› きくいち日記

  

2025年03月18日

コリアンキッチンんでランチ(兵士たちが食べた鍋)

韓国の代表的な料理といえば、チゲを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか!?
チゲにはさまざまな種類がありますが、その中でも近年特に人気を集めているのが上昇プデチゲです。今回はコリアンランチを楽しみましたナイフ&フォークにっこり



プデチゲは韓国の辛い鍋の一種で、肉や野菜などの具材に加えてソーセージやランチョンミートなどの加工肉とインスタント麺を使用していることが特徴です人差し指まるとくキムチや唐辛子などが入っているのでスープは赤く、辛味があります炎

ソーセージやランチョンミートから旨味がスープに溶け出すので、辛さの中にもコクがあり、インスタント麺に旨辛のスープがよく絡んでジャンキーな味わいですニコニコ



プデチゲはボリューム満点で手軽に作れることから、男女問わず韓国の若い世代を中心に人気がありますウィンクその人気は日本でもアップ

プデは韓国語で「部隊」のことらしく、チゲは「鍋」ですから、プデチゲは「部隊鍋」という意味になりますOK
朝鮮戦争後の物資不足の中、米軍から流れてきたソーセージやランチョンミートなどの加工肉を、韓国軍の兵士たちが鍋に入れて食べたのがプデチゲの始まりです。軍部隊が多くあったソウル近郊の議政府市(ウィジョンブ市)が発祥地だといわれています。その後、プデチゲの美味しさが一般に広がり、今では韓国の大衆料理として人気の鍋料理になったようです注目



そしてコリアンランチ、連れが注文したのはこちら「牛カルビ石焼ビビンバと冷麺のセット」お得昼からボリューム満点まるったまにはコリアンもいいですにんまり
  

Posted by きくいち at 08:13Comments(0)郷土銘品

2025年03月17日

春のおつまみレシピ

今日は春のお酒のおつまみの簡単なレシピをまるとくビールナイフ&フォーク

白魚の沖漬け



1.生白魚を冷水で洗い、水を切っておきます。
2.酒とみりんを合わせて沸かしてアルコールを飛ばし、醤油と水を加え再び沸かして、冷ましておきます。
3.2に3等分にした赤唐辛子と1を加えて4~5時間漬け込みます。程よく味が馴染んだら盛り付けてできあがりナイス※漬け込みすぎると味が濃くなりますので、液をとって冷蔵慮に保管し、早めにお召し上がりくださいニコニコ
沖漬けの保存期間は約1週間で、 酒のさかなとしてもぴったりの珍味ですOK

蛍烏賊と菜の花の酢味噌和え



1.ホタルイカは目と口を取る(ボイルホタルイカ使用)生のものを使う場合は、沸騰したお湯で2~3分茹で、ざるに上げて冷ました後、目と口を取る。
2.菜の花は、色よく塩ゆでして食べやすい大きさに切る。菜の花はそのままでは水っぽくなるので、半量のだし汁で割った醤油をかけて再度しぼり、醤油洗いをしておく。
3.辛子酢味噌をつくる…鍋に白味噌、卵黄、味醂、酒を入れて弱火にかけて木杓子で練り、元の白味噌位の固さにして冷まし、溶き辛子、醤油、米酢を入れて混ぜ合わせる。
4.汁を切ったホタルイカと菜の花に辛子酢味噌を入れて混ぜ合わせ完成ちょき
  

Posted by きくいち at 07:39Comments(0)旬の魚お酒のつまみ

2025年03月16日

疲労回復には適度なお酒

無事終わりましたにやりちょき



研修も、仕事も終え…楽しみは、今晩も晩酌ビールにっこりナイス

「適度」なお酒の効用まるっ
疲労回復…アルコールには血行を良くする働きと利尿作用があるので、適度であれば身体の代謝を高め疲労回復に役立ちます力こぶ
食事が美味しくなる…胃液の分泌を促進して消化を助け食欲が増すので食事が美味しくなりますナイフ&フォーク



ストレスの解消と雰囲気作りの手助けまるとく
適度のアルコールは精神的な緊張を緩め、ストレスの解消につながります。また、楽しい気分を盛り上げ、人間関係を円滑にする手助けになることもあります。 

