› きくいち日記 › 2024年03月

  

2024年03月31日

静岡第2グループIM (御殿場)

昨日は国際ロータリー第2620地区静岡第2グループのIMが御殿場で開催され、自分も参加してきました新幹線










開会点鐘後キラキラ、国歌・ロータリーソング斉唱音符




勝又ガバナー補佐挨拶



参加クラブビデオ紹介パソコン



安間パストガバナー講演マイク



富岳太鼓演奏♪黒

富岳太鼓は、日本一の霊峰富士の麓、静岡県御殿場市に所在します。
設立のきっかけは1977年、社会福祉法人 富岳会の理事長山内令子が法人の施設を利用する知的障害者のセラピーとして、和太鼓に着目したことから始まりました人差し指



そして懇親会にっこりナイフ&フォーク



乾杯はなんと90歳を超える最古参の御殿場RC会員さんですびっくり










最後は恒例手に手に手つないで大合唱上昇ちょき





御殿場RCホストのもとまるで一気に夏太陽になったかのような陽気の中、時の栖にてグループ内各地域にて活動する12のクラブが一堂に会し、学びと親睦の1日でしたにんまり
  

Posted by きくいち at 09:13Comments(0)ロータリークラブ

2024年03月30日

「地ビール」と「クラフトビール」の違いとは

今日は、この後外出です新幹線
ロータリーのIMがあり御殿場に行くのですが、御殿場と言えば高原ビールビールにっこり
懇親会では口にできるのかなはてなフフフ
そんなこともあり、出発までの時間、地ビールについて…人差し指

「地ビールとクラフトビールの違いはてな
実は「地ビール」と「クラフトビール」は「小さい規模の醸造所で作ったビール」という意味では同じものです。でもなぜ「地ビール」と「クラフトビール」という名前が生まれたのか、気になるはず。そこで「地ビール誕生の歴史」など少し調べてみましたパソコン



もともとビールを作るには、1年間で「最低2000キロリットル」作らねばならない、という法律があり、ビールを小さい工場で作るのはできませんでした。ちなみに当初からビールを作っていたのは「アサヒビール」「キリンビール」「サントリービール」「サッポロビール」「オリオンビール」です。きっと皆さんも飲んだことがありますよねニコニコまるっ

しかし、1994年に法律が変わって、1年間で作る量は「最低60キロリットル」になり、これによって小さい醸造所でも、ビールを作ることができるようになりました。これが「地ビール」が生まれたきっかけなんですびっくり

こうして最初生まれた「地ビール」は最初「お土産」という意味あいが強かったのですビールプレゼント
また、生まれた当時は今よりもおいしくなかったので下降「地ビール=おいしくない」と言われてしまっていたほど。そのため一回地ビールが売れなくなって、地ビールの文化がなくなってしまいかけましたわーん

そこで一部のビール醸造所では「どうしたらビールがおいしくなるかはてな」の試行錯誤を重ねて、こつこつと研究を重ねていったのです上昇

そして2000年代にアメリカでクラフトビールの人気が出てきて、今までの地ビールが注目されるようになったのですびっくりこのときに、昔のおいしくなかったと言われている「地ビール」と差別化するためにつけた新しい名前が「クラフトビール」でした。そして、2011年にクラフトビールを飲むことができるレストラン「クラフトビールマーケット」がオープン、料理について取り上げている雑誌本「料理通信」2012年1月号で「満席の【ビアバル】とクラフトビール。」特集が組まれることによって、「クラフトビール」の名前が一般的に広まりました上昇



では「地ビールとクラフトビールはどうして名前が違うのかはてな
「地ビール」とは「お土産要素が強いビール」プレゼント「クラフトビール」とは「職人技がこもったビール」ビール人差し指

もともと「地ビール」の名前は、「地酒」と同じような考え方からうまれました。地域に根付いた作り方に基づいて作っているビールが「地ビール」です。つまり「地ビール」とは、その土地の名産や「お土産」の要素が強いビールだと言えるでしょうプレゼント

