› きくいち日記 › 2018年02月

  

2018年02月28日

★マインシュロスランチ(女将FBから)

この2、3日、手帳を見ずに、生活していたら、やっぱり、忘れてたことばかり・・・
前日夜か、当日朝に確認は必須❗
自分に、言い聞かせてます
今日は、こちらへ・・・マインシュロスさんへ、頂きものに来ました
Lunchtime、間に合って、よかったぁ❤️



本日のlunch、ジャークチキンlunch❣️、 皮パリパリ✨、中ジューシー⚜️、好き
今から、軽やかに、動けます
  

Posted by きくいち at 14:24Comments(0)女将FB

2018年02月28日

蒼田純米大吟醸

福岡県糸島産「山田錦」を精米歩合39%に磨き上げ極寒に仕込み、大切に発酵させて仕上げられた、お酒を今日は紹介します。 華やかでフルーティな香りと芳醇な味わいを楽しめる至宝の純米大吟醸です。



原料米:山田錦100% 39%磨きアルコール分:15度~16度

「喜多屋」さんといえば、九州は福岡県の南西部、八女に蔵をかまえる蔵元さんであります。江戸時代末期の文政年間に、筑紫平野の一角、山紫水明の地八女に創業して約200年。現在、社名及び商品名にしている「喜多屋」は、創業の際「酒を通して多くの喜びを伝えたい」という強い志のもと、屋号として名づけられたものです。
いや、実を言うとぼくも知らなかったんですけどねびっくり
なんでも「IWC2013(インターナショナル・ワイン・チャレンジ2013)」なるワインの品評会では、SAKE部門 吟醸酒・大吟醸酒の部でこちらの「大吟醸 極醸 喜多屋」が栄えある1位に選ばれたということびっくり喜多屋さんこれからも大注目ですナイスびっくり

最高の酒造好適米「山田錦」のみを使用し、限定した酒販店のみに直売で販売する商品です。 酒銘は豊かに実る「山田錦」の田圃(他の米に比べて蒼白く見える)をイメージして「蒼田」(そうでん)と命名されたそうです。 「蒼田」は「山田錦」の米のうまみを最高に引き出し、口中で柔らかさと芳醇なふくらみが感じられ、また、食中酒として出しゃばりすぎず料理との相性が良く、飲み飽きせず一升でも飲めてしまうような酒を目指して造られたとの事… 純米大吟醸は低温長期醗酵に加え「しずく搾り」で搾っており、フルーティで華やかな吟醸香と繊細でなめらかな味わいが持ち味ですアップ 搾った後もサーマルタンクにて低温で丁寧に熟成を行い、毎月予定数量分だけを瓶詰めしているそうです。 通常商品の「火入酒」については熟成がゆっくり進んで行く微妙な味わいの変化を季節が進むごとに楽しめますし、 冷やや常温以外にぬる燗もお勧めですお得
書画が完成したとき印を押すことを落成款識(らくせいかんし)と言います。 良い酒ができた証しとして、ラベルのデザインに落款を用いようです。甘辛のバランス抜群、口当たりさらり ふくらみある芳醇な味わいに、 力強さを感じる酒 でしたOK
  

Posted by きくいち at 09:56Comments(0)

2018年02月27日

★豊橋YEG 交流活性委員会、卒業旅行(女将FBから)

日曜日から、豊橋YEG 交流活性委員会、卒業旅行へin京都、大阪。




思い立って、行ってよかったぁ❤️
伏見稲荷様は、ここは、外国⁉️って、外国人が、ほとんどで、驚き❗❗




贅沢にも、昼間から頂くwhiskyは、効いちゃいますぅ❤️



lastは、最初から、最後まで笑いが止まらない❗
関西人の元気の源❣️粉ものも、たっぷり、最後に頂いちゃったぁ
今日は、2日だけの留守なのに、家中、凄いことになってるぅ
  

