› きくいち日記 › 寿司ネタ › おもてなし料理にもピッタリ!寿司に合うおかず

2020年03月18日

おもてなし料理にもピッタリ!寿司に合うおかず

お祝いやおもてなしの時には、家で「寿司にしようびっくり」というお家も多いですよねニコニコ
でも、お寿司だけが食卓に並んでいるのも少し寂しいし、食べ盛りの子供や男性にはちょっと物足りないかなぁという時もありませんかはてな
そんな方のために、今日は、寿司に合うおかず、サラダ、汁物をご紹介しますまるとくぜひ、献立選びの参考にしてくださいねOK

おもてなし料理にもピッタリ!寿司に合うおかず

寿司に合うおかずはコレ注目
お寿司は、生魚ですし、冷たくて、割とあっさりしているので、おかずには温かいものや揚げ物など、ちょっとお腹に溜まるものがあると喜ばれます。
◆天ぷらや揚げ物
おすし屋さんのメニューにもよくあるのが「天ぷら」ですよね。お寿司の酢飯と揚げ物は最高に合いますまるとくたんぱく質はお寿司のお魚でとれるので、野菜の天ぷら中心にするのもおすすめですOK

揚げ物は天ぷら以外もありますよねにっこり
子供や若い人が多いなら、もう少しガッツリした揚げ物もおすすめです。
・から揚げ・エビフライ・コロッケ・串かつ
串かつは、たくさん揚げてお皿に並べておくと、見栄えもするので、パーティーなどでもピッタリですお得一口サイズのいろんな野菜やお肉、魚介類を串にさして揚げておくと、ちょっとつまむのにも丁度良いですし、色々食べられるので楽しいですよニコニコ

おもてなし料理にもピッタリ!寿司に合うおかず

◆煮物
他には、煮物もおすすめです。揚げ物より、煮物の方が作るのも簡単ですし、年配の方がいる場合も、揚げ物より煮物があった方が喜んでもらえます。
おすすめの煮物(・大豆の五目煮・ひじきの煮物・筑前煮・肉じゃが・豚の角煮・里芋の煮物・かぼちゃの煮物)、寿司は魚なので、角煮や肉じゃがなんかのお肉の煮物もいいですねにっこり野菜やお肉の煮物なら、大体なんでも合うので、お家の定番の煮物や得意な煮物を作っておけば間違いはないと思いますまるっ

◆箸休め
温かい揚げ物、煮物、その他にあれば嬉しいのが、ちょっとさっぱりしているものや、お腹いっぱいでもツルっと食べることができる一品ですナイス
・お漬物・豆腐(湯豆腐、冷奴)・卵豆腐・ごま豆腐・茶碗蒸し・酢の物・枝豆・ほうれん草のおひたし・きゅうりとわかめの酢の物
茶碗蒸しは、おもてなしのお料理としておすすめです。簡単だけど、手間がかかっている感じもして、お味もほっとする一品ですよね上昇
お漬物などのさっぱり系もいいですね。浅漬けなら自分でもすぐにできるので、簡単に一品が増やせますまるとく

寿司に合うサラダはコレ注目
お寿司の時にも野菜がたくさん食べられるサラダがあると嬉しいですねニコニコ見た目的にもテーブルにサラダが載っていると、彩りよく美味しそうな食卓に見えます。

◆サラダ
・海藻や長いも、おくらなどの粘々サラダ・レタスなどの葉物野菜サラダ・サラダ生春巻き・ポテトサラダ・パスタサラダ・冷しゃぶサラダ・サラダチキン・ローストビーフサラダ・野菜スティック・葉の物の野菜サラダ・トマトスライス・アボカドスライス・野菜スティック
彩り重視で行くなら、レタスなどの葉物野菜+トマト、きゅうり、チーズ、かぼちゃなどの色がある物を一口サイズに切って上に載せるとキレイですキラキラボリューム重視なら、お肉類を載っているサラダがいいですねアップ

おもてなし料理にもピッタリ!寿司に合うおかず

後は、汁物もあると完璧ですよねナイス
お寿司に合う汁物は・赤だし・お吸い物・お味噌汁その時の副菜に合わせて、汁物の味も決めるといいですねOK
汁物の具材・しじみやあさりなどの貝類・なめこやしいたけなどのきのこ類・ほうれん草などの葉物・わかめ・ねぎ・豆腐・麩・魚のあら・三つ葉
・油揚げこんな感じで、ちょっと軽めの具材の汁物がおすすめですちょき

お寿司は実はわりとなんでも合っちゃいますまるとくバランスでいうと、揚げ物や煮物、吸い物、箸休めの軽い一品があれば、十分ですOK
おもてなしやパーティーの時は、少し、彩りを気にしてみたり、お客さんの年齢層に合わせて、色々参考して献立を組んでみてくださいねニコニコ

P.S.
新型コロナウイルス感染拡大防止、自粛規制により今週も例会は休会です風邪


同じカテゴリー(寿司ネタ)の記事
今日は海苔の日!!
今日は海苔の日!!(2022-02-06 08:22)


Posted by きくいち at 09:27│Comments(0)寿司ネタ

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おもてなし料理にもピッタリ!寿司に合うおかず
    コメント(0)