一方のクラフトビールという名前は「小さい規模で作っているビールを【工芸品(クラフト)】にたとえ名付けられているんです。小さい醸造所で手塩を書けながらじっくり作ったこと、つまり職人技(クラフトマンシップ)が込められていることから「クラフトビール」という名前がつきましたOK



クラフトビール(地ビール)は作る時期や量が決まっているので、季節限定のビールがあったり、作る人によってその作り方が変わってきます。このバリエーションというのも、クラフトビールの人気の秘密といえるはずですナイス
皆さんもぜひ、地ビールもといクラフトビールを飲むときはビールその歴史やその土地のことを思い出してみましょうにっこりちょき
  

Posted by きくいち at 08:31Comments(0)

2024年03月29日

深夜のスイーツ

昨晩は自宅でビールナイフ&フォーク



食後は土産にもらったプレゼントスイーツケーキ




ラ・メゾンのタルトケーキプレゼント



あまおう苺パフェイチゴ

寝る前のスイーツ攻撃にっこりこりゃー太る訳ですわーん
  

Posted by きくいち at 09:21Comments(0)郷土銘品

2024年03月28日

クラブ協議会(HHRC第1158例会)

昨日の例会は第2回次年度クラブ協議会でしたにやり
影山エレクトからPETS報告並びに次年度事業についての説明がありましたナイス





皆さんお疲れさまでしたにっこり
  

Posted by きくいち at 08:19Comments(0)ロータリークラブ

2024年03月27日

人気上昇中の韓国チキン揚げ物(ティギム)

先日のMLB野球の韓国・ソウルでの開幕シリーズでも話題になっていた韓国チキンナイフ&フォーク
韓国ではコンビニ並みにチキンのお店が多く、デリバリーもしてくれるのでプレゼント子供から大人までチキンをよく食べているらしく目
最近日本でも人気上昇中の韓国チキンが急上昇とかびっくり上昇
その種類、気になったのでネットで調べてみましパソコンにやり



基本のフライド人差し指
シンプル味のフライドは韓国チキンの基本形。とはいえお店により下味や油の種類、揚げ方など異なるので、同じフライドと言っても味は千差万別です。揚げ衣にカレー粉や米粉を使っているお店もあるようですにっこり

これぞ韓国の味びっくりヤンニョムチキン
韓国チキンの代表的な味がヤンニョムチキン。フライドに食欲をそそる甘辛のソースが絡めてあります。ヤンニョムチキンのソースはコチュジャン、ケチャップ、しょうゆ、砂糖、ニンニク、水飴などで作りますナイス



フライド半、ヤンニョム半…迷ったときはパンバン(半々)
1970年代後半に韓国初のフライドチキン専門店ができ、1980年代にヤンニョムチキンが登場して以来、フライドとヤンニョムは今も人気を二分をする味です。たいていのお店にはフライドとヤンニョムが半分づつ入ったメニューがあるようですまるとく

辛いのが苦手でもOKびっくりカンジャンチキン…醤油味が後を引くにっこり
日本にも進出しているキョチョンチキンの看板メニューでもあるカンジャンチキン。カンジャンとは醤油のことです。日本人にもなじみのある味で、辛いのが苦手な人も大丈夫ですまるっ韓国ではマヌルカンジャンチキンと言ってニンニク(マヌル)の味が効いたものが人気だそうですちょき

おかずにもなるお得パダッ(ねぎチキン)
フライドチキンに千切りのねぎがたっぷり盛ってあり、たいていはカラシの効いたしょうゆ味のソースをかけていただきます。ねぎはチキンの熱気で次第にしんなりしてきて、ソースと絡まり、おかずとして食べても美味しいようです上昇