Posted by きくいち at 09:27Comments(0)女将FB

2018年02月27日

白魚の塩辛とパスタ

食べ合わせというか…びっくり
先日の白魚の塩辛が、残ってしまったのでどうしようか考えていたら、パスタが思いつき、白魚の塩辛のパスタを作ってみましたナイフ&フォーク



塩辛をオリーブオイル、ガーリック、唐辛子で炒めてパスタを和える…ペペロンチーニでしょうかニコニコ
意外に美味しかったですナイス
アンチョビの変わりにって感じですねOK
イカの塩辛もパスタに合いますよ…アップ

ワインもいいですが、まさしく日本酒にOKまた呑みすぎてしますねニコニコ
  

Posted by きくいち at 08:21Comments(0)お酒のつまみ

2018年02月26日

平昌五輪で、日本選手団は「史上最多13個」のメダルを獲得

平昌五輪 の全競技が終了し閉会しましたバイバイ日本選手団は金4、銀5、銅4と史上最多13個のメダルを獲得し大いに盛り上がりました力こぶ多くの感動と興奮を与えてくれた17日間炎



感動をありがとうびっくり平昌五輪で活躍した日本のメダリストたち




●原大智選手は、男子モーグル決勝で、銅メダルを獲得びっくり
フリースタイルスキーの男子モーグル決勝、日本勢唯一の決勝3本目に進んだ原大智選手がフリースタイルスキー男子史上初となる銅メダルを獲得(今大会で日本勢の第1号メダル。男女を合わせると⒛02年ソルトレークシティー五輪の里谷多英以来のメダル獲得となった)

●ジャンプ 女子ノーマルヒル では、 高梨沙羅選手が銅メダル獲得びっくり
1回目で103.5メートルを飛び120.3点をマーク。全体3位で臨んだ2回目のジャンプは103.5メートルを飛び、合計243.8点をマーク

●スノーボード男子ハーフパイプで、平野歩夢選手が銀メダル獲得びっくり
1回目こそ着地に失敗したが2回目に大技を決めた(2回目は最初のエアは5.5メートル。DC14の連続技に成功。さらに半回転少ないダブルコーク1260の連続技を組み込んだ)…2大会連続の銀メダル.絶対王者ホワイトが逆転V

●ノルディックスキー複合で、渡部暁斗選手が銀メダルを獲得びっくり
ノルディック複合個人ノーマルヒルで渡部暁斗選手が2大会連続の銀メダル…前半飛躍で3位につけると、首位のフランツヨゼフ・レーアルから28秒差でスタートした後半距離で2位に浮上(競技終了後、大会直前に肋骨を折っていたことを説明 )

●小平奈緒選手がスピードスケート女子500mで金メダル獲得びっくり
冬季五輪の日本女子として、1998年長野大会の里谷多英、2006年トリノ大会の荒川静香に続く史上3人目の金メダルを獲得(李相花選手との抱き合うシーンが感動を呼んだ)

●1500m銀メダリスト・高木美帆選手
女子1500mで高木美帆選手が銀メダルを獲得(0秒2差で涙の銀「コンマ3秒速かったら」 )

●女子チームパシュート決勝で、日本が金メダルを獲得びっくり
佐藤綾乃選手、菊池彩花選手、高木美帆選手、高木菜那選手…平昌五輪女子チームパシュート決勝で、日本は悲願の金メダルを獲得
高木美帆選手は日本勢で冬季&女子初の1大会「金銀銅」メダル、姉の菜那と夏冬通じて初の姉妹金メダルを獲得。

●スピードスケート新種目・マススタートで高木菜那選手が金メダルびっくり
高木菜那選手が初代女王となった(史上初の同一大会女子金メダル2個)

