2021年03月22日
雑味のないきれいな酒
知合いの居酒屋で晩酌
八海山の大吟醸を呑みました

この八海山 大吟醸は、八海山の中でも文字通り最高ランクに位置します
水のようになめらかでありながら繊細な口当たりだと思います
吟醸香も穏やかに香り、後味はスッと消えるような感覚です
大吟醸 八海山…雪を湛えた八海山のような、雑味のないきれいなお酒です。
選び抜かれた酒米を40%まで精白し、厳冬の限られた時期だけに仕込まれます。蔵人が心血を注いで醸したお酒は、ゆっくりと熟成され、やわらかな口当たりとふくらみを持つ一品となります。

アルコール度:15.5%、日本酒度:+4.0、酸度:1.0、アミノ酸度:1.0
使用しているお米・酵母、麹米:山田錦、掛米:山田錦、美山錦他、精米歩合:40%、使用酵母:協会1001号、M310



この八海山 大吟醸は、八海山の中でも文字通り最高ランクに位置します



大吟醸 八海山…雪を湛えた八海山のような、雑味のないきれいなお酒です。
選び抜かれた酒米を40%まで精白し、厳冬の限られた時期だけに仕込まれます。蔵人が心血を注いで醸したお酒は、ゆっくりと熟成され、やわらかな口当たりとふくらみを持つ一品となります。

アルコール度:15.5%、日本酒度:+4.0、酸度:1.0、アミノ酸度:1.0
使用しているお米・酵母、麹米:山田錦、掛米:山田錦、美山錦他、精米歩合:40%、使用酵母:協会1001号、M310
Posted by きくいち at 07:53│Comments(0)
│酒