ヘルシー志向の方にキラキラベイクドチキン
揚げ物料理はやはりカロリーが気になるもの。最近のヘルシー志向の影響もあり、オーブンなどで焼いたベイクドチキン(またはベイクチキン)も人気上昇中です。カリッと焼けた表面が香ばしくて美味しいとかアップ
ローストチキンと言った方がピンとくるかもしれませんが、ローストチキンは通常鶏などを丸ごと焼いた料理のことを指すので、部位別に切り分けた韓国チキンの場合はベイクド、もしくはベイクチキンと言うそうですフフフ

屋台などでもよく売られているタッカンジョンは間食にぴったり。味はヤンニョムチキンと似ていますが、違う点は一口大に切った鶏肉をより薄い衣でカリッと揚げ、ソースに水飴をたくさん入れて作るところで、冷めても美味しいそうですびっくり



韓国チキンの代表的な味をご紹介しましたが、お店によりいろいろな味があり、その種類は数え切れないくらいですびっくりぜひ、韓国に行って飛行機味わいたいものですナイス
  

Posted by きくいち at 09:16Comments(0)郷土銘品

2024年03月26日

★法多山限定桜だんご(女将FBから)

野球サッカー野球テレビキラキラこんちにっこり
先週から、#MLB野球、#侍BLUEサッカー、#甲子園野球、#大相撲びりびり、#DRAMA最終回テレビと、気になるものばかりで、
#心がソワソワにんまり汗
そんな時、待っていた法多山へ、
#数量限定の花#桜だんごナイフ&フォークチャレンジGet力こぶ間に合わんくて汗



心残りで、道中のことぶき茶屋で花#さくら蕎麦 食すナイフ&フォークにやり
アキラメワルイ女ニコニコ涙
しっかり、桜Ver.#御朱印 は。
14日目取組みで怪我した #尊富士 関の心配が届いたのか、#祝賀会 出席していた、お客様から、生写真映画頂き、足首、痛いろうに、指輪キラキラ#優勝Smile で、癒されます
  

Posted by きくいち at 16:37Comments(0)女将FB

2024年03月26日

熱燗おつまみは社長の太鼓判(3種セット)

熱燗おつまみはビール社長の太鼓判(80g カップ入り×3種セット)ナイフ&フォーク




いずれも国産のするめいかを原料として使用OK「「社長のいか塩辛」塩分控えめで飽きのこない味付けに仕上げた「社長の松前漬」特製豆板醤だれを使用した「社長のいかジャン辛」の3種類がセットになっていますまるとくそれぞれ 80g 入りと食べきりサイズで、カップに入っているのでそのまま冷蔵庫で保存できますちょき

チャンジャ…タラの内臓を唐辛子やニンニク、コチュジャンやごま油などの調味料と一緒に漬け込んだ塩辛のこと。「 魚のキムチ」とも呼ばれています。 コリコリとした歯ごたえがあり、深い旨味と辛味が特徴。 日本のイカの塩辛に辛さと旨味を加えたような味わいですナイスフフフ
  

Posted by きくいち at 08:46Comments(0)お酒のつまみ

2024年03月26日

熱燗ならこのお酒

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、まだまだ肌寒い毎日です雨わーんこんな時はやっぱり熱燗ナイス

ラベルが超個性的キラキラお燗するならこれだーOKびっくり
口をつけると思わず「あっちぃ」と言ってしまいそうな飛び切り燗(60℃)で味の冴えを見せる生もと仕込みの熱燗専用純米酒。
寒い日には心と体を温め、暑い夏には暑気払いに。と商品ラベルまでこんなに燗を推進する蔵元さんは見たことありませんにっこり
熱燗を勧める理由は生もと仕込みで酸度2.3と極めて高い数値であることです。高い酸度は低い温度ではやや硬めに感じる味ですが、熱くなればお酒が柔らかくなり美味しいお燗酒へと変身します上昇
麓井を飲めば、「お酒はぬるめの燗が良い~音符」から「お酒は熱めの燗が良い~♪黒」に変わる事でしょうニコニコ