●フィギュア男子でワンツーフィニッシュを飾った羽生選手&宇野選手びっくり
ショートプログラム首位の羽生結弦選手がフリーでも2位になり、合計でこの種目66年ぶり4人目の連覇を達成(男子シングルでの連覇は1948年サンモリッツ、52年オスロを連覇したディック・バトン(米国)以来。
SP3位の宇野昌磨選手もフリーで3位になり、合計で銀メダルを獲得しフィギア史上初のワンツーフィニッシュ。

●カーリング女子日本が五輪史上初の銅メダル獲得びっくり
カーリング女子3位決定戦でLS北見の日本(世界ランキング6位)は、英国(同4位)と対戦。第10Eは丹念にショットを重ね、英国がラストストーンでミス。日本がナンバーワンストーンとなり連続スチール。英国に5-3で競り勝ち、この競技では男女を通じて初の銅メダルを獲得した。
  

Posted by きくいち at 15:23Comments(0)趣味

2018年02月26日

ロシアの定番ビール「バルチカ」

昨晩は久しぶりにロシア料理を食べに行きましたナイフ&フォーク記憶を辿ると、前回もオリンピック開催時だったような…びっくり私のロシア料理店訪問は4年に1度なのかあはは

今回も前回同様コース料理を頂きました…確かその時Blog(2015年3月8日)で料理に紹介をしましたので今回はロシアビールについて少し紹介しますビール

ロシアといえばウォッカのイメージも強いですが、実はビールも非常に人気があるようです。ロシアのビール会社といえば、バルト海に面した港町サンクトペテルブルクに本社を置くバルチカ社が最も有名なのだそうですパソコンロシアのビールのシェアの約4割を占め、社名を冠した「バルチカ」ビールは、レストランでもよく見かけるメジャーブランド。バルチカとはバルト海の意味なのだそうです。

「バルチカ」ビールは、0~9番まで番号がついいて、それぞれ味わいが違い数字が大きくなるほどアルコール度数も高くなるようでう。
#0 ノンアルコール#2 ペール#3 クラシック#4 オリジナル#6 ポーター#7 エクスポート(輸出用)#8 小麦のビール#9 ストロング(アルコール度数が高め8%)今回頂いたのは#3と#9ビールです。



最も伝統的なのは、1992年に発売された#3のクラシックビール(アルコール度数は4.8%未満と一般的なビールと同等)
クリアなゴールドの色をしているのでライトな味わいを想像しますが、飲んでみると意外に味にパンチがあります。さっぱり軽い口当たりながら、ホップの苦味や麦芽の味わいがしっかり感じられましたナイス

ロシアといえばウォッカ、というのは誰もが思い描く定番イメージです。夕食のときにウォッカをストレートで飲む人もいるし、宴会では「注がれたウォッカは残さず一度で飲み干さなければならない」なんてルールもあるとも聞きますが、ロシアの人たちにとってもウォッカはちょっと特別な存在なのだそうで、ウォッカは宴会などで飲むことが多く、日常的に飲むのはビールという人が多いのだそうですにんまり



モスクワにはビアバーやパブも増加中びっくりロシアの人たちはサッカーを観るのが好きで、スポーツ観戦ができるようなパブでは、観戦のお供はビールが定番なのだそうです。また、モスクワではここ数年日本食ブームらしく、日本のビールもポピュラーになって言うとの事上昇かつては寒い国のせいか、キンキンに冷やしたビールはなかなか出てこなかったようですが、最近は冷たいビールも飲めるようになってきたようです。ちなみにバルチカ社は、2008年からはアサヒビールとライセンス契約も締結し、「アサヒスーパードライ」の生産・販売もおこなっているそうですびっくり



数年前までロシアではビールはジュースだった!?
実は、ロシアでは数年前までビールは事実上、清涼飲料水という扱いだったそうです。しかし、さすがに今の時代にそぐわないと考えられたのでしょう。2011年に法改正がおこなわれ、飲酒に関する規制の対象がアルコール度数12%から0.5%まで引き下げられました。以前は公園などでビールを飲む若者の姿も見られたようですが、今は公共の場所における飲酒はビールも含めて全面禁止になっているので旅行者も要注意です飛行機。ちなみにロシアに限らず、公共の場所で飲酒を禁止している国は結構ありますね。ロシアではアルコール依存症の人が多く、トラブルも多かったため、アルコール消費量を減らす目的で、このような措置にふみきったようです。



