2019年03月15日
「貝ひも」も味付け次第で七変化
おつまみで人気の「貝ひも」お酒の好きな方には、たまらない珍味です
その貝ひもを使ってアレンジした貝ひもレシピをご紹介します。一度食べたら止まらないおいしい貝ひもは、コスパ最強の食材でもあります
コレは、見てるだけでお腹が空きますよ

そもそも、貝ひもって何
ホタテや赤貝などの周りにあるヒラヒラした部分を「貝ひも」と言います。コリコリとした歯ごたえが、おつまみにピッタリでお酒のお供に人気の食材です
生と乾燥の物があり、和え物や煮つけなどアレンジも
おつまみメニューで、サッと作れて美味しい珍味です

貝ひもレシピ15選
1. ピリ辛がビールにピッタリ…
「貝ひも甘辛炒め」
コチュジャンで炒めた貝ひもがとても美味しく、貝ひもだけでは、物足りない時は葱などで量を増やすと良いです
お酒のお供にピッタリで、葱のシャキシャキ食感と貝ひものコリコリした食感で、お箸が止まらなくなります
2. お好みの味で…「貝ひもと若葉のドレッシング和え」
貝ひもと若菜をお好みのドレッシングで和えれば、簡単貝ひもおつまみの完成です。シャキシャキの若菜とコリコリ食感の貝ひもで、食べる手も止まらなくなります
貝ひもはどんなドレッシングにも合いますので、ゆずやゴマだれなどお好きな味で試してみてください
3. 日本酒でほっこり…「貝ひもと糸こんにゃくの味噌煮」
貝ひもは糸こんにゃくとの相性もバッチリ
味噌で煮込んでいるので、夕食のお供にも良いですね
色合いにホウレン草もプラスすると、見た目もキレイでとても美味しそうです
食感の固い貝ひもは、煮物にすることで柔らかく調理が出来ますので、一度試してみてください

4. 甘辛風味がハマる…「貝ひもの唐揚げ」
貝ひもを揚げた「貝ひもの唐揚げ」は、甘辛風味に味付けすると、あまりの美味しさにやみつきになってしまいます
塩コショウで味付けして唐揚げにしても美味しく、コレは、ビールと一緒にぜひ味わいたいおつまみメニューです
5. まるで居酒屋メニュー…「貝ひもときゅうりのごま油和え」
貝ひもときゅうりで出来る簡単おつまみメニュー
ゴマ油で和えるだけなので、パパっと作れて便利ですよ
しかも、乾き物の貝ひもを使っているのでコンビニなどで買って簡単に作れる1品です
仕上げにゴマやラー油で風味にアクセントを付けると、より美味しくく仕上がりますから、これはぜひ作ってみたいアイデアメニューです
6. お酒のお供に…「貝ひもと豆もやしのキムチ合え」
豆もやしに貝ひもをプラスしたアレンジレシピです
食感のいい豆もやしとキムチが、旨味タップリの貝ひもの味を引き立たせてくれ、こちらもビールによく合うおつまみメニュです

7. どんなお酒とつまむ…「帆立の貝ひも甘酢ねぎゴマだれ」
みんな大好きなじゃがいもを貝ひもに組み合わせた居酒屋メニューです
お好みで七味をかけて、ピリ辛にするのも美味しいので、冷蔵庫で作り置きしてもいいですね
8. 飲んだ後のシメに…「かにかまと豆腐のスープ」
貝ひもでだしを取って、豆腐とカニカマを入れればお手軽貝ひもスープの出来上がり
貝の旨味がタップリで、これからの季節にお勧めです
材料を入れて3分煮込むだけなので、朝の冷え込む時期や寒い夜にサッと作れるのが良いですね
飲んだ翌日や、晩酌の後に飲みたい1品です
9. 甘口系のお酒と一緒に…「貝ひもとゴボウの甘辛煮」
貝ひもとゴボウを甘辛く煮て、仕上げに七味唐辛子を振りかければ完成
ピリッと辛い七味唐辛子とコリコリ食感の貝ひもが、クセになりそうな1品です。茹でてもシャキシャキなゴボウが、味の染み込んだ貝ひもと相性もバッチリ
ビールのお供にしたら、ペロッと食べちゃいそうです

10. ビールと相性抜群…「貝ひものガリバタポン炒め」
ネーミングだけでも食欲がそそられる「貝ひものガリバタポン炒め」
ガーリックバターの香ばしい香りと貝ひもの旨味で、美味しさ間違いなしの1品ですよ
牛乳で洗うと臭みと汚れが取れるようで、臭みが気になる方は一度お試しあれ
常備菜として冷蔵庫に作り置きしても
です 
11. 炊けるのが待ち遠しい…「焼き帆立の貝ひも炊き込みご飯」
おつまみで残った貝ひもを使いアレンジした「焼き帆立の貝ひも炊き込みご飯」は、貝ひもの旨味がギュッと染み込んで味わい深い1品に
お米と一緒に炊くと貝ひもの食感も柔らかくなり、何杯でも食べられそうですよね
味付けも塩とお酒でシンプルなので、お茶漬けにしても良いですね
12. ホクホクさつま芋と一緒に…「さつま芋と貝ひもの混ぜご飯」
温かいご飯に蒸したさつま芋と貝ひもを混ぜれば、お手軽「貝ひもの混ぜご飯」が作れます
さつま芋のフンワリした甘さと貝ひもの風味が、とても美味しく、ゴマと白だしのみのシンプルな味付けは、素材の味をそのまま楽しめます。お夜食や夕ご飯のメインに、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか

