RI会長代理歓迎晩餐会・試食会㏌オークラ
昨晩は、地区大会・RI会長代理歓迎晩餐会の試食会
地元食材を使った考えられたメニュー
モルタデッラソーセージとトマトムースロール・さつまいものオレンジ風味サラダ添え
珍しさに、ナイフととフォークが進んでしまい写真を撮る前に食べてしまいました
モルタデッラとは北イタリアのエミリア・ボローニャ州の州都、ボローニャ原産のソーセージのことだそうです歴史の古いソーセージとしても有名で、その発祥は古代ローマ時代ともいわれているとかモルタデッラの製法については、13世紀にはすでに厳しい規約が定められ、今でも伝統的な製法で作られているものが多いそうです
モルタデッラの最大の魅力はその口当たりしっとりなめらかな口当たりは、ほかのソーセージの追随を許しません。噛むごとにお口に広がるしっかりとしたお肉の味わいと豊かなコク、芳醇な香りは上品な印象
サツマイモのオレンジ風味もお酒には合います
浜松セロリのクリームスープ…セロリの香りが残り最高
オークラブレッド
浜名湖産鱸と桜海老パートのグラッセ・白ワインムース・青海苔風味リゾット
桜海老の香り、鱸の食感が青海苔リゾットにバッチリ白ワインのムースともうまく絡み合っていました
三ケ日ミカンのシャーベット…大粒のシャーベットが口直しにはピッタリ
国産和牛サーロイン(経産60g)のロースト・ボルチーニ香る和風茸ソースと共に
浜名湖鰻のお茶漬け…締めにはこれですね
お楽しみデザートは、ウナギ芋のモンブラン
美味しくいただきました。シェフの気合が感じられ、素晴らしい料理でした
関連記事