2021年06月14日
台湾の八角が入ってる料理
先日、八角について紹介しましたが、今日は八角が入ってる料理を紹介します

①茶葉蛋

茶葉蛋(八角を使った煮卵)
先日も紹介しましたが、台湾で八角を使う料理で代表的なのが「茶葉蛋」ですね。これは八角が入った調理袋と卵を一緒に煮込んだもので、台湾ではポピュラーな軽食です。コンビニや屋台などで気軽に買えて、ちょっと腹ごしらえをしたい時によく食べます。また、卵は天然のタンパク質ということで、筋トレやダイエットをしてる人も食べる印象です
②滷肉飯/魯肉飯(ルーローハン)

台湾家庭料理の代表格として、日本でも知名度の高い「滷肉飯/魯肉飯(ルーローハン)」
簡単にいうと、これは甘辛く煮た豚ばら肉をご飯にのせて食べる料理です。見た目はとっても美味しそうですが、これも八角が入っています。
ただ、醤油や酒など、香りの強い他の調味料も一緒に入っています。だから個人的には八角の香りはそこまで強くないと思います
ひき肉状になっているものもある

とっても美味しいので、これを食べないのはちょっともったいないかも。確かに八角は入っていますが、旅行客にはぜひ挑戦してみてほしい一品です

③牛肉麺

牛肉麺も日本での知名度が高い台湾料理の一つです
実はこれも八角が入っており、わずかにスパイスの風味がします。しかしルーローハンと同様、牛肉など香りの強い食材と一緒に調理されているため、八角の香りはそこまで強烈ではございません。また、人気店の牛肉麺は本当に感動するほど美味しいです!例えていうなら、沖縄のソーキそばに似た、スパイスがやや強い味がしますね。これも台湾旅行でぜひ食べてみてほしい料理ですので、八角が入ってるからって最初から避けるのはお勧めできません
④肉粽(肉入りの台湾ちまき)

肉ちまきにも八角が入っています。
端午節(端午の節句)
によく食べられますが、普段から街の食堂や屋台で買うこともできます。台湾ではわりとポピュラーな食べ物なので、八角が苦手な人は注意するようにしてくださいね。※とはいえ、これもとっても美味しいです
⑤滷味(台湾風の煮物)

滷味は台湾のローカル食堂でよく見かける煮物です。ガイドブックに載っているような人気店でも提供している可能性があります
⑥黒い煮汁の煮込み系料理
黒い色をした煮汁の煮込み料理も八角を使っている可能性が高いです。
豚の煮物

鳥の煮物

ただ、これら料理は観光客が行くような場所ではあまり目にしません
現地人が行く食堂やお弁当屋さんで見かけることが多いですね。あるとすれば、ホテルのビュッフェですね。ホテルビュッフェで台湾家庭料理を提供していることはあるので…
⑦台鉄弁当(台鐵便當)

台湾鉄道の駅で買える「台鉄弁当」にも八角を使ったおかずが入っています。台湾の駅弁ということで日本人にも人気のお弁当ですが、八角が苦手な人は注意するようにしましょう


①茶葉蛋

茶葉蛋(八角を使った煮卵)
先日も紹介しましたが、台湾で八角を使う料理で代表的なのが「茶葉蛋」ですね。これは八角が入った調理袋と卵を一緒に煮込んだもので、台湾ではポピュラーな軽食です。コンビニや屋台などで気軽に買えて、ちょっと腹ごしらえをしたい時によく食べます。また、卵は天然のタンパク質ということで、筋トレやダイエットをしてる人も食べる印象です

②滷肉飯/魯肉飯(ルーローハン)

台湾家庭料理の代表格として、日本でも知名度の高い「滷肉飯/魯肉飯(ルーローハン)」
簡単にいうと、これは甘辛く煮た豚ばら肉をご飯にのせて食べる料理です。見た目はとっても美味しそうですが、これも八角が入っています。
ただ、醤油や酒など、香りの強い他の調味料も一緒に入っています。だから個人的には八角の香りはそこまで強くないと思います

ひき肉状になっているものもある

とっても美味しいので、これを食べないのはちょっともったいないかも。確かに八角は入っていますが、旅行客にはぜひ挑戦してみてほしい一品です


③牛肉麺

牛肉麺も日本での知名度が高い台湾料理の一つです

実はこれも八角が入っており、わずかにスパイスの風味がします。しかしルーローハンと同様、牛肉など香りの強い食材と一緒に調理されているため、八角の香りはそこまで強烈ではございません。また、人気店の牛肉麺は本当に感動するほど美味しいです!例えていうなら、沖縄のソーキそばに似た、スパイスがやや強い味がしますね。これも台湾旅行でぜひ食べてみてほしい料理ですので、八角が入ってるからって最初から避けるのはお勧めできません

④肉粽(肉入りの台湾ちまき)

肉ちまきにも八角が入っています。
端午節(端午の節句)


⑤滷味(台湾風の煮物)

滷味は台湾のローカル食堂でよく見かける煮物です。ガイドブックに載っているような人気店でも提供している可能性があります

⑥黒い煮汁の煮込み系料理
黒い色をした煮汁の煮込み料理も八角を使っている可能性が高いです。
豚の煮物

鳥の煮物

ただ、これら料理は観光客が行くような場所ではあまり目にしません

現地人が行く食堂やお弁当屋さんで見かけることが多いですね。あるとすれば、ホテルのビュッフェですね。ホテルビュッフェで台湾家庭料理を提供していることはあるので…

⑦台鉄弁当(台鐵便當)

台湾鉄道の駅で買える「台鉄弁当」にも八角を使ったおかずが入っています。台湾の駅弁ということで日本人にも人気のお弁当ですが、八角が苦手な人は注意するようにしましょう

Posted by きくいち at 08:38│Comments(0)
│郷土銘品