そんな歴史もあって、ロシアの人にとってビールは言葉どおり水やジュース感覚。スーパーでは500mlが100円以下で買えるらしく、レストランやカフェでも水より安く飲めることもあるそうです。モスクワなどでは夏季限定でオープンテラスを出す店も多くあるのだとかびっくり






ボルシチ・ピロシキ・牛ヒレ串焼き…今回もお腹いっぱい頂きましたナイフ&フォークOK
  

Posted by きくいち at 10:56Comments(0)

2018年02月25日

地区チーム研修セミナー

昨日は朝から研修に行ってきました新幹線
ガバナー年度に向けていよいよスタートです…スタコラ










出席対象者:次期地区研修委員会、次期ガバナー補佐、次期地区委員会 会員増強・維持(新会員研修含む)、公共イメージ向上、職業奉仕、社会奉仕、国際奉仕(小委員会含む)、青少年奉仕(小委員会含む)、米山記念奨学、米山梅吉記念館(運営小委員会含む)委員長、副委員長、委員



1日がかり汗それにしても隣県の山梨(大月)は遠かったですやべー新幹線電車
  

Posted by きくいち at 10:21Comments(0)ロータリークラブ

2018年02月24日

★ご来店有難うございました(女将FBから)

昨日も、平昌Olympicにも、関わらず、ご来店、出前、ありがとうございます
昨夜は、伊勢えびクリーム焼、白魚、あわびバター、肝和え、皆さん、ペロリと食べて頂いて、私も、めちゃ嬉しい❤️






本日も、きくいちで、lastの平昌Olympic、一緒に見ませんか⁉️
お待ちしています
  

Posted by きくいち at 11:46Comments(0)女将FB

2018年02月24日

栄養素の豊富な寒しじみって?

蜆にも旬となる時期がありますが、それが夏と冬の2回ある事をご存知ですか!?土用のしじみは腹薬と言われているように、一つ目の旬の季節は夏です太陽 豊富に含まれる栄養素が、夏バテで弱った体を元気にしてくれますアップそれだけ良い栄養素が含まれているのですまるとく
そしてもう一つが、冬のしじみですびっくり
それを寒しじみと言いますちょき



多くの人が寒しじみをしじみの種類と勘違いしていますが、寒しじみとは冬に採れるもののことです。どうして冬に採れるものがいいかというと、冬の時期は当然ですが、海水の温度がぐっと下がります下降そうするとどんなことが起こるかというと、厳しい冬をこすことができるように、たくさんの栄養素を自分で分泌するようになるのです。それが旨味成分のアミノ酸となるわけです。ただ美味しくなるだけではありません。 実際に含まれている栄養素が変わってくるのですアップですから、せっかく食べるのであれば、やはり冬の寒しじみが良いということができます人差し指



その季節のものが一番栄養を含むのは誰しもが知っていることです。しじみに関しても同じことが言えます。良い季節に摂取することで通常に摂取するよりも何倍の効果を期待することができますまるとく 栄養豊富な寒しじみで、健康を促進することができるのですニコニコ上昇
  

Posted by きくいち at 06:58Comments(0)旬の魚

2018年02月23日

★ふじのくにグローバルハイスクール成果発表会(女将FBから)

