頂き物とプレゼント
昨日お客さんに岐阜の美味しいお酒をいただきました。
大吟醸玉柏
酒造りに一番適したお米 「山田錦」を半分以上40%まで精米しています。
宇野杜氏が昼夜を問わず丹精込めて手造りし、 槽口より垂れる雫を直接瓶詰めし低温で貯蔵。多くの賞を 受賞されているお酒です。きれいな 香り、味わいは 芸術品です
品名 大吟醸玉柏、種類別 大吟醸酒 、原料米 山田錦 、精米歩合 40%
アルコール度 17%、日本酒度 +3 、酸度 1.2 、アミノ酸度 0.9
【受賞履歴】
平成22酒造年度(23年)全国新酒鑑評会 入賞
平成18年表彰履歴
≪平成17年全国新酒鑑評会≫
●新酒鑑評会金賞受賞
平成17酒造年度全国鑑評会において金賞を受賞。今年の出品酒は、約1,000点。
≪岐阜県新酒鑑評会県知事賞受賞(吟醸の部)≫
●知事賞受賞
2006年3月13日(月)審査が行われた第13回岐阜県新酒鑑評会において、「吟醸の部」で岐阜県トップの知事賞を受賞。
●全3部門連合会長賞を受賞
「吟醸の部」「純米の部」「本醸造の部」の全3部門連合会長賞を受賞(吟醸は知事賞に重複)
≪名古屋国税局第54回酒類鑑評会受賞≫
●吟醸酒の部「玉柏」受賞 ●純米酒の部「吉宝」受賞
名古屋国税局管内で生産された原酒のうち、厳しい要件を満たしている限られた清酒のなかで、特に優秀であるとの評価される。
●国税局鑑評会10年連続入賞
国税局鑑評会10年連続入賞の表彰。
実はこのお酒、元国税局に勤めていたお客さんからの頂き物です
そして父の日プレゼントも届きました
関連記事