適度の飲酒なら「長生き」になる傾向も!?
適度なアルコールにはいわゆる善玉コレステロールを増やす働きも期待できるそうです。善玉コレステロールは動脈硬化を予防するので、この成分が多い人は「長寿」の傾向があると言われていますナイスOK

ただ飲みすぎは身体に深刻なダメージを与え、肥満やメタボリック症候群への影響も大きいのでご注意をわーん
では乾杯ビールお疲れさまでしたフフフ
  

Posted by きくいち at 23:18Comments(0)大将ロータリークラブ

2025年03月16日

信州松本の自然が育んだ優しい風土食

長野のお土産を頂きましたにっこりプレゼント

信州の名産品として知られる「おやき」は、古くより田舎料理のひとつとして郷土の人に愛されてきましたラブ
おやきは、小麦粉と蕎麦粉を水または湯で溶いて練り、薄くのばした皮にあんや野菜など旬のものを包み焼いたもので、信州を代表する郷土料理です。 地域によっては「やきもち」とも呼ばれ、お米の生産が難しい地域で小麦と地の野菜を使ってつくった野良仕事など野外に持っていく携帯食でしたまるとくその歴史は古く、縄文時代にはおやきの原型と思われる雑穀を使ったやきもちのような加工食品が作られていましたびっくり



おやき髙峯
はおよそ50年間つくり続けてこられましたナイス
おやきの特徴は、何といっても、その手軽さにありますお得 手ごろな大きさで、手に持ったままかじることができる。 おにぎりやサンドイッチ類の軽食感覚で、おやつにも食事にもなり、持ち歩きも邪魔にならない。 しかも、栄養面では完全食ですOK

今日は今からオンラインでRCの研修ですパソコン
おやきを頂き日頑張りま~すにっこり力こぶ

  

Posted by きくいち at 08:02Comments(0)郷土銘品

2025年03月15日

ギフトに、焼菓子豊富なパティスリーPATIS Akiyama

1990年オープン以来、浜松のフランス菓子の老舗として、多くの人から支持を得ている「PATIS AKIYAMA(パティス アキヤマ)」さんを今日は紹介しますにっこり

佐鳴湖の北のほとりにあるパティスリー家
素敵な白いウッディーな外観まるっ店内入ると奥に長い作りになっており、手前側に生菓子のショーケース、壁沿いにずらっと焼菓子やギフトBOXが並んでます上昇

食の楽しさ、大切さを伝える。進化を続ける洋菓子店で本物のおいしさを発見力こぶ
1990年のオープン以来、スイーツ好きに大きな支持を得ているフランス菓子店。「どこまでおいしいものを作れるか」を課題に、「最高のものを作ること」に日々挑戦し続けている店主。誠実さはもちろん、素材や技術の進化、作り手の感性を磨きながらさまざまな刺激を菓子づくりに反映させ、その時に一番おいしいと思えるものを提供。生ケーキ20~25種類、焼き菓子25種類ほどが並びますOK

フィナンシェは、フランス起源のバターケーキや焼き菓子の一種で、フィナンシエとはフランス語で「金融家」・「金持ち」等の意味があり、「フィナンシエ型」と呼ばれる小さな台形の金型で作られた菓子の形が、色・形において金塊に似ているからとも、サン=ドゥニ通りの菓子職人ラヌが考案し、パリ証券取引所周辺の金融街から広まったからともいわれるひみつ



アーモンドパウダーを粉と等量もしくはいくらか多めに入れ、卵白、ブール・ノワゼット(焦がしバター)、砂糖の各材料を混ぜて型に入れて焼いた菓子で、焦がしバターとアーモンドの香ばしい風味が特徴です。

紅茶によく合うとされる。マドレーヌとの違いは、フィナンシェは卵白のみを使うのに対して、マドレーヌは全卵を使うことです。マドレーヌは、しっとりとしたバターの風味が特徴で、フィナンシェは、バターとアーモンドの芳醇な香ばしさと焼きたての場合に味わえる表面のサクサクとした食感が魅力です。 最近は色々なフレーバーやトッピングでアレンジされたものが登場し、よりたくさんの方に好まれていますラブ
抹茶やチョコレートを使用したものや、丸い形をしたものなど様々なバリエーションもありますまるとく