今日は、こちら
ふじのくにグローバルハイスクール成果発表会



各国共通の英語で、世界の垣根が、少しでも、smoothになれば、もっと、もっと、日本国も、発展するわぁ✨⚜️☺️
応援しています・・・
  

Posted by きくいち at 14:19Comments(0)女将FB

2018年02月23日

淡麗タイプの純米酒…大山 特別純米酒

コストパフォーマンスピカ一で、 飲み飽きしない辛口純米を今日は紹介しますまるとく
軽快な飲み口の淡麗純米酒…キレがよく口当たりの良い、大山 特別純米酒ナイス



純米酒というとやや重く飲みごたえのあるタイプが多かったのですが、昨今はこの大山特別純米酒のようにやや軽めの飲み口の良いタイプの純米酒が増えてきました。

酸度の少なさとアルコール度数が15度台というのが大山のお酒の特徴かもしれませんが、それ以上にこの酒質を実現している大きな原因は精米歩合にあると思います。60%まで磨いた特別純米。冷やでも常温でもお燗でもそれぞれに表情を変える酒ですニコニコ

【酒の成分】
原料米: 山形県産米 、精米歩合:60% 、酵母: 山形KA、日本酒度:+3〜+4 、酸度:1.35〜1.45 、アミノ酸度:0.95〜1.05、アルコール: 15.0〜15.9

「清酒大山」の定番酒です。軽快でほのかな吟香、やわらかい口当たりと調和の取れた旨み、そしてソフトな辛口ののどごしは多くの料理と相性良く楽しめますOK2013年「ワイングラスで美味しい日本酒大賞」金賞受賞。 2017年「全米日本酒鑑評会」金賞受賞力こぶ  

Posted by きくいち at 10:27Comments(0)

2018年02月22日

HHRC第902回例会(会員卓話)

昨日の例会は私と新井会員の会員卓話でした。
お店の紹介を兼ねお寿司のお話を少しと、鮪の種類について…持参したマグロを会員の皆さんに食べ比べをしてもらいましたナイフ&フォーク(写真撮るの忘れてましたわーん)







会員卓話担当:岩澤会員・表題[寿司の歴史とマグロの種類]
会員卓話担当:新井会員・表題[廃棄物の話]



新入会員北野氏の入会式もありちょき例会終了後には新旧合同理事会がありました汗

2017-2018年度HHRC第8回理事会次第
議長挨拶  会長:古川雅康
議事進行  幹事:髙部千奈美
 第1号議案 会計報告…幹事:髙部千奈美
 第2号議案 プログラムの件…プログラム委員長:中村皇積
 第3号議案 地区研修・協議会(甲府)交通手段の件…幹事:髙部千奈美                       
 第4号議案 その他                                
 第5号議案 議事録署名人  

2017-2018年度HHRC第2回次年度理事会次第
議長挨拶 会長エレクト:竹内恵子
議事進行 次年度幹事:山口勝義
 第1号議案 次年度委員会活動の件…会長エレクト:竹内恵子
 第2号議案 次年度プログラムの件…次年度プログラム委員長:久米康弘
 第3号議案 その他
 第4号議案 議事録署名人の件
  

Posted by きくいち at 10:03Comments(0)ロータリークラブ

2018年02月21日

パワーポイント(卓話資料)

実は今日、RCの例会で自分の仕事に関する卓話をしなければならなくなりまして、パソコンに向いパワーポイントで資料を作成しましたパソコン汗






慣れないことで時間がかかりましたが何とか完成…ご期待くださいナイス
  

Posted by きくいち at 10:12Comments(0)大将

2018年02月20日

シラウオの塩辛

今日は昨日紹介した、白魚の塩辛の作り方を紹介しますナイフ&フォーク
浜名湖産の新鮮な生食用シラウオでつくる塩辛びっくり(凍結品からでも作れます)



【材料】…シラウオ(生食用)200g 、塩 適量、柚子(皮)適量 、鷹の爪(輪切り)適量
シラウオ(生)の下ごしらえ
新鮮な生食用シラウオをより美味しく食べるためのひと工夫ですアップ特に、生食にやや抵抗がある人にオススメです上昇

