› きくいち日記 › 雑学 › 咳止めは飲まない方がいい

2025年04月12日

咳止めは飲まない方がいい

3.4日前から咳が止まらずやべーかかりつけのクリニックにしょんぼり
咳止めを貰いに行ったところ、主治医から薬はなるべき飲まない方がいいとびっくり

咳止めは飲まない方がいい

インフルエンザやコロナなどウイルスが原因の上気道炎は、広く「カゼ症候群」と呼ばれてるそうで、カゼは普通の健康状態であれば、自分の免疫力で自然に治るんだそうですびっくり

咳は人体の防御反応の一つであり、口や鼻からカゼの原因となるウイルスが侵入し喉で炎症を起こしているので、それを排出しようとして咳をしているのだそうです。痰があるときはさらにそれを出そうとして咳をしているので、そういった自然の反応である咳が軽度の場合は、無理に止める必要はないとの事くすり

さらに咳止めには、咳を止めるだけではなく、いろいろな内臓の動きを止める副作用が出ることがあり、腸の動きを止めて便秘したり、おしっこを出す働きを止めて尿が出にくくなったり、唾液の分泌を止めて口が乾いたりすることがあるのだそうですびっくり

使用量や日数が増えるほど、これら副作用が強く出るようで、副作用が出ない範囲で適度に使うのがいいらしいです。ただ、慢性肺疾患などのため、咳が病状を悪化させ生活に支障をきたし、どうしても咳を止めたいという人にとっては咳止めは必要な薬です。

基本的にカゼは自分の免疫力で回復する疾患です。長引かせないためには無理をせず、しっかり休息をとることが大切です睡眠OK



同じカテゴリー(雑学)の記事
風邪は何日で治る?
風邪は何日で治る?(2025-04-12 08:19)


Posted by きくいち at 07:46│Comments(0)雑学

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
咳止めは飲まない方がいい
    コメント(0)