› きくいち日記 ›  › 今年も父の日のプレゼントは

2024年06月16日

今年も父の日のプレゼントは

お酒が届きましたビールプレゼントニコニコ

圧倒的な完成度の極上酒・澄み切った美しき芸術品キラキラ大信州 梓水龍泉

今年も父の日のプレゼントは

使用米:長野県産契約栽培米「金紋錦」、磨き:40%、特定名称酒など純米大吟醸/火入れ酒、度数:16度

シンプルで美しい木箱に入った本品。商品名の梓水龍泉は、仕込水の井戸水と同じ水系である梓川の源流がある乗鞍高原・梓水神社の境内に存在する龍を祀った池に由来しています。日本酒の要である水、大信州の源泉であり、地元・松本を潤して生活を豊かにする梓水とその水を守る龍に敬意を込めてそう名付けれらました。

長野県内の契約農家の手で丁寧に育てられた金紋錦を使用。自社精米設備にて丁寧に磨き上げ、大信州酒造の持てる技術を余すことなく注ぎ込み、鑑評会出品酒レベルの仕込みで醸されたこだわりの純米大吟醸・火入原酒ですフフフ

栓を抜いた瞬間から華麗に漂う芳醇でフルーティーな香り。洗練されたクリアな口当たりから豊かに広がるのは美しく非常に豊かな甘み。いっさい雑味を感じさせない磨き上げられた水晶玉のように滑らかで透明感に溢れる味わいは、まさに絶品。柔らかで繊細な液体を飲み込めばスッと見事なキレで消えていきますOK

あまりの完成度の高さに思わず感動の声が漏れそうになる極上酒。ここまでのこだわりが詰め込まれ、手間暇かかった逸品キラキラナイス芸術品のように美しさと存在感を放つ極みの酒ですにっこり

そしてもう1本は手取川 純米大吟醸・本流ニコニコ

今年も父の日のプレゼントは

酒造好適米「山田錦」を45%まで精白。
低温小仕込みで、じっくり丁寧に仕込まれた一本です。

金沢国税局で育種された酵母を自社培養して仕込まれていて、落ち着いた蜂蜜のような優しい香り、芳醇で円やなか味わいが特徴のお酒です。
様々な食事と合わせられる万能な一本となっていますまるとく

酒質:純米大吟醸酒、原材料:米(国産)・米麹(国産米)、使用米:山田錦、精米歩合:45%、アルコール分:15度


同じカテゴリー()の記事

Posted by きくいち at 15:57│Comments(0)

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も父の日のプレゼントは
    コメント(0)