【材料】…シラウオ(生食用)適量、塩 ひとつかみ
1.生食可能な鮮度の良いシラウオを手に入れます。
2.ザルに移し、塩をひとつかみ振り入れます。
3.軽く混ぜ込みます。
4.だんだんアブクだって来ます。これが表面のヌメリや汚れです。
5.さっと水をかけ流して,アブクをきれいに流して水を切ります。
6.手早く処理することが肝心です。そうしないと塩分が魚の中に染みこんでしまいます。

ここでポイント注目
軽く水洗いするだけでも十分ですが、この処理をすると「生食はちょっと…」という方でも、食べやすくなります。やはり小さくても魚ですから表面にはヌメリがあり、これが苦手な人には気になるようです。また、余分な水分を抜くという効果もありますお得

【塩辛の作り方】
1.下ごしらえしたシラウオをさらに塩洗いを繰り返します。
2.こんな感じで泡が出てきますので、1~2回繰り返し洗い流します。ここで、塩分が染み込んでいきます。
3.適当に塩分が染み込んだところで、細切りにしたユズと鷹の爪を入れます。
4.軽く混ぜ込みます。
5.ビンなどの容器に移し替えて冷蔵庫に入れ、半日から1日ほど馴染むのを待ちます。
6.出来上がり~見た目も鮮やかなのでキレイに盛り付けて日本酒とどうぞ~
7.ユズの香りと唐辛子のピリリがいいですねにっこり

コツ注目…シラウオは小さな魚ですから、塩洗いの過程で塩分が十分に染み込みます。洗い流す時に少し食べて加減しながら行ってください。シラウオは新鮮な生食用のものを使用してください。ちなみに「塩辛」ですが「イカの塩辛」のようなとろみはありません。

基本的に塩漬けなので長く持つように思われますが、長期保存する場合には冷凍することをオススメしますナイス
  

Posted by きくいち at 09:44Comments(0)お酒のつまみ

2018年02月20日

★元気もりもりです(女将FBから)

おはようございます☀️
この頃、お肉の食べ過ぎで、元気もりもりです





行ってらっしゃぁい✋☺️
風邪ひかんでね・・・
  

Posted by きくいち at 08:14Comments(0)女将FB

2018年02月19日

★プロフィール写真変更(女将FBから)

FBのプロフィール写真を変更しましたニコニコ


  

Posted by きくいち at 14:04Comments(0)女将FB

2018年02月19日

白魚は塩辛にしてもうまい!!

寒い毎日ですが、一足先に春の知らせが…花春の訪れを告げると言われている白魚が入荷し始めましたニコニコ
白魚という魚は名前の通り白い魚です。生きているときは透明なのですが、死んでしまうと白くなってしまいますが、新鮮な白魚は透明でとてもきれいですキラキラ
ちなみに、白魚に似た魚に「素魚(シロウオ)」があります。以前紹介しましたが、シロウオと言えば、博多の踊り食いが有名ですが、白魚とは違う魚なのです。ややこしいので良く間違えられますねうわっ



白魚はあの徳川家康の大好物としても知られる魚で、江戸っ子にはとても馴染みのある魚なのですチュッ春には産卵のために、隅田川にもやってきたようで、それが江戸では春の風物詩だったようですね花そんな白魚の旬はやはり初春になります。江戸では、ひな祭りに白魚のすまし汁を食べるという風習もあったんですにっこり(シラウオは春を告げる魚であり、春の季語でもあります。江戸時代では隅田川下流が産地でした。佃煮もシラウオを佃島で煮たことから始まったとされています本)



鮮度がよければもちろん生が美味いびっくり(当然握りでもナイス)ポン酢や酢醤油、山葵醤油、生姜醤油、酢味噌などお好みでOK甘みがあり噛めば噛むほど旨味が口一杯にひろがりますアップ
かき揚げや天麩羅も美味しいのですが、卵とじや椀種(吸い物)も最高上昇 炊き込みご飯にしても美味しいですよナイフ&フォーク

