› きくいち日記 › 季節の野菜と果実 › 花のような新野菜プチヴェール

2021年02月23日

花のような新野菜プチヴェール

芽キャベツとケールの交配からつくられたプチヴェールキラキラフランス語で「小さな緑」という意味を持つ、日本で生まれたアブラナ科の野菜ですクローバー苦みのあるケールからつくられていますが、味にクセがなく、加熱するとほんのり甘くなるのが特徴。緑のバラのような見た目で、食卓に華を添えますアップ

花のような新野菜プチヴェール

栄養素まるとく
たんぱく質・カルシウム・鉄・カリウム・β-カロテン・ビタミンE・ビタミンC・葉酸・食物繊維
栄養素のポイントナイフ&フォーク
可食部100gあたり4320μgのβ-カロテンを含みます(外葉部分)。これは芽キャベツの約6倍。ビタミンC、カルシウム、鉄なども多く含んでいます。

旬・産地…プチヴェールの発祥地は、静岡県磐田市。旬は冬で、12月から翌年の3月末まで出回ります。

花のような新野菜プチヴェール

選び方:葉が黄色くなっておらず、みずみずしくて、小さめのものを選ぶOK
葉が黄色くなっておらず、みずみずしくて、小さめのものを選びましょう。茎の切り口は、軸の中心まで緑色のものが新鮮です。花つきの場合は、菜の花の一種として花ごと食べることができます。つぼみが開いていないものを選ぶようにしましょう。

プチヴェールをおいしく保存するコツ人差し指
乾燥しないように、保存袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。5日ほど日持ちします。

花のような新野菜プチヴェール

冷凍保存のコツお得
沸騰したお湯で30秒ほど茹でます。冷ましたものを保存袋へ平らに並べて入れ、 冷凍庫へ。使う際は自然解凍しましょう。7日ほど日持ちします。おひたしやあえものなどに使えます。

下ごしらえのコツ人差し指
加熱して使う上昇葉と葉の間をよく洗い、熱湯で2分ほど下茹でします。火を通すことで、より鮮やかな緑色になり、甘みが出ます。サラダやスープの具材におすすめですちょき

花のような新野菜プチヴェール

煮崩れしにくく、味にクセがないので、天ぷらやシチュー、グラタンの具など、和食にも洋食にも合います。最近では「プチヴェールルージュ」「プチヴェールホワイト」といった新たな品種も出てきました。色鮮やかなプチヴェールで、食卓に彩りを添えましょうニコニコ


同じカテゴリー(季節の野菜と果実)の記事
三浦半島大根色々
三浦半島大根色々(2023-11-19 08:56)


Posted by きくいち at 09:57│Comments(0)季節の野菜と果実

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花のような新野菜プチヴェール
    コメント(0)