13. 濃厚なチーズで洋風に…「帆立貝ひものチーズクリームソース和え」
濃厚なチーズクリームソースに、ホクホクのじゃがいもと歯触りが良い貝ひもを和えたボリューム感タップリのアレンジメニューです
和風系で調理の多い貝ひもですが、洋風にアレンジしても美味しく、イタリアワインが良く合うので、パーティーメニューにもお勧めです
14. 大葉がポイント…「貝ひもでジェノベーゼ」
コチラは貝ひもと大葉を使った和風のジェノベーゼです。貝ひもの魚介の旨味がジェノベーゼソースに溶け込んで絶品です
缶詰やレトルトのパスタソースに貝ひもをつかってもコクや旨味がアップします
15. ご飯と一緒に…「貝ひもの甘辛煮」
貝ひもだけを甘辛く煮ただけのシンプルなアレンジですが、ご飯にのせればあめ色の貝ひもがお米の白に良く映えて、とても美味しく、これ1つで、おかずは十分と言っていいほどの満足感です
そのままおにぎりにして、お弁当に持っていっても
なアレンジメニューです
作り置きも可能なので、冷蔵庫にも常備しておきたいですね

「貝ひもで簡単アレンジレシピ」いかがでしたか
貝ひもレシピで、みなさんがよく作っているのは甘辛く煮た佃煮、和風や洋風、中華風と調理の仕方でいろんな味わいが楽しめるので、お酒のお供や夕ご飯の変わり種メニューに加えてみるのも良いですね
自分好みのアレンジで、美味しい貝ひも料理をぜひ試してみてください






そもそも、貝ひもって何

ホタテや赤貝などの周りにあるヒラヒラした部分を「貝ひも」と言います。コリコリとした歯ごたえが、おつまみにピッタリでお酒のお供に人気の食材です




貝ひもレシピ15選
1. ピリ辛がビールにピッタリ…

コチュジャンで炒めた貝ひもがとても美味しく、貝ひもだけでは、物足りない時は葱などで量を増やすと良いです


2. お好みの味で…「貝ひもと若葉のドレッシング和え」
貝ひもと若菜をお好みのドレッシングで和えれば、簡単貝ひもおつまみの完成です。シャキシャキの若菜とコリコリ食感の貝ひもで、食べる手も止まらなくなります


3. 日本酒でほっこり…「貝ひもと糸こんにゃくの味噌煮」
貝ひもは糸こんにゃくとの相性もバッチリ





4. 甘辛風味がハマる…「貝ひもの唐揚げ」
貝ひもを揚げた「貝ひもの唐揚げ」は、甘辛風味に味付けすると、あまりの美味しさにやみつきになってしまいます


5. まるで居酒屋メニュー…「貝ひもときゅうりのごま油和え」
貝ひもときゅうりで出来る簡単おつまみメニュー




6. お酒のお供に…「貝ひもと豆もやしのキムチ合え」
豆もやしに貝ひもをプラスしたアレンジレシピです




7. どんなお酒とつまむ…「帆立の貝ひも甘酢ねぎゴマだれ」
みんな大好きなじゃがいもを貝ひもに組み合わせた居酒屋メニューです


8. 飲んだ後のシメに…「かにかまと豆腐のスープ」
貝ひもでだしを取って、豆腐とカニカマを入れればお手軽貝ひもスープの出来上がり



飲んだ翌日や、晩酌の後に飲みたい1品です

9. 甘口系のお酒と一緒に…「貝ひもとゴボウの甘辛煮」
貝ひもとゴボウを甘辛く煮て、仕上げに七味唐辛子を振りかければ完成




10. ビールと相性抜群…「貝ひものガリバタポン炒め」
ネーミングだけでも食欲がそそられる「貝ひものガリバタポン炒め」





11. 炊けるのが待ち遠しい…「焼き帆立の貝ひも炊き込みご飯」
おつまみで残った貝ひもを使いアレンジした「焼き帆立の貝ひも炊き込みご飯」は、貝ひもの旨味がギュッと染み込んで味わい深い1品に



12. ホクホクさつま芋と一緒に…「さつま芋と貝ひもの混ぜご飯」
温かいご飯に蒸したさつま芋と貝ひもを混ぜれば、お手軽「貝ひもの混ぜご飯」が作れます



13. 濃厚なチーズで洋風に…「帆立貝ひものチーズクリームソース和え」
濃厚なチーズクリームソースに、ホクホクのじゃがいもと歯触りが良い貝ひもを和えたボリューム感タップリのアレンジメニューです


14. 大葉がポイント…「貝ひもでジェノベーゼ」
コチラは貝ひもと大葉を使った和風のジェノベーゼです。貝ひもの魚介の旨味がジェノベーゼソースに溶け込んで絶品です


15. ご飯と一緒に…「貝ひもの甘辛煮」
貝ひもだけを甘辛く煮ただけのシンプルなアレンジですが、ご飯にのせればあめ色の貝ひもがお米の白に良く映えて、とても美味しく、これ1つで、おかずは十分と言っていいほどの満足感です





「貝ひもで簡単アレンジレシピ」いかがでしたか




Posted by きくいち at 09:22│Comments(0)
│お酒のつまみ