そんな白魚の珍しい食べ方を今日は紹介しますナイス
塩辛料理といえば、イカなどが有名なのですが、この白魚も塩辛にしますまるとく白魚を使った塩辛というのはとても珍しく、まさに珍味と言えるますにやりとろけるような食感に、白魚独特の風味が楽しめ、お好みですが、お醤油を入れても美味しく食べることができるのですニコニコ



白魚の塩辛はご飯にも合うのですが、なんといっても酒の肴にぴったり注目酒飲みにはたまらないと言われている白魚の塩辛びっくりとにかくお酒が進むということで評判なのですビールきれいな見た目も楽しむことができる白魚の塩辛びっくりぜひとも酒の肴に食べてくださいねニコニコお得
  

Posted by きくいち at 08:48Comments(0)寿司ネタ旬の魚

2018年02月18日

★「バケツと僕」試写会(女将FBから)

先ほど、試写会が、終了



『バケツと僕❗』満員のお客様で、主役の二人と、杉田かおるさんの毒舌talkで盛り上がり、 この映画のために結成された⁉️、ゆうきひろきのミニコンサート付きで、満足満足~✨⚜️





ゆうき君は、演歌歌手の徳永ゆうき君。
ひろき君は、前川清さんの息子さんで、シンガーソングライター。Harmonyばっちり❣️
新しい体験させて頂きました。
  

Posted by きくいち at 16:57Comments(0)女将FB

2018年02月18日

ほうれん草料理

パワー炸裂力こぶ今日はほうれん草料理の紹介ですニコニコ

ほうれん草とあぶらげの煮浸し


【材料】ほうれん草…3株/油揚げ…1/2枚/出汁…1.5カップ(300ml)/酒…大さじ1/みりん…大さじ1/醤油…大さじ
【作り方】 ①ほうれん草は根を切ってよく洗い、4~5cm幅のざく切りに、油揚げは5mm幅に切る。②鍋で油揚げを空炒りし、出汁と酒とみりんを加えて中火で煮、一煮立ちしたらほうれん草を茎の部分から順に鍋に入れ、醤油を加えて2分ほど煮たら火から下ろし、自然に冷ます。

ほうれん草胡麻和え


【材料】ほうれん草…3株/摺り黒胡麻…5g/出汁…大さじ1/2/みりん…小さじ1/醤油…大さじ1/2
【作り方】 ①鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩(分量外)を入れ、ほうれん草の葉の部分を持ったまま、根の部分だけを30秒ほど強火で茹でる。その後、全体を湯に沈めて、1分ほど茹でたら水にさらし、根の方から株を揃えて水気を絞り、3~4cmのざく切りにする。②ボウルに出汁、みりん、醤油、摺り胡麻を入れて良く混ぜ、1を加えて和える。

ほうれん草の味噌汁


【材料】ほうれん草…2株/出汁…250ml/味噌…大さじ1/柚子皮…1かけ
【作り方】 ①鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩(分量外)を入れ、ほうれん草の葉の部分を持ったまま、根の部分だけを30秒ほど強火で茹でる。その後、全体を湯に沈めて、30秒ほど茹でたら水にさらし、水気を絞って3cmのざく切りにしておく。②鍋に出汁を沸かして味噌を溶かし、1を入れて沸騰したら火を止める。椀に盛り、柚子皮を浮かべる。

ほうれん草浸し


■材料/ほうれんそう…3株/削りがつお…ひとつかみ/煎酒…大さじ1
【作り方】 ①鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩(分量外)を入れ、ほうれん草の葉の部分を持ったまま、根の部分だけを30秒ほど強火で茹でる。その後、全体を湯に沈めて、1分ほど茹でたら水にさらし、根の方から株を揃えて水気を絞り、3~4cmのざく切りにする。②2を器に盛り、削りがつおと煎酒をかける。
※煎酒の作り方(煎酒とは江戸時代前期まで主流であった調味料の一種で、現在は市販のものもあります)
【材料】酒…1カップ(200ml)/梅干し…1個/塩…少々/削りがつお…ひとつまみ
【作り方】鍋に酒、梅干し、塩を入れ、煮立ってきたら削りがつおを入れ、弱火で5~6分煮詰めて漉す。