今回頂いたのは、チョコレートフィナンシェ ナイスふんわりカカオの香りが良いです。
こういうの贈り物で貰ったら嬉しいですねニコニコ地元で人気のパティスリーさんでしたキラキラごちそうさまでしたちょき
  

Posted by きくいち at 08:56Comments(0)郷土銘品

2025年03月14日

ガチと町…中華料理のジャンル

近年、本格的な中国料理を出す「ガチ中華」と呼ばれるジャンルの飲食店が注目を集めています。本場中国の味さながらのメニューを提供するさまざまなお店があり、ガチ中華のエッセンスを取り入れた居酒屋なども人気です。一方で、日本人に馴染み深い「町中華」も息の長いブームが続いています。そこで今日は、ガチ中華と町中華について調べてみましたパソコン本

「ガチ中華」には、しっかりとした定義があるわけではないが、中国人が自分たち好みの本場の味で作った料理や、その料理を出す飲食店のジャンルを指すことが多いようです。ガチ中華は、中華圏の人たちが実際に食べているような本格的な中国料理、またはそれらを提供するお店の総称であり、日本人向けに味付けされた中華料理とは一線を画す存在だそうです。



日本では中国料理と中華料理は異なるジャンルの料理として扱われることがあるようで、日本人好みにアレンジされた中国の料理のことを中華料理、中国の本場の味を再現した料理を中国料理とすることが多く、この基準に当てはめると、ガチ中華は中国料理を提供するお店となりますナイフ&フォーク

中国料理と言うと、北京料理・四川料理・上海料理・広東料理の四大料理が有名ですが、ガチ中華で食べられる中国料理はこれら以外にもあり、ガチ中華では、東北料理、雲南料理、湖南料理などの中国の地方で食べられている料理や、現地のレストランで出されるような現代的な中国料理を提供するお店もあるようですフフフ



ガチ中華がブームとなった理由の一つが、日本に住む中国人の増加です。日本で生活する中国人が増えたことで、彼らをメインターゲットとした飲食店が登場するようになったのです。また、日本人の味覚が変わり、四川料理などで使われる麻辣味が受け入れられるようになったことも大きく、さらに、コロナ禍で海外渡航が制限されたことも追い風となって中国に行ったかのような気分を手軽に味わえることから、需要が増加したと考えられますアップ



もう一つのブーム「町中華」とははてな
ガチ中華に先んじて人気を集めてきたのが「町中華」です。町中華もきちんとした定義があるわけではないようですが、昔から地元の人たちに親しまれている中華料理をメインとした庶民向けの食堂のことを指していますまるとく(創業年が古いお店が多く、近年では、店主の高齢化や後継者不足などの問題に直面しているところもあるしょんぼり)



町中華で出される料理は店舗によって異なりますが、日本人好みの味に改良した中華料理を中心に提供していることが多く、ガチ中華が中国人が好む味付けなのに対し、町中華ではラーメンやチャーハン、餃子といった、日本人にとって馴染みの深い中華料理を提供しています。

また、町中華で特徴的なのが、中華料理をメインとしながらも、それ以外のジャンルの料理を提供している店舗が多く、カツ丼やカレー、オムライスのほか、定食メニューを置いている店舗などもあます(こうした中華料理以外のメニューが人気を博すなど、中華料理の枠にとどまらない飲食店となっているところもあるOK)
  

Posted by きくいち at 08:58Comments(0)雑学

2025年03月13日

ガバナー補佐訪問(HHRC第1201回例会)

昼に夜にグランドホテルスタコラ汗
昨日の例会はガバナー補佐訪問マイク
合同奉仕事業のお礼と、IMのご案内フフフ



ガバナー補佐挨拶



IM実行委員長挨拶

その後例会は、会員卓話おすまし




頭陀寺住職・鈴木章真氏パソコンマイク



何かすごく食べた一日でしたナイフ&フォーク上昇およよ
  

Posted by きくいち at 08:39Comments(0)ロータリークラブ

2025年03月13日

推しの一皿総選挙

昨日は、昨年開催して好評だった「推しの一皿総選挙」の2回目が行われましたナイフ&フォークにっこり



第2回推しの一皿総選挙・開会挨拶
皆さま、本日はお忙しい中、「第2回浜松パワーフード、推しの一皿総選挙」最終審査・表彰式にお集り頂き、誠に有難うございます。

昨年、記念すべき第1回を開催した際には、想像以上に多くの反響をいただき、浜松の食文化の豊かさと、料理人の皆さまの情熱を改めて実感することができました。皆さまの創意工夫が詰まった「推しの一皿」を通じて、食の魅力を再発見し、多くの方々と共有できたことは、私たちにとっても大変うれしい出来事でした。

