どうまん蟹
どうまん蟹が入荷しました。
正式名称は「トゲノコギリガザミ」で高知や九州、沖縄でも獲れますが
やはり浜名湖産はブランドです。
中でも白須の物がよく、身の詰まったいい物がやっと入りました。
今年は昨年、放流がうまくいかず量が少ないようです。
例年4月頃からあがり始めますが、オスは7月から10月頃まで、
メスは9月から12月までがお勧めで、
今からが、美味しい時期になります。冬季の漁獲はありません。
身を重視するなら爪の大きいオスがお勧めですし、
卵(内子)を楽しむなら、秋から冬にかけたメスがお勧めです。
夏のメスでも卵(内子)は無くても、ミソが充分詰まっている物があります。
今回仕入れた物は、ずっしりと重みがあり、
800グラム前後の大きめの物だけ選別しましたから
身も充分に詰まっています。
幻の蟹「浜名湖のどうまん」をどうぞ…
関連記事