祭り見学のお土産…京都・北山の地酒
昨晩までの熱気も冷め
朝からですね浜松人の為のGW最終日って感じです
たぶん皆、祭り疲れで昼まで寝てるのでは
さて、まつり最終日の昨日は京都からのお客様がお見えになり、浜松まつりを楽しんでいかれましたそして京都のお酒をお裾分けありがとうございます。
地元京都で人気の1本
蔵人こだわりの特別限定品。原酒ならではの濃醇かつ奥行きのある上品な味わいが特徴。
純米大吟醸原酒 六友(りくゆう)
京都産「五百万石」を50%まで磨き上げ、醸し上げたこだわりの特別限定原酒です。 原酒ならではの香りが良く、奥行きのある上品な味わい、余韻を残しつつフルーティーな味わいが特徴的です。
■アルコール度数:17.5度 ■原材料:米(国産)・米麹(国産) ■精米歩合:50% ■日本酒度:+1
粒選りの酒米「五百万石」を半分まで磨き上げ、醸し上げた蔵人こだわりの特別限定品です。原酒ならではの濃醇かつ奥行きのある上品な味わいが特徴です。
羽田酒造株式会社
創業120年余り、京北の地で昔ながらの酒造りを続けています。「昔ながらの手洗いを守る洗米」、「木桶を使う醸造」など、伝統を守り技を磨いてきました。このこだわりの歴史そのものが現在の品質に結集されています。 そして、もうひとつのこだわりは自然の恵みを与えてくれる京北のまちへの恩返し。地域への貢献こそが蔵を守る大切なことです。京北から日本酒のおいしさを知ってもらい、心豊かになってもらう。そこから日本酒が多くの人に愛され、酒造りの技も磨かれます。 また、一般社団法人京都府食品産業協会が展開する「京都吟味百撰」に羽田酒造の商品が数多く認定されています。
関連記事