そして、今年の「推しの一皿総選挙」は、さらにスケールアップしての開催となります。昨年の盛り上がりを受け、部門を3つから5つに増やし、より多様な料理や食のジャンルが輝ける場を設けました。これにより、料理人の皆さまの個性やこだわりが、さらに多くの視点から評価されることと思います。

また、皆さまの努力と熱意に応えるべく、賞金も増額し、より一層やりがいのある大会となるよう準備を進めてまいりました。本イベントは、単なる料理コンテストではありません。浜松の食文化をさらに盛り上げ、地域の魅力を広く発信することを目的としています。参加される料理人の皆さまが、お互いに刺激を受け、新しい挑戦やアイデアを生み出すきっかけになることを願っております。また、ここで生まれる「推しの一皿」が、浜松の名物として根付き、訪れる方々に愛される存在となることを心から期待しています。

最後になりましたが、このイベントの開催にご尽力いただいたすべての関係者の皆さま、そして本日ご参加いただいた料理人の皆さま、審査員の皆さま、ご来場の皆さまに、心より感謝申しあげます。皆さまの熱意とご協力があってこそ、この「推しの一皿総選挙」は成り立っています。

それでは、本日も素晴らしい料理と熱い戦いを存分に楽しんでいただき「推しの一皿」との出会いを心から満喫してください。どうぞよろしくお願いいたします。











皆さんお疲れさまでした。これからもみんなで浜松の食文化を盛り上げていきましょうびりびり力こぶ
  

Posted by きくいち at 08:33Comments(0)大将

2025年03月13日

推しの一皿総選挙(秋元氏FBから)

皆々様
今年のグランプリ、準グランプリの料理人15名が決定致しました浜松産食材をデザインする料理の創造主たちがめちゃくちゃカッコ良かったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
御支援、御声援、御投票、本当にありがとうございましたm(__)m






















#浜松パワーフード推しの一皿総選挙
#浜松料理組合
#浜松パワーフード学会
#美食の街浜松
【秋元健一氏FBから】
  

Posted by きくいち at 08:23Comments(0)大将

2025年03月12日

お客さんのFBから

なぜかよくニアミスしたり、バッタリお会いする、義理人情に厚いお方キラキラ
たくさんの偶然が重なって、不思議なご縁、楽しすぎましたにっこり






『きくいち』さんにて念願の初カウンター!ぜーんぶ美味しかったナイフ&フォーク
エシャトロ巻、感動ものですびっくりゼッタイ食べてびっくり写真忘れたけどニコニコ
旬のものをたくさんいただけて幸せ〜ラブありがとうございましたハートごちそうさまでしたパー
【若林由香さんFBから】
  

Posted by きくいち at 11:21Comments(0)大将

2025年03月12日

まだありました。ご当地限定商品

先日頂いた、京都ブラックサンダープレゼント気なって調べてみるとパソコン
まだ、まだありましたびっくりご当地限定商品注目



【北海道限定】北海道ミルクの味わいを楽しめる「白いブラックサンダー」
「白いブラックサンダー」はブラックサンダーの初代お土産商品で、2011年に発売されました。北海道のみで買えるブラックサンダーです。キャッチコピーは「おいしさ直滑降注目」この白いチョコレートは北海道ミルクを使用したホワイトチョコレートだそです。

【北海道限定】中まで白い!?北海道産バターやミルクの素材を味わえる「ホワイトサンダー」こちらは2021年に発売された、北海道限定のブラックサンダー。キャッチコピーは「濃いに恋した北海道」と、今までのブラックサンダーとは路線を変えたフレーズになっているようです。「ホワイトサンダー」はほかのご当地ブラックサンダーに比べて価格がやや高めだそうで、北海道産バターを使ったビスケットにカシューナッツ、北海道ミルクを使ったコーティングチョコレートと北海道のバターやミルクの素材を楽しめる1品だそうです注目