山形県 麓井酒造 麓井【ふもとい】 熱燗純米



【産地】山形県【蔵元】麓井酒造【原料】出羽燦々【使用酵母】山形酵母【精米歩合】65%【日本酒度】±0【酸度】2.3【アルコール度】16度

日本酒古来の熟成感は、驚くほど広い料理との相性の良さを生み出します。中華料理など濃厚な味付けの料理にもよく合います。飛び切り燗での味の冴えをお楽しみ下さいにやりナイス
  

Posted by きくいち at 08:38Comments(0)

2024年03月25日

甲府の銘菓

甲府の銘品を頂きましたプレゼントナイフ&フォークフフフ



御主人がお店の歴史を話をしてくれましたが(詳しくはウィキペディア(Wikipedia)からパソコンおすまし

凮月堂は、日本全国に展開している複数の洋菓子・和菓子のメーカーが称する屋号です。江戸時代中期、小倉喜右衛門が江戸で開いた和菓子店を起源としていて、明治時代以降、大住家からの暖簾分けが行われた結果、複数の会社がこの名を継承しているとか…。

凮月堂の名前のついた店舗は全国に多数あるようですが、必ずしも創業家である大住家(凮月堂総本店)の承認を得た暖簾分けとは限らず関係のない店舗が凮月堂を名乗っている場合も多いらしい。明治38年、上野広小路に開いた店舗が現在の上野凮月堂で、5代目喜右衛門は凮月堂当主として暖簾分けの制度を導入したそうです。凮月堂総本店より最初に暖簾を分けられたのは、当時の番頭であった米津松造で、明治5年に日本橋両国若松町へ出店したのが「凮月堂米津本店」(現在の両国凮月堂)だそうです。凮月堂米津本店からは凮月堂総本店の承認のもと、暖簾分けが多く行なわれ、この時暖簾分けされた店としては、神戸凮月堂、長野凮月堂、そして甲府凮月堂が現存しているとのことですOK
  

Posted by きくいち at 14:38Comments(0)郷土銘品

2024年03月25日

山梨第2グループIM(甲府)

昨日は朝から甲府に車汗
国際ロータリー2620地区山梨第2グループのインターシティーミーティングに参加してきましたにっこり






「子どもは社会の未来」というテーマで開催されたIMキラキラ講演は社会福祉法人山梨立正光生園理事長・加賀美尤祥氏







現代社会で起きている子供や家庭での問題(不登校・貧困・虐待・いじめ・自殺)に我々ロータリアンはどう向き合い行動するか考えさせられましたしょんぼり
  

Posted by きくいち at 08:14Comments(0)ロータリークラブ

2024年03月24日

尊富士が110年ぶり新入幕Vの快挙

驚きましたびっくり110年ぶりとはびっくり
大相撲春場所で、尊富士が110年ぶり新入幕Vの快挙キラキラちょき右足負傷の悲運を乗り越え歴史的賜杯星初土俵から所要10場所の史上最速Vですびっくり(優勝制度ができた1909年(明治42年)夏以降史上最速スタコラ)



前日、朝乃山との一番で敗れた際に右足を負傷した尊富士は、その右足首にテーピングを巻いて出場。世紀の優勝への大一番に挑んだ尊富士は立ち合い、鋭い出足でしっかり踏み込むと、差して豪ノ山の動きを組み止め土俵際まで寄るが、一度後ろに下がる。だが攻めの姿勢を崩さず、再度踏み込んで前へ力強く土俵の外へ押し倒した。勝負が決まると会場は大歓声に包まれ、土俵上で尊富士は笑顔をみせたにっこり



3敗で大の里が星の差一つで追っていたが、本割で尊富士が勝利をつかみ文句なしの初賜杯を手にした。大の里は結び前の一番で大関・豊昇龍に土俵際逆転の下手投げに屈し、11勝4敗で今場所を終えた。



