2013年4月のコース料理
卯月(4月)は卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したものだそうです。「卯の花」は「空木(ウツギ)」の別名です。ユキノシタ科ウツギ属で白くてかわいい花を咲かせます。おからを炊いた「卯の花」という料理の名前も、この花からきているようです。また十二支の4番目が卯(うさぎ)なので「卯月」いわれるようになったという説もあるそうですし、その他にも、卯月の「う」は「初(うい)」「産(うぶ)」で、農耕の1年の初めの月を意味したとも言われています。
4月は年度があらたまり、新会計年度、新学年がスタートします。桜前線が日本を駆け上り、生気あふれる春の盛りとなり、お花見、新学期、入社式、入学式日等の行事も多く日本では仏教の始祖・お釈迦様の生誕を祝う「花祭り」もあります。そして下旬には大型連休が始まります。
春の日差しを浴び、桜満開、活動的になるこの時期、今回も季節を充分に感じていただき旬の食材を味わっていただけるコース料理がご用意できました。
【5000円コース】
伊勢海老マヨ
春の小鍋(貝選び)
桜鯛と煮トマトのサラダ
焼筍と和牛の網焼き
サザエの山葵和え
旬の握り
伊勢海老汁
デザート
【4000円コース】
伊勢海老と新玉葱のホイル焼
桜鱒のしゃぶしゃぶ
桜海老と水菜のサラダ
夢ポークのベーコンと新じゃがのオーブン焼き
旬の握り
伊勢海老汁
デザート
【3000円コース】
桜鱒のしゃぶしゃぶ
ベーコンと新ジャガのオーブン焼き
春野菜の天麩羅
旬の蒸し物
賄い丼
味噌汁
春先は色々な集まりが多いと思いますが、是非その折には当店をご利用下さい。
(その他コースもございますのでお気軽にご連絡下さい)
旬の食材です(参考までに…)
魚介…鰆、桜海老、シャコ、シラス、蛍烏賊、浅利、蛤、若芽、真鯛、サヨリ、トビウオ、太刀魚、鰊
野菜…キャベツ、グリンピース、新玉葱、筍、タラの芽、蕗、蕨、ホウレン草、独活、サヤエンドウ、辛子菜
菓子…さくら餅、花見団子
果物…いちご
関連記事