【北海道限定】期間限定・数量限定びっくり赤肉メロンの味がすごい「メロンなブラックサンダー」北海道のみで買える期間限定・数量限定のブラックサンダーで、赤肉メロンの果汁を使った商品です。キャッチコピーは「メロン畑においしさ直滑降びっくり

【関西エリア限定】2種類の宇治抹茶を使った上品な味わい「京都ブラックサンダー」
2018年に登場。先日頂いたもので、京都のお土産として有名ですOK
キャッチコピーは「応仁の乱以来の衝撃びっくり」2種類の宇治抹茶を使用し、プレーンビスケットやココアクッキーとあわせています。

【沖縄エリア限定】沖縄県産さとうきびを使った黒糖の味がしっかり「沖縄ブラックサンダー」沖縄県産さとうきびの黒糖パウダーを使った沖縄らしいブラックサンダー。2020年に初登場しています。センター部のチョコレートには北谷の塩を配合し、甘さにキレを出しているとのこと。

【大阪エリア限定】
こちらは2024年5月1日に発売されたばかりの、ブラックサンダーのご当地新商品ナイスこれまで関西では、京都の限定ブラックサンダーのみ販売してましたが京都にはなぜ大阪にはないのかはてなそれではという事で、作られたのがこの「大阪ブラックサンダー」だそうです。キャッチコピーは「おいしさイナズマ級はてな知らんけど」と、ブラックサンダー史上最も曖昧な表現となっていますあはは「大阪ブラックサンダー」はザクザクビスケットとココアクッキー、キャラメリゼしたアーモンドプラリネに、キャラメルパウダーを練り込んだチョコレートをコーティング。コテコテな味わいが特長とのことですにっこり

ご当地のブラックサンダー、頭に入れておき、是非味わってみたいものですフフフまるっ
  

Posted by きくいち at 08:43Comments(0)郷土銘品

2025年03月11日

みんなの町中華…自家製ラーメンと餃子を皆で楽しめる名店

今回伺った町中華は、楊子町にある楊子菜舘です。噂には聞いていましたがやっと訪問することができましたニコニコ
町中華には珍しくメニューボードが置かれびっくり店内は昭和の時代から変わらなさそうな雰囲気フフフカウンターやテーブル席のほか、座敷席もあり、お子様連れのご家族も過ごしやすい店内ですまるっホールは女性3名、調理は男性お一人でのオペレーションでまさにてんてこ舞い状態でした汗



待ち時間は多少かかりましたがこの混み具合としては十分許容範囲だと思います。とにかく驚いたのは量と味でしたびっくり

四川ラーメン・チャーハンと餃子を注文にっこり
ラーメンのスープもあっさりでしたがこくと奥行きに圧倒されました。体に染み渡るような優しい味びっくりあっさりしているのに旨濃いスープがクセになりますナイスまた、極細麺にも関わらず最後までクオリティが落ちず、一定の固さを保持していたのには驚きしかありませんでした。固めの茹で加減もどストライクで、加水率も喉ごしも文句のつけようがありませんOK



ひき肉の餡が山盛りアップ
意外やあっさり味だった。四川だから、もっと辛くても良いかなはてな
ひき肉をすくいやすい穴あきレンゲが欲しかったフフフ



餃子も見事な焼き加減で、ニンニクはそこまで効いてはいませんが。女性にも安心な優しい味わいでとにかく最後まで飽きずに食べることができました。
創業50年以上の看板メニューの餃子びっくり(平日限定で餃子5個セットがお得まるとく
皮はもっちり、サイズはやや小ぶりで軽い口当たりだからパクパク食べられますびっくり
国産ひき肉、キャベツ、ニンニク、生姜、3種の小麦粉をブレンドした皮を使用(保存料、着色料不使用でお子様も安心)
なんと、「揚子菜館」の冷凍生餃子を全国に発送することが可能なんですびっくり