◆史上6人目の三賞“総なめ”もナイス
新入幕場所での優勝は1914年(大正3年)5月場所の両国以来、110年ぶりの快挙。さらにその両国の所要11場所での初優勝、年6場所制となった1958年以降では貴花田(貴乃花)と朝青龍の所要24場所の記録を大きく塗り替え、10場所目での“史上最速V”を達成。記録づくめの場所となった。また、すでに敢闘賞と技能賞が決まっていた尊富士は「優勝した場合に」と条件がついていた殊勲賞も獲得し“トリプル受賞”の快挙も。一人で三賞を独占するのは2000年九州場所の琴光喜以来、史上6人目の総なめとなった上昇
  

Posted by きくいち at 23:15Comments(0)趣味

2024年03月23日

呑み足りず、駅の居酒屋さんでも一杯

呑みだすと止まらないのが悪い癖わーん(先日の静岡…続編ですうわっ)



さんざん昼から飲んだにもかかわらず、最後は駅の居酒屋でビール



〆は静岡おでんですナイフ&フォークにっこり



臥龍梅純米吟醸 誉富士
白ワインを思わせる臥龍梅キラキラ静岡県の酒造好適米「誉富士」を全量使用した純米吟醸生貯蔵酒です。華やかな香りと白ワインを思わせるフルーティーな酸味が特徴。やや辛口でフルーティー、飽きのこない爽やかな風味がどんな食事とも相性抜群です。
商品の詳細…製造元三和酒造(静岡県)、特定名称純米吟醸、アルコール度数:16度、原料米:誉富士、精米歩合:55%、日本酒度:+5.0、酸度: 1.3



若竹 特別純米酒 鬼乙女 夢
優しくとても繊細な甘みを感じる 本当心地よいびっくり
蔵の傍を流れる大井川のように滑らかに収束

この酒を飲んで「若竹」さんの魅力を発見した気がします。「軟水をベースにした優しくとても繊細な甘みを感じる酒」、これですねびっくり
最初の甘みはインパクトあるという訳ではないですが、その品の良さは本当心地よいOKそこから抵抗を感じない大井川の川の流れ?のように滑らかに収束していきます。和食には格別な相性ですし、お酒中心でも杯を重ねるごとにシミジミ美味しくなるタイプのお酒です。

原料米:静岡県酒造好適米「誉富士」100%、精米歩合:60%、アルコール分:16度、日本酒度:+4、酸度:1.5、アミノ酸度:1.1、静岡県島田市 大村屋酒造場
  

Posted by きくいち at 08:58Comments(0)

2024年03月22日

仲間が地域貢献でニュースに

夕方のニュース番組「LIVEしずおか」テレビでは、毎週金曜日に、静岡県内のSDGsにまつわる取り組みなどを紹介していますフフフ




昨晩は、ロータリーの仲間の取り組みが紹介されましたナイスOK



静岡県が主催するSDGsビジネスアワード(環境課題の解決に貢献する事業を営む法人)で
優秀賞を受賞されたのですキラキラにっこり注目



(株)サインクリエイト…太陽光で走行可能な最もSDGsな小型EV車
「電池革命とクルマの乗り方改革」最もSDGsな原付登録の超小型電気自動車「NINA」
電池革命とクルマの乗り方改革を提案する原付登録の超小型電気自動車NINAです。
車庫証明や車検が必要無く、税金・保険料も超格安です。1kmの走行費も約1円と経済的にも環境的にも最もSDGsな次世代のクルマです。セニアカー以上自動車未満のNINAは一人で乗る時は一人乗りのEVというクルマ社会の実現に向けて新たなモータリゼーションを創造します。



