2024年05月30日
シンガポール観光(その1)
世界中から観光客が訪れるシンガポールのシンボル「マーライオンパーク」

シンガポールと言えばやっぱりマーライオン
定番スポットです。
マーライオンパーク自体は無料で見学することができ、正面の桟橋からさまざまなポーズで写真を撮る観光客でにぎわっています
実は、シンガポールには計7つのマーライオンがあるそうです




シンガポール中心部の川沿いにあるコロニアル様式の白いた建物です。ヨーロッパな雰囲気がありました

贅沢な時間を楽しめる「マリーナベイ・サンズ」
シンガポールの新定番スポットとして、日本人にも知られるようになった新たなシンボルが「マリーナベイ・サンズ」です。3棟の高層ホテルに舟のような形の屋上がある外観が特徴的で、2010年のオープン以来、世界各国の観光客が訪れています。シンガポール初のカジノを併設したIR(統合型リゾート)となっていて、ホテル、レストラン、ショッピングなどの施設が充実しているそうです
その中でも一度は行きたいのが屋上のインフィニティプール。地上から約200メートルの高さにあり、シンガポールの街並みを一望することができ、プールから見る夕日は最高
ただ、インフィニティプールはマリーナベイ・サンズ宿泊者のみが利用可能とのこと
(宿泊以外の人は「スカイパーク展望デッキ」から絶景を楽しめるようです

異国の雰囲気を楽しめる「チャイナタウン」
シンガポールの人口は、約8割が中国系であり、チャイナタウンはそんな華僑の活気あふれる魅力が詰まっています
チャイナタウンの大人気スポットは「パゴダ・ストリート」です。アジアン雑貨やシンガポール雑貨をまとめ買いするにはおすすめの場所で、赤や黄色の提灯がある街並みはお祭りのような雰囲気でとてもうきうきします

「佛牙寺龍華院」は4階建ての寺院で、仏教とヒンズー教の文化が入り混じる内部には豪華な本堂や鐘楼、太鼓楼があります


チャイナタウンといえば、やはり中華料理ですが、チャイナタウン・フード・ストリートではシンガポールで人気のホーカー料理も楽しむことができます
サルタンモスクは必見
の価値あり「アラブストリート」

このエリアはシンガポール植民地時代からマレー系、アラブ系、ギブス系のコミュニティとして栄えてきました。
特に、見どころはマスカットストリートに位置するサルタンモスクです。金色のドームが印象的で、1824年に当時のシンガポール君主サルタン・フセイン・シャーが建立したものです。約5000人を収容できるモスクは観光客でも見学は可能ですが、異教徒は礼拝堂への立ち入りが禁止されているのでご注意ください



中東料理店やアラブ雑貨店、香水屋さんなど、これまでの街並みでは目にしなかったようなものがたくさん発見できました
雑貨屋さんやアパレルショップなど若者文化が密集しているスポットでもあり、ウィンドーショッピングやカフェなどめぐりなども楽しめます


シンガポールと言えばやっぱりマーライオン

マーライオンパーク自体は無料で見学することができ、正面の桟橋からさまざまなポーズで写真を撮る観光客でにぎわっています






シンガポール中心部の川沿いにあるコロニアル様式の白いた建物です。ヨーロッパな雰囲気がありました


贅沢な時間を楽しめる「マリーナベイ・サンズ」

シンガポールの新定番スポットとして、日本人にも知られるようになった新たなシンボルが「マリーナベイ・サンズ」です。3棟の高層ホテルに舟のような形の屋上がある外観が特徴的で、2010年のオープン以来、世界各国の観光客が訪れています。シンガポール初のカジノを併設したIR(統合型リゾート)となっていて、ホテル、レストラン、ショッピングなどの施設が充実しているそうです

その中でも一度は行きたいのが屋上のインフィニティプール。地上から約200メートルの高さにあり、シンガポールの街並みを一望することができ、プールから見る夕日は最高




異国の雰囲気を楽しめる「チャイナタウン」

シンガポールの人口は、約8割が中国系であり、チャイナタウンはそんな華僑の活気あふれる魅力が詰まっています

チャイナタウンの大人気スポットは「パゴダ・ストリート」です。アジアン雑貨やシンガポール雑貨をまとめ買いするにはおすすめの場所で、赤や黄色の提灯がある街並みはお祭りのような雰囲気でとてもうきうきします


「佛牙寺龍華院」は4階建ての寺院で、仏教とヒンズー教の文化が入り混じる内部には豪華な本堂や鐘楼、太鼓楼があります



チャイナタウンといえば、やはり中華料理ですが、チャイナタウン・フード・ストリートではシンガポールで人気のホーカー料理も楽しむことができます

サルタンモスクは必見



このエリアはシンガポール植民地時代からマレー系、アラブ系、ギブス系のコミュニティとして栄えてきました。
特に、見どころはマスカットストリートに位置するサルタンモスクです。金色のドームが印象的で、1824年に当時のシンガポール君主サルタン・フセイン・シャーが建立したものです。約5000人を収容できるモスクは観光客でも見学は可能ですが、異教徒は礼拝堂への立ち入りが禁止されているのでご注意ください




中東料理店やアラブ雑貨店、香水屋さんなど、これまでの街並みでは目にしなかったようなものがたくさん発見できました

雑貨屋さんやアパレルショップなど若者文化が密集しているスポットでもあり、ウィンドーショッピングやカフェなどめぐりなども楽しめます