炒飯はまさにプロの炒め具合で、味付けも濃すぎず、薄すぎずの絶妙な塩梅でとにかく箸が進みました。「しっとり系」で、シンプルな味付けでやみ付きになる美味しさ注目町中華という感じの「おいしい味」です。子供も大人も大好きな定番メニュー。刻んだナルトの食感がアクセントの昭和の王道スタイルまるっとてもお値打ちだと思いますお得



そしてこちらが月替わりメニューの海鮮塩炒め注目
さっぱりしたと塩加減が絶妙でしたナイス

ごちそうさまでしたにっこり
安かろう悪かろうのお店が多い中で、コスパ抜群でしかも味も最高の驚きのお店で大満足のランチをいただくことができ、1日元気に過ごせました。混み合う理由もよくわかりましたまるっ今時、貴重なお店です!気になった方は是非、足を運んでみて下さいおすまし
  

Posted by きくいち at 08:16Comments(0)郷土銘品

2025年03月10日

1200回記念オープン例会「コミュニティの場としての寺院」

昨日は当クラブの1200回記念オープン例会でしたくす玉
(初の試み太陽昼例会ナイス)





講師に法多山尊永僧正・大谷純應(じゅんのう)氏(袋井RC所属)をお招きして
「法多山千三百の歴史とこれからのお寺について」の卓話を頂きましたマイク







お寺を楽しみと喜びの場所へと考える、大谷氏の活動は寺院経営への活用だけでなく、「コミュニティの場としての寺院」という現在の法多山のあり方に大きな影響を与えています。



「寺・まちづくり」のために、仲間と熱く語り合うことが今一番の楽しみだと語っていましたニコニコ



法多山厄除け団子も販売しましたにっこり

前日は朝からRLI、FTミーティング



来週に向けての打合せパソコン2時限担当しますので受講者の皆さん宜しくお願いしますちょき
  

Posted by きくいち at 08:39Comments(0)ロータリークラブ

2025年03月09日

気のなるお腹と血圧…朝の健康食?

減量とお腹の脂肪対策に朝は雑炊ナイフ&フォークそしてごぼう茶上昇




血圧も下げないとしょんぼり下降



結果は3か月後!?
ただお酒が…ビールバツはてな
  

Posted by きくいち at 08:07Comments(0)大将

2025年03月08日

フィリピンスーパーにて魚とお寿司

ところ変われば魚も変わるびっくり熱帯魚

フィリピンのスーパー散策してみました目
フィリピンでは海老の養殖が盛んで、加工品なども含め、国内、国外共に多く出荷されている水 産品の一つです。
市場などでは色々な種類の海老を見ることができますが、スーパーなどによく出回っているのはいるのはスアへ(Suahe)とスクボ(Sugpo) の主に二種類です。
スアへ方が安価ですが、少し匂いがあり、身が柔らかめ。色は白っぽいです。スグボはタイガー種で、臭みが少なく、身がしっかりとしているので、フィリピンの日本食レスト ランではスクボを使用することが多いようです。スアへエビ…フィリピンでよく食べられていて蒸しエビフライに最適人差し指



ブルークラブ(Blue Crab)は、アメリカの主に東海岸に生息するカニです。北アメリカのノバ・スコシアから南アメリカのアルゼンチン北部にかけての西大西洋に分布しています。特に、メリーランド州やバージニア州などのチェサピーク湾周辺では、ブルークラブが豊富に獲れることで有名です 。ブルークラブは、脱皮直後の軟殻個体(ソフトシェルクラブ)として食用にされることが多く、アメリカ東海岸の代表的な食材となっています。

アリマサグ…フィリピンの代表的なカニと言えば、「アリマンゴ」と「アリマサグ」。スーパーで良く目にする比較的殻が薄く、ハサミの小さいワタリガニのようなアリマサグ。主に市場や、たまにスーパーで生きたまま売られている、黒色の殻の堅いハサミの大きい丸いフォルムのアリマンゴ。フィリピンン人にはどちらも人気ですが、アリマンゴの方が高価で、贅沢食材とされているようです。とはいえ、日本のカニに比べたら非常に安価。アリマンゴの身は非常に甘く締まっており、爪部は肉厚で食べ応え十分、腹部には味噌と玉子がびっしり。しかし難敵は硬い殻。とても手では割れません。家庭用の包丁を使うのも危険ですので、下茹で後に大きめの出刃包丁、中華包丁を使って気を付けて殻を割ってください。メスは卵を持っていて価格が少し高めアップ