ほうれん草山かけ


【材料】ほうれん草…3株/とろろ(山芋おろし)…大さじ3/桜えび…ひとつまみ/醤油…適量
【作り方】 ①鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩(分量外)を入れ、ほうれん草の葉の部分を持ったまま、根の部分だけを30秒ほど強火で茹でる。その後、全体を湯に沈めて、1分ほど茹でたら水にさらし、根の方から株を揃えて水気を絞り、3~4cmのざく切りにする。②2を器に盛り、とろろと、軽く素焼きにした桜えびを乗せて、醤油をかける。

ほうれん草玉子焼き


【材料】ほうれん草…3株/卵…3個/桜えび…3g/胡麻油…大さじ1/出汁…大さじ2/塩…少々/醤油…小さじ1/3 /胡麻油…適量
【作り方】 ①ほうれん草は根を切ってよく洗い、3~4cm幅に切る。卵は出汁を入れてよく溶きほぐす。②フライパンを強火で温めて胡麻油を引き、溶き卵を流し入れる。そのままよくかき混ぜ、スクランブルエッグを作る。半熟状態で火を止め、器にあける。③フライパンをきれいにしてもう一度胡麻油を引き、強火でほうれん草を茎から順に炒め、塩と醤油で味付けする。桜えびと2をフライパンに戻し、サッと炒め合わせたら、濡らした巻きすに均等に置く。④手前から奥に巻きすをきつく巻いてゆき、両端を輪ゴムで止めて、冷めるまで待ってから、適当な大きさに切る。

じゃことほうれん草炒め


【材料】ほうれん草…3株/ちりめんじゃこ…3g/ごま油…大さじ1/塩…少々/醤油…小さじ2
【作り方】 ①ほうれん草は根を切ってよく洗い、4cm幅のざく切りにする。②フライパンを温めて胡麻油をひき、1を根の方から順に入れてゆき、強火で炒める。③1分半程度炒めたら、塩と醤油で味付けし、ちりめんじゃこをまぶしてサッと炒め合わせる。

ほうれん草白和え


【材料】ほうれん草…2株/人参…1/2本/椎茸…2枚/油揚げ…1/2枚/水…1/2カップ(100ml)/塩…少々/醤油…小さじ1/絹ごし豆腐…40g/白味噌…大さじ1/練り白胡麻…大さじ1.5
【作り方】 ①ほうれん草は根を切ってよく洗い、葉の部分を持ったまま、根の部分だけを30秒ほど強火で茹でる。その後、全体を湯に沈めて、1分ほど茹でたら水にさらし、根の方から株を揃えて水気を絞り、3cmのざく切りにする。②人参は3cmの長さの千切りに、椎茸は薄切りに、油揚げは熱湯を回しかけて水気を抑え、3cmの長さの細切りにする。③鍋に2と水と塩と醤油を入れて火にかけ、2分程度煮たらボウルに入れて冷ます。④豆腐、白味噌、練り胡麻を入れてよく混ぜ合わせ、1と3を入れて和える。

あなたもほうれん草を食べて、パワーアップ上昇この寒さをのりきって下さいパンチ
  

Posted by きくいち at 09:28Comments(0)お酒のつまみ

2018年02月17日

★広告活動(女将FBから)

(火)から、昨日まで、濃く熱く動きました
広告活動✨⚜️、人生の先輩方、浜商の先輩方、お世話になっているお客様方、adviceを頂きながら、皆様、快く、引き受けて下さいまして、ありがとうございます☺️






まだまだ、もう少し、〆切ギリギリまで、動きますので、どうか、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
  

Posted by きくいち at 14:41Comments(0)女将FB