› きくいち日記 › 郷土銘品 › すっきりとした爽やかな味…凍頂烏龍茶

2017年04月07日

すっきりとした爽やかな味…凍頂烏龍茶

凍頂烏龍茶((トウチュウウーロンチヤ)は、台湾で製造される台湾茶で、青茶・烏龍茶の一種です。他の烏龍茶より独特の花のような甘い香りと、芳醇な味が特徴です。凍頂烏龍茶は、アレルギー抑制作用が高いメチル化カテキンを多く含み、花粉症対策の飲料としても注目されています。

もともとは台湾・南投県鹿谷郷東部の山腹で栽培される烏龍茶の名称で、現在では台湾の広範囲において栽培されていて、台湾を代表する烏龍茶として認知されています。味は緑茶に近いのですが、殺青(茶葉の加熱処理)の方法が日本茶とは異なるため、独特の爽やかな香りがします。

すっきりとした爽やかな味…凍頂烏龍茶

19世紀半ばに林鳳池という挙人(科挙地方試験合格者)が大陸から伝えられた茶の苗を持ちこみ、台湾の凍頂山で栽培したことがはじまりと言われていますが、台湾を代表するお茶として認知されるようになったのは、1970年代に経済開放政策が推進されたとき、凍頂山一帯が輸出茶の開発・栽培モデル地区として選ばれ、官民一体となって凍頂烏龍茶のブランド化が進められたことからはじまるそうです本

1980年代に入り、製茶技術の改良により品質の向上が進んだことや、着香料を加えずにバニラの香りがする金萓種や青みのある香りの四季春種、翠玉種などの品種が開発されたことなど、凍頂烏龍茶のブランド化は着実に成功し、台湾のみならず日本においても支持されるになったようです。

アレルギー反応を抑制するメチル化カテキンの含有量が多いことから、花粉症に有効であるとも言われています上昇

【お茶のおかわり】…店員さんを呼んでおかわりをお願いすることも出来ますが、急須のフタを逆さまにして乗せておくか、ずらしておけばお湯を注いでほしいという合図なので、何も言わなくてもお湯を足してくれます。お茶のおかわりは蓋をずらしておくテーブルをノックこれは古事に習ったマナーで「ありがとう」という意味です。主にお茶を注いでもらった時に使います。 この仕草は、清朝の皇帝がお忍びで旅をしていた時の話に由来し、高い身分を隠すため家臣にお茶を注いだ皇帝に家臣は土下座して誤りたい気持ちを抑えて周囲に気づかれないように三つ指で土下座をするポーズを取ったのだと…ナイス

【お勧めの中国茶】
四季春(シキシュン)…四季春という品種の台湾烏龍茶。ほのかな甘味とスッキリとした喉ごし、そして口の中に広がる優しい甘い香りが人気です。
霧社(ムシャ)…その名の通り、霧が立ちこめる標高1500メートル以上の優れた環境で育てられた高山茶。自然で爽やかなな香りとどっしり感のある味わいの高級烏龍茶です。
杉林渓(サンリンシー)…滝や森林、奇岩がつらなる景勝地である杉林渓で作られるお茶。綺麗な緑色の濃い茶葉を鑑賞しながら、爽やかな香りとさらりとした喉越しが楽しめ、透明感のある清らかなお茶という表現がぴったりのお茶です。
凍頂烏龍茶(トウチョウウーロン) …台湾烏龍茶の元祖的存在の銘茶。 凍頂地方の特有な気候と土壌の環境に育てられ、丁寧に手摘みされた茶葉を静かに醗酵させ丸揉みし、木炭でじっくり焙煎して仕上げます。すっきりとした中にもコクがある味わいとフルーティーな香りが魅力です。花粉症に効くなど健康中国茶としても注目度No.1のお茶です。
蜜香烏龍茶(ミーシャンウーロン)…別名貴妃茶。凍頂烏龍茶をウンカ(雲霞)という小さな虫に茶葉を噛ませて、伝統的な製法(絶妙な醗酵と焙煎)で仕上げた今までの凍頂烏龍茶にはない東方美人茶の蜂蜜のような甘い香りと伝統的な凍頂烏龍茶の味わいを併せ持つ貴重な烏龍茶です。
東方美人(トウホウビジン)…別名「白毫烏龍」。欧米では「オリエンタル・ビューティー」と呼ばれ親しまれています。
蜂蜜のような自然な甘みとコクがあり、熟れた果実を思わせる芳醇で甘い香りが楽しめるお茶です。
木柵鉄観音(モクサクテッカンノン)…台北の木柵地方で作られる鉄観音茶。まろやかで深い味わいが特徴です。のどを通った後には柑橘系の果実のようなフルーティーな甘みと香りを感じられます。焙煎された香ばしい香りとまろやかな味わいが魅力的な烏龍茶です。
鳳凰蜜蘭香(ホウオウミツランコウ)…広東省鳳凰山産。非常にフルーティーで桃や蘭のような香りとスッキリとした飲み心地が、人をとりこにするほど、うっとりさせてくれるお茶です。強烈なフルーツ香に、烏龍茶の常識が変わります。
吉慶一点紅(キッケイイッテンコウ)…中国の工芸茶です。お湯で茶葉がゆっくり開くと、中から可愛い赤い花が現れます。
ジャスミンの香りもGood!目で楽しみ、香りで楽しみ、味でも楽め、とても癒される贅沢なひと時をどうぞ。


同じカテゴリー(郷土銘品)の記事
小籠包に惹かれて
小籠包に惹かれて(2025-05-23 08:55)


Posted by きくいち at 14:44│Comments(0)郷土銘品

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すっきりとした爽やかな味…凍頂烏龍茶
    コメント(0)