2020年11月29日
アーモンドアイが最強女王のまま引退
アーモンドアイが“世紀の一戦”ジャパンカップで有終の美を飾りました
やはり強かった
コントレイル2着、デアリングタクト3着、三冠馬3頭で決着

JRA第40回ジャパンカップは、東京競馬場の芝2400メートルに15頭が出走して行われ、単勝1番人気のアーモンドアイが2年ぶり2回目の優勝を果たし、自らの最多記録を更新する芝GⅠ9勝目を挙げました
。無敗のクラシック3冠馬・コントレイル、無敗で牝馬3冠を達成したデアリングタクトの3歳勢との「3強対決」を制し、引退レースに花を添えたのです
優勝賞金3億円を獲得し、生涯獲得賞金は19億円を突破。キタサンブラック(18億7684万3000円)を抜いて歴代最高額となった
アーモンドアイは、国内外で短距離GⅠを6勝したロードカナロアを父に持ち、母フサイチパンドラもGⅠ馬という良血。3歳だった2018年には史上5頭目の牝馬3冠を達成した。直後に開催されたジャパンカップでは歴戦の古馬を圧倒し、芝2400メートルの「世界レコード」となる2分20秒6で優勝した。このレース前にはルメール騎手が「フェラーリのエンジンを積んだマセラティ(イタリア高級スポーツカー)のよう
アクセルを踏むと瞬時にトップスピードに入る」と表現し、話題を集めた
戦績は15戦11勝(うち海外1戦1勝)鞍上のルメールは2009年にウオッカ、18年にアーモンドアイで制しておりジャパンC3勝目となった。それで、4連続のG1制覇となり、今年のJRA・G1は8勝目
自身の持つ18年の年間最多G1勝利に並んだ(JRA・G1は通算35勝目。JRA重賞も5週連続制覇となり、武豊が1998年にマークした最長記録の6週連続制覇にあと1と迫った
)
原英莉花が完全V

JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップで、原英莉花がメジャー連勝、2020年国内最終戦で完全V達成しました

今年の国内メジャー2戦目の「日本女子オープン」を制し一皮むけた原英莉花が、今度は宮崎の地でメジャー連勝を果たした。これで原はツアー通算3勝目。大きな優勝を決めました




JRA第40回ジャパンカップは、東京競馬場の芝2400メートルに15頭が出走して行われ、単勝1番人気のアーモンドアイが2年ぶり2回目の優勝を果たし、自らの最多記録を更新する芝GⅠ9勝目を挙げました



アーモンドアイは、国内外で短距離GⅠを6勝したロードカナロアを父に持ち、母フサイチパンドラもGⅠ馬という良血。3歳だった2018年には史上5頭目の牝馬3冠を達成した。直後に開催されたジャパンカップでは歴戦の古馬を圧倒し、芝2400メートルの「世界レコード」となる2分20秒6で優勝した。このレース前にはルメール騎手が「フェラーリのエンジンを積んだマセラティ(イタリア高級スポーツカー)のよう



戦績は15戦11勝(うち海外1戦1勝)鞍上のルメールは2009年にウオッカ、18年にアーモンドアイで制しておりジャパンC3勝目となった。それで、4連続のG1制覇となり、今年のJRA・G1は8勝目


原英莉花が完全V


JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップで、原英莉花がメジャー連勝、2020年国内最終戦で完全V達成しました


今年の国内メジャー2戦目の「日本女子オープン」を制し一皮むけた原英莉花が、今度は宮崎の地でメジャー連勝を果たした。これで原はツアー通算3勝目。大きな優勝を決めました

Posted by きくいち at 23:09│Comments(0)
│趣味
コメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。