› きくいち日記 › 大将 › 娘の結婚式

2019年03月31日

娘の結婚式

昨日は娘の結婚式でした王冠ハート
娘の希望で近親者のみの披露宴でしたがナイフ&フォークキラキラケーキマイクプレゼント心温まる良い式だったのでは、なかったかなと思いますラブ

娘の結婚式
娘の結婚式
娘の結婚式

只今、ご紹介に預かりました、私新婦の父親で岩澤秀治と申します。誠に僭越ですが、御指名により乾杯の音頭を取らせて頂きます。
その前に一言ご挨拶申し上げます。幸裕君、佑香おめでとう。そして岩田家の皆様、本日より末永いお付き合いよろしくお願い申し上げます。

本日は、普段見る事のない娘の晴れ姿を見て、朝から少し興奮し感動していまして言葉が詰まっておりますが、彼女が生まれた時、私たち夫婦は娘の顔を眺め、この子には将来、人の右で香っていて欲しいと、人偏のユウに香で佑香と言う名前を付けました。
先日、思い起こすように名前の文字に意味を調べて見ましたら、佑と言う文字は「助ける・守る・補佐をする」と言い意味があり、香は勿論「匂い。香りで芳しい…心をひきつける」とありました。
人の右で香る、あの時娘が、成長して今ここにいます。まさしく、本日の姿がそのものではないかと感じております。
私は今日、娘にお礼を言いたいと思っています。今日まで私たち家族に色々な思い出と励みを与えてくれました。佑香ありがとう。
これから先は、幸裕君を助け・守り、そして補佐をして、かぐわしい人生を送っていって欲しいと思っております。

昨日妹から「お兄ちゃん大丈夫、マッリジブルーじゃないの?」と言うラインをもらいましたが、これ以上お話しをしてますと、今までの事を思い出し、涙が出てきてしまいそうですので、この辺で乾杯に移らせて頂きます。

それでは、幸裕君と佑香の結婚を祝す共に、本日ご臨席いただいております皆様のご繁栄とご健勝をお祈りして乾杯をしたいと思います。
声高らかにご唱和ください、幸裕君、佑香、結婚おめでとう、乾杯。

娘の結婚式
娘の結婚式
娘の結婚式
娘の結婚式
娘の結婚式
娘の結婚式
娘の結婚式
娘の結婚式
娘の結婚式
娘の結婚式

式場のスッタフ、調理場の皆さんには格別なお気遣いを頂き有難うございました。
さらに会長自らご挨拶にもお越し頂き感謝しておりますおすまし
そして、ご招待できなかったにもかかわらず、過分なお祝いを頂きました当店関係各位の皆様、そして当店従業員の皆さんには、重ねてお礼申しあげますしょんぼり

娘の結婚式

最後は我慢していたのですがダメだしためそめそえーん

娘の結婚式

これからも二人の事を宜しお願い申しあげますナイス


同じカテゴリー(大将)の記事
県料理事会In浮月
県料理事会In浮月(2025-05-23 08:16)

早朝から一息つきに
早朝から一息つきに(2025-05-12 13:37)


Posted by きくいち at 10:44│Comments(0)大将

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
娘の結婚式
    コメント(0)