同い年で古くからの友人にっこりすごく励みになりました炎お互い頑張りましょう力こぶ
  

Posted by きくいち at 09:04Comments(0)ロータリークラブニュース

2024年03月21日

先日静岡で飲んだ酒の数々

「一ふじ二たか「」さんの酒メニューキラキラまるっ



全てのお酒飲んじゃいましたびっくり

綿屋 純米大吟醸広島八反 Wataya2022
パイナップルを思わせる、端々しい香りと甘さが特徴的な純米大吟醸です。
商品説明…使用米:広島県産八反錦、精米歩合:40%、アルコール分:15度、日本酒度:-5、酸度:1.2



おおみね無濾過生原酒
大嶺酒造は、山口県美弥市にある人気の酒蔵です。仕込み水には、青く澄み渡る「弁天の湧水」を使用。軟水なのにカルシウム豊富な神秘の水で、不思議な甘口で優しい、しかし奥の深い唯一無二の日本酒を醸しています。「大嶺3粒 無濾過生原酒 山田錦」は、大嶺酒造の季節限定酒。無濾過生原酒の、フレッシュな味わい。ピチピチした楽しい無濾過生であり、豊潤な甘みと旨味がじんわり染み入るお酒でもあります



黒龍酒造 福井県
九頭龍(黒龍)垂れ口
初冬の風物詩、九頭龍 本醸造「垂れ口」です。2021年リリースより「黒龍」から「九頭龍」にブランド変更となりました。
「垂れ口」とは搾ったお酒がチョロチョロと出てくる口のこと。この酒もその名前から分かるように、搾りたての本醸造を濾過せず、火入れせず…まさに蔵でしか味わえない状態のお酒を瓶詰めしました。
瓶底には粉雪のようなモロミが降り積もり、ゆっくり振ると粉雪が舞うかの様にうすにごりの酒になります。もう説明の必要が無いほど有名な酒で、黒龍のロングセラーです。



香りはフルーティーで黒龍らしい吟醸香、甘い麹の香りが華やかです。本醸造の領域を超えており、香りだけでも楽しめそうです。滓が絡んだ酒は香りも華やかですが、「本醸造・垂れ口」は特に素晴らしいです。
この酒の真骨頂はトロリとした旨味。まさに「クセになる旨さ」です。新年早々にリリースされる「吟醸・垂れ口」はサラリとした味わいが特徴ですが、この本醸造バージョンには、思わず「旨い!」とホッペが落ちそうになるような、タップリとした味わいが特徴。
原酒ならではのコクとキレの良さは、この価格からは信じられないものがあります。辛口の「黒龍」「九頭龍」では、唯一日本酒度がマイナスになるお酒。新酒が絞れたことに感謝と喜びを感じながら飲みたい1本です。でも、理屈抜きに「マジ旨い」です。そして…何と言ってもこの味でこの価格は絶対安い!です。これ飲むと他の酒が飲めなくなるかも知れませんヨ



陸奥男山 超辛純米 裏男山 生原酒
非常にキレがありスッキリとした味わいが特徴的です。冷酒だけではなく、燗酒にしても楽しめる1本です。
麹米青森県産米、掛米青森県産米、精米歩合55/65%、アルコール度数:16度



純米大吟醸 亀の尾
原料米:亀の尾、・酵母:CEL-19,A-14、・精米歩合:50%
幻の名品種と呼ばれる酒造好適米「亀の尾」から造られた香り高い酒。濃厚な香りと独特の酸味、後味に甘さを感じない、爽やかな味わい。
   

Posted by きくいち at 08:43Comments(0)

2024年03月20日

米山奨学生卒業祝い&地区ミーティング

当クラブで預かった米山奨学生のジュンソン君が無事大学を卒業学校ちょき
祖国に戻り飛行機、日本日本と韓国の未来に向けて橋渡しに努めうそうです虹




2年間彼のカウンセラーをして下さった、エレクトが当店でお祝いをビールナイフ&フォーク
帰国後はHHRCでの経験を糧に頑張ってくださいね力こぶ



昼間は、地区の合同奉仕担当者MTGがありましたパソコン汗
  

Posted by きくいち at 07:54Comments(0)ロータリークラブ

2024年03月20日

★一口サイズおいなりさん(女将FBから)