タウィリス…淡水イワシ



フィリピンの魚
高級魚パンパノ…焼き魚や甘辛煮
国魚バンカス…甘みのある白身で塩焼きやシニガン(酸味のあるスープ)に使われる

お寿司も見てきました目



焼サーモンロール・トロピカルロール・クリームチーズ照り焼きソースロール・サーモンの握り・細巻き



日本に比べアメリカンスタイルのお寿司価格は比較的リーズブナブルでしたまるとくお宝

フィリピン情報飛行機これで最後ですにっこりバイバイ
  

Posted by きくいち at 08:49Comments(0)郷土銘品

2025年03月07日

柔らかく、肉本来の甘みが楽しめるトンカツ

先日は、ひさしぶりにトンカツを食べにナイフ&フォークにっこり
千歳町にあるとんかつ専門店「とんかつ佐藤」さんナイス



イタリアンやフレンチなど、料理人として多くの経験を積んできた店主が、さまざまな分野の料理を学ぶ中で、とんかつという日本の素晴らしい食文化を後世に残したいと高い志を持ち、自身の理想とする味を目指し、オリジナルのとんかつを作り上げオープンさせたお店がこちらです。店舗は約7坪。8席のカウンターが並ぶ店内は、木目のカウンターテーブルや壁紙を使い和風にデザインし、落ち着いた雰囲気ですフフフ



とんかつは肉に火が入りすぎないように、少しピンク色が残る程度に温度調整して揚げる。とんかつと相性の良い食パンを専門店から仕入れ、自らが手でひいて作る生パン粉を使い、サクサクの食感と香ばしい風味に仕上げてありますナイス



ソースもありますが、素材の持つうま味を最も感じやすいため、お店では塩をかけて食べることを推奨していますOK
地産地消を目指し地元ブランド豚「遠州三元豚」を使った「豚かつロース」は、脂身の甘さとやわらかい肉質を楽しめますニコニコ



「天然海老フライ」は、甘くて味の濃い天然エビを使い、プリプリの食感が特徴まるとく
その他に「三元豚のかつ丼」やカツカレーに生姜焼き、季節限定のカキフライもあり色々なメニューもありますお得



この日私はヒレを注文ナイフ&フォーク
とてもやわらかく、中心がほんのりピンク色で良い感じの揚げ具合だと感じました。とんかつとはまた別のものを食べているような気分でした。

塩と辛子が提供され、お店は最初は岩塩で食べるのをすすめていますびっくり塩の方が肉の味を強く味わえるし、その分、キャベツにはいっぱいソースかけました。脂の甘みを味わうならやっぱりロース(連れはロースを注文フフフ)

カラリと揚がり香ばしいカツ、キャベツもたっぷりでみずみずしく、特製ソースや辛子でも美味しかったが、岩塩が一番でした。ごちそうさまでした美味しかったですナイス
  

Posted by きくいち at 08:47Comments(0)郷土銘品

2025年03月06日

京都ブラックサンダー

数多くの商品と「おいしさイナズマ級びっくり」「若い女性に大ヒット中びっくり」などのキャッチコピーで有名なブラックサンダーのチョコバーナイス
京都土産にもらいましたプレゼントニコニコ



応仁の乱以来の衝撃びっくり
あの京都土産が食べやすくなって新登場アップ

「応仁の乱以来の衝撃びっくり」がキャッチコピーの2018年に販売開始した京都の土産商品「京都ブラックサンダー」のリニューアル版を頂きましたアップ



2種類の宇治抹茶を使用した本格的な抹茶を味わえるブラックサンダー!ココアクッキーを改良し、ココアと抹茶の味わいがさらにマッチOK
ブラックサンダーならではの「食べ応え」や「ザクザク感」はそのままに、食べやすく、配りやすいサイズ感にまるとくお土産としての利便性がアップお土産を渡す人数に合わせて選べる2サイズちょき

