2016年08月21日
カラフルでかわいいと評判の手織り寿司…?
先日京都に行ったお客さんから聞いた京都にあるお洒落な店のお話です。

京都といえばお洒落でヘルシーな町家カフェやレストランがたくさんありますが、今一番注目なのが「手織り寿司」で人気のAWOMB(アウーム)だそうです…
モダンにリノベーションされたお洒落な空間でいただく、手巻き寿司ならぬ「手織り寿司」とは…

手織り寿司の AWOMB(アウーム)
町家を改装した築80年ほどの落ち着いた長家は京都らしさ抜群。 モダンな内装に寿司ネタの彩りが…。

京野菜を使ったおばんざいのネタと一緒に調味料も綺麗に盛り付けられているようで、季節を感じる旬野菜を使ったおばんざいにお好みで薬味・調味料を添えていただくのだとか…。 調味料の中にはチョコレートがあったり、意外な組み合わせが発見できるのも人気の理由の一つだそうです。( おばんざいを小さな巻きすに乗せていただくのだとか…?)

オリジナルのデザート・ドリンクも充実

京都といえば、和スイーツ…定番の白味噌のプリンはデザートに人気だそうです。 自家製のジンジャーエールなどドリンクも豊富で、どのメニューも美味しいのはもちろん、お洒落なビジュアルだそうです。
ランチは予約不可で、2時間待ちは当たり前の人気店だそうです。 ディナーは1人から予約できる様ですから、百聞は一見に如かず、まずは行ってみます。
食べるのがもったいないほどのお洒落なビジュアルの手織り寿司…
丁寧に仕込まれたネタや薬味・調味料を自分で織って頂くときは、食べることを大切に感じられる癒しの瞬間かも…
秋の京都で、食べることの楽しさを再発見できそうな「手織り寿司」を体験してみたくなりました

京都といえばお洒落でヘルシーな町家カフェやレストランがたくさんありますが、今一番注目なのが「手織り寿司」で人気のAWOMB(アウーム)だそうです…



手織り寿司の AWOMB(アウーム)
町家を改装した築80年ほどの落ち着いた長家は京都らしさ抜群。 モダンな内装に寿司ネタの彩りが…。

京野菜を使ったおばんざいのネタと一緒に調味料も綺麗に盛り付けられているようで、季節を感じる旬野菜を使ったおばんざいにお好みで薬味・調味料を添えていただくのだとか…。 調味料の中にはチョコレートがあったり、意外な組み合わせが発見できるのも人気の理由の一つだそうです。( おばんざいを小さな巻きすに乗せていただくのだとか…?)

オリジナルのデザート・ドリンクも充実


京都といえば、和スイーツ…定番の白味噌のプリンはデザートに人気だそうです。 自家製のジンジャーエールなどドリンクも豊富で、どのメニューも美味しいのはもちろん、お洒落なビジュアルだそうです。
ランチは予約不可で、2時間待ちは当たり前の人気店だそうです。 ディナーは1人から予約できる様ですから、百聞は一見に如かず、まずは行ってみます。
食べるのがもったいないほどのお洒落なビジュアルの手織り寿司…



Posted by きくいち at 09:27│Comments(0)
│大将
コメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。