2024年10月31日
古城レストランにてスペシャルランチ
浜松の北区都田のもくれん通りに静かに佇み、重厚感たっぷりと存在感溢れる古城のような「カフェ&レストラン 連理」に行ってきました



およそ3,000坪に広がる農園と庭から眺めることのできるシンボルツリー「連理の木」がまた素晴らしいロケーション




こちらのお店は、東洋と西洋の融合による自家菜園を中心としたコロニアル仏蘭西料理を提供 し、浜松で非日常的な雰囲気を味わえるレストランとして人気を誇っています



広々とした敷地内に古城のような佇まいで、他にはないロケーションに加え、味わい、コスパ、シェフの人柄など、全てにおいてバランスに優れています
夜のしっとりとした大人の雰囲気
も素敵でしょうが、やはり緑豊かな庭園を望める午後のひとときも心地良くお勧めです


昼から頂いちゃいました

11月からご提供予定の冬のメニュー
オードブル(前菜)…(帆立 燻 花 泡)…色彩豊かな食材をふんだんに使用し、コースのはじまりを華やかに彩る前菜。調理によって地元の食材が持つさまざまな可能性を引き出したシンプルかつダイナミックな一皿です。


スープ…地元食材の本来の旨味をじっくりと味わっていただくためのスープ。食感の変化を添えることで、一口一口を新鮮な気持ちで味わっていただけます

菊芋は食後の血糖値の上昇を抑えると言われていますが、食べ過ぎは腸の調子を崩すことにもつながります。 毎日少しずつ食べることをおすすめします

ポワソン(魚料理)…醤油麹でマリネしたサーモンの炭火焼き
表面は香ばしく炭火で炙り、中心部はレアな質感を残した絶妙な火入れ
和出汁をベースにトマトのコンソメや赤ワインビネガーを合わせたソースで

ヴィアンド(肉料理)…メインディッシュでは、地元ブランド肉のしっとりとした食感とお肉の力強い旨味と、旬の素材を使ったソースの優しい風味との融合に、幸福感あふれる一品です
「ラム」は一般に生後1年未満の永久門歯が1本も生えていない仔羊のことです。 一方、生後2年以上、永久門歯が2本以上生えた羊を「マトン」と呼びます。 羊肉といえば、独特な香りが苦手という方もいますが、ラム肉は仔羊なので、小ぶりでクセがなく初めての方でも食べやすいお肉です。多くのお店で取り扱っているのはこのラム肉で羊肉の中で一番高級とされています

デセール(デザート)…席を2階のカウンターに移動して
デザートにも自家農園や地元で採れた果物、そして野菜を積極的に使用。見た目も味わいも優雅な一皿で、コースの終焉を華々しく飾ります

苺のバシュラン…バシュランとはメレンゲでアイスクリーム、フルーツをはさんだフランス・サヴォワ地方発祥のスイーツのこと
大満足
次回はディナーでお邪魔します




およそ3,000坪に広がる農園と庭から眺めることのできるシンボルツリー「連理の木」がまた素晴らしいロケーション





こちらのお店は、東洋と西洋の融合による自家菜園を中心としたコロニアル仏蘭西料理を提供 し、浜松で非日常的な雰囲気を味わえるレストランとして人気を誇っています




広々とした敷地内に古城のような佇まいで、他にはないロケーションに加え、味わい、コスパ、シェフの人柄など、全てにおいてバランスに優れています

夜のしっとりとした大人の雰囲気




昼から頂いちゃいました


11月からご提供予定の冬のメニュー
オードブル(前菜)…(帆立 燻 花 泡)…色彩豊かな食材をふんだんに使用し、コースのはじまりを華やかに彩る前菜。調理によって地元の食材が持つさまざまな可能性を引き出したシンプルかつダイナミックな一皿です。


スープ…地元食材の本来の旨味をじっくりと味わっていただくためのスープ。食感の変化を添えることで、一口一口を新鮮な気持ちで味わっていただけます

菊芋は食後の血糖値の上昇を抑えると言われていますが、食べ過ぎは腸の調子を崩すことにもつながります。 毎日少しずつ食べることをおすすめします


ポワソン(魚料理)…醤油麹でマリネしたサーモンの炭火焼き

表面は香ばしく炭火で炙り、中心部はレアな質感を残した絶妙な火入れ



ヴィアンド(肉料理)…メインディッシュでは、地元ブランド肉のしっとりとした食感とお肉の力強い旨味と、旬の素材を使ったソースの優しい風味との融合に、幸福感あふれる一品です

「ラム」は一般に生後1年未満の永久門歯が1本も生えていない仔羊のことです。 一方、生後2年以上、永久門歯が2本以上生えた羊を「マトン」と呼びます。 羊肉といえば、独特な香りが苦手という方もいますが、ラム肉は仔羊なので、小ぶりでクセがなく初めての方でも食べやすいお肉です。多くのお店で取り扱っているのはこのラム肉で羊肉の中で一番高級とされています


デセール(デザート)…席を2階のカウンターに移動して

デザートにも自家農園や地元で採れた果物、そして野菜を積極的に使用。見た目も味わいも優雅な一皿で、コースの終焉を華々しく飾ります


苺のバシュラン…バシュランとはメレンゲでアイスクリーム、フルーツをはさんだフランス・サヴォワ地方発祥のスイーツのこと

大満足


Posted by きくいち at 08:35│Comments(0)
│郷土銘品