ハートキラキラナイフ&フォーク
今日は、ハート#おくるみいなりハートキラキラにっこり



#懐かしく、#甘じょっぱさ、#後引きます
#ひとくちサイズ #おいなりさん 
#みんなのおつまみ イヒヒニコニコ
  

Posted by きくいち at 07:37Comments(0)女将FB

2024年03月19日

★桜・春御膳(女将FBから)

花ナイフ&フォークキラキラ
今日は、お弁当から始まり〜ニコニコキラキラ



#桜花#さくら咲く花#春御膳ハート
#ご卒業、 #おめでとうございます学校キラキラにっこり
  

Posted by きくいち at 10:38Comments(0)女将FB

2024年03月19日

若い衆と一日

昨日は風が強かったですね汗まるで春の嵐雷
そんな中、体つくり!?若い衆とゴルフにいてきましたスタコラ




何度か帽子も飛び…体まで飛ばされそうにびっくり荒波



寒さのせいにして、昼から燗付けにんまり



そして夜はお客さんのお店で一杯ビールナイフ&フォーク



ここのお店は和牛の刺身が食べれますまるとく








お腹いっぱい上昇若い衆と色々仕事の話もでき満足OK
  

Posted by きくいち at 08:59Comments(0)大将郷土銘品

2024年03月17日

米の風味を感じられる穏やかな香りとなめらかな口当たりのお酒

研修も無事、終わりましたパソコン




いつものように、今晩も美味しいお酒で締めますにっこり

米の風味を感じられる穏やかな香りとなめらかな口当たり…銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし人差し指

山田錦と名水百選の黒部川扇状地郡の水で醸した山田錦の特徴が生かされた味わい深いコクのあるお酒キラキラ剱岳の眼下に広がる雄大な自然と銀盤の酒造りが融合したお酒ですOKにっこり



酒類日本酒、造り純米大吟醸、産地北陸地方、アルコール度数16度、日本酒度+8、原材料原料米:山田錦、精米歩合50%

◆ひと夏じっくり熟成された香り豊かな銀盤「播州50ひやおろし」
◆定番の「播州50」を秋上がりさせ、濃厚(Alc.16%)でまろやかなバランス、コクがあり、やや辛口お酒です。
◆常温、冷やして、ぬる燗もおすすめ、秋の味覚との相性も抜群ですナイス
  

Posted by きくいち at 22:57Comments(0)ロータリークラブ

2024年03月17日

ガトーフェスタ ハラダのグーテ・デ・ロワ

頂きましたプレゼントナイフ&フォーク
ガトーフェスタ ハラダは「株式会社原田」が運営する、群馬県高崎市で創業した洋菓子店舗でケーキ、ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ(GOUTER de ROI)」などの製造および販売で知られていますOK

歴史…1901年、和菓子業として創業し、和菓子店「松雪堂」を開業した。太平洋戦争に突入すると砂糖をはじめとする原材料の調達が困難となり、終戦後の食糧統制下にあった1946年にパン製造を開始した。製パン業の時代から余剰となったパンをラスクとして加工し販売していて、予てより好評であったことからこれを「グーテ・デ・ロワ」のブランドで2000年から発売、都内百貨店の物産展などでの販促が功を奏して売り上げが伸び、洋菓子メーカーとして急成長したキラキラ上昇



グーテ・デ・ロワキラキラ人差し指
ガトーフェスタ ハラダが誇る王様のおやつで珠玉のひと時を王冠
小麦の味を賞味するものと称される芳ばしい香りのフランスパンに、上質なバターなどを使用して丁寧に仕上げたガトーラスク。サクサクとした食感と芳醇なバターの香りが至福の時間をお届けします星OK

今日は今からオンライン研修パソコン…甘いものを食べて、頭を働かせますにっこりアップ力こぶ
  

Posted by きくいち at 08:16Comments(0)郷土銘品