「京都ブラックサンダー」は、「京都銘菓おたべ」などの京都土産を製造・販売する株式会社美十監修のもと、共同で企画・開発された商品ですキラキラプレゼント
  

Posted by きくいち at 08:19Comments(0)郷土銘品

2025年03月05日

フィリピンのお札と両替

フィリピンの通貨はペソお宝ナイス

フィリピンの通貨はフィリピンペソと呼ばれ、PHPもしくは₱と数字の前に書かれます。ペソはスペイン植民地時代に作られた通貨で、他にもアルゼンチン、チリ、メキシコなど、元スペイン植民地の国はペソを用いていることが多いようです。ただ、アメリカドルとシンガポールドルのデザインも為替レートが違うように、他の国のペソとフィリピンペソは異なります。



ペソの紙幣は20ペソ、50ペソ、100ペソ、200ペソ、500ペソ、1000ペソの6種類。日本円と違って全て同じサイズです。表にはフィリピンの国民的英雄が、裏面には世界遺産が載っています。

20ペソより小さいペソは、硬貨です人差し指
硬貨は、10ペソ、5ペソ、1ペソと1ペソより小さい25センタボ、10センタボ、5センタボがあります。
ちなみに、フィリピン人はペソではなく、ピソと言います。外国人がジャパニーズ・イェンというのを日本人がエンというようなものでしょうかにっこり

両替…2025年1月現在、フィリピンペソの為替レートは1ペソ=2.64円ほどです。100ペソなら264円程度に換算されます。



フィリピン到着後、空港で必ず使うであろう金額を両替し、後日、ショッピングモール内の両替ショップで追加両替をするのがオススメですまるとく
日本の空港で出発前に両替をするという方もいますが、マニラ空港での両替と比較すると1万円の両替で千円以上損となる場合もあるので、日本では両替せず、フィリピン到着後にするようにしましょうにっこり(経験談)
  

Posted by きくいち at 09:37Comments(0)雑学

2025年03月04日

再びフィリピン…ドライマンゴー

Remember Philippines飛行機
フィリピンのJean N. Lopo からFBメッセージラブレターは、懐かしの思い出便りにっこり
そんなこともあり、今日は再びフィリピンの話題ににっこりナイス

7Dドライマンゴー…フィリピンセブ島産の高品質ドライマンゴー
7Dはフィリピンで最も有名なドライマンゴーブランドの一つ…海外市場向けの高級グレード
特徴は甘酸っぱくてジューシー。柔らかい食感で程よい噛み応え。そのまま食べても美味しいしヨーグルトやアイスにトッピングするのも人気ですOK



7Dドライマンゴーチョコ…通常よりチョコレートが多めに入っている特別仕様まるとく

7Dのドライマンゴーに合うチョコレートを厳選してコーティングしてあります。マンゴの甘酸っぱさとチョコレートのほろ苦さのマッチングが絶妙ですウィンク
独自の製法で美味しさを追求する7Dブランドは、一番おいしいといわれる「カラバオマンゴー」の甘さを生かす技術を長年研究しつづけてきました。
7Dマンゴーは、主にフィリピンで一番おいしいといわれるセブ島一円のビサヤ地方で収穫される 『カラバオマンゴー』からつくられます。
絶妙なバランスで酸味と甘味が特徴で、その芳醇な甘さはギネス・ブック(1955年)に登録されたほどびっくり
今日も太陽の恵みと、穏やかな潮風をたっぷりと浴びて成熟されたマンゴーが日本に届けられています飛行機



ドライマンゴーチョコ…ドライマンゴーにチョコをコーティングしたお菓子…マンゴーの甘酸っぱさとチョコレートの甘さが微妙にマッチングしています。



ドライマンゴーを口にして思い出に浸りましたにんまり
  

Posted by きくいち at 08:35Comments(0)雑学

2025年03月04日

バラちらし弁当…いろいろな機会にお利用ください

おはようございますにっこり日曜日の春の陽気太陽から一転びっくり今日は冬に後戻り雪
プラス鼻の調子も…!?
花粉も舞ってるんですかねぇ風邪



昨日も、ひな祭りのご注文ありがとうございましたパー
引き続き当店のお弁当を、多種多様にご利用くださいまるとく
  

Posted by きくいち at 08:09Comments(0)菊一本店