› きくいち日記 › 郷土銘品 › ロータリークラブ › 将棋の名人戦が行われた料亭にて

2023年05月15日

将棋の名人戦が行われた料亭にて

先日の懇親会は、先月将棋の名人戦が行われた静岡の浮月楼キラキラ

将棋の名人戦が行われた料亭にて

離れにある明輝館1F「葵の間」…この部屋で藤井翔太6冠がVS
趣き深い数寄屋の奥座敷より、歴史に彩られた庭園が望めますクローバー目

【献立】ビールナイフ&フォーク
先付…うるいと山菜のお浸し・白芋茎・いくら・糸賀喜

将棋の名人戦が行われた料亭にて

組肴…粽寿司・ココナッツ寄せ・富嶽白鶏諸味噌焼・人参カステラ・丸十栂尾煮・吟醸豆富・木の葉生姜

将棋の名人戦が行われた料亭にて

椀盛り…海老軽羹、揚げ豆富・繊野菜・ミニ青梗菜・木の芽

将棋の名人戦が行われた料亭にて

御造里…二種盛り

将棋の名人戦が行われた料亭にて

焼物…富士山サーモン菜種焼

将棋の名人戦が行われた料亭にて

油物…加茂茄子揚げ出し・胡麻豆富・新じゃが・青味・かもじ葱

将棋の名人戦が行われた料亭にて

留肴…あいなめ南蛮漬け
食事…碓氷豆ごはん
留椀・香の物

将棋の名人戦が行われた料亭にて

水菓子…メロン

将棋の名人戦が行われた料亭にて

新緑の季節「若葉時」クローバーに初夏を感じる生き生きとした美味しい料理でした上昇ナイス


同じカテゴリー(郷土銘品)の記事
小籠包に惹かれて
小籠包に惹かれて(2025-05-23 08:55)


Posted by きくいち at 08:12│Comments(0)郷土銘品ロータリークラブ

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
将棋の名人戦が行われた料亭にて
    コメント(0)