昔ながらの製法で作る、伊豆柏屋さんの羊羹

きくいち

2025年03月26日 07:52

伊東で頂いたお土産はこちら
伊豆柏屋さんの羊羹
伊豆柏屋さんは創業80余年、伊東市で、名物いでゆむし羊羹を中心に羊羹と饅頭を販売しているおみです

伊豆柏屋さんの黒羊羹はたっぷりと黒砂糖を使用しています。黒砂糖は古来より薬用に珍重され栄養の王ともいわれ、糖質の他にも大量のカルシウム・灰分・粗蛋白及びビタミンB群を含んでいます。また、健康自然食品として伊勢の「神宮」様の御用達となっているのだそうです



そして、昔ながらの製法で作る、もっちり食感の栗蒸羊羹
羊羹職人が手間暇を惜しまず、伝統の技法で心を込めて作っています。控えめな甘さの中に厳選した素材の美味しさ、竹皮で包んで蒸し上げことで竹の風味が加わり、より一層深みのある味わいの羊羹が出来上がりるのです

名物いでゆむし羊羹を食べきりサイズでちょうど良い、ひとくちサイズの本格羊羹に
一口サイズですから、どこででも手軽に食べれます。
厳選した素材の美味しさ、もっちりとした餡は北海道産小豆を使用。熟練した職人により受け継がれてきた伝統の羊羹を手軽に楽しめるような形に仕立てた、職人の技と心意気が生んだ自慢の一品です
こしあん、小倉入りの2種類が愉しめます

関連記事