› きくいち日記 › 2021年03月

  

2021年03月31日

鉄人坂井シェフ とろーりとろけだす チーズインハンバーグ

美味しい、ハンバーグ頂きましたナイフ&フォーク上昇



【ハンバーグと5種類の厳選された溶ろけるチーズ】
手捏ねのような状態に仕上げるため、特殊な製法で練ったパティは焼き上げることで表面はカリッと中はふんわりと仕上げてありますナイフ&フォーク上昇空気を入れすぎず、また練りすぎずに仕上げ、一番おいしい状態になるよう丁寧に作られていますOK



ハンバーグの両面を順番に焼き上げ、肉汁と旨みを閉じ込め、その後蒸し焼きにし、じっくりと中心まで火を通すことで、家庭で湯煎した時にチーズが溶ろけ出す絶妙な焼き加減になります。牛肉と豚肉をバランス良く配合し、厳選された5種類の“クリームチーズ・チェダーチーズ・モッツァレラ・カマンベール・マスカルポーネのチーズ”を独自の割合でブレンドして、ハンバーグの中に閉じ込めていますまるとくこんがり焼き上がったハンバーグからジューシーな肉汁と、食欲をそそるソースの香りが漂い、ハンバーグをカットすると中からとろ~りチーズがあふれ出します。コクのある5種類のチーズと、肉汁あふれるハンバーグのおいしさは、坂井氏の自慢の味です注目



何処ではてなそれは内緒ひみつニコニコ





昼からまた呑んじゃいましたビールキラキラ桜も綺麗でキラキラ花
  

Posted by きくいち at 09:10Comments(0)お酒のつまみ

2021年03月30日

★過去の思い出をシェア(女将FBから)

けんさんの悲しいお知らせから、1年経ったなんて、信じられないめそめそ
だから、も一度、載せさせてくださぁいしょんぼり



日付が変わる前に・・・気持ちは、変わらないまま汗汗えーん
  

Posted by きくいち at 23:10Comments(0)女将FB

2021年03月30日

浜名湖の潮干狩りが3年連続中止に

4月~8月にかけては浜名湖で楽しめる潮干狩りは、春から夏にかけての定番レジャーです太陽ヨット釣りその、浜名湖の潮干狩りが3年連続中止にわーん



アサリが減ったのは乱獲が原因!?

全国でも屈指の大きさを誇り、豊かな生物相を誇ることで知られる浜名湖。ここは長年潮干狩りの名所として知られてきているのですが、湖内にある弁天島の観光潮干狩りは、今年も中止となりましたえーん
中止は2019年、2020年に続いて3年連続。その最大の原因は、潮干狩りのメインターゲットであるアサリの記録的な不漁です。



浜名湖では、2020年のアサリ漁獲量が過去最低の707トンを記録しました。これは10年前の半分以下の量です。静岡県と当該漁協では、協力してアサリ不漁の詳細な原因解明・対策を進めています。実は、浜名湖の観光潮干狩りは不漁を原因として、2013年以降は全面中止や限定的な実施が続いていました。潮干狩り場の知名度の高さもあり、アサリの不良の原因について、とくにウェブ上では「潮干狩り客の乱獲のせい」「いや漁師のせいだ」と乱獲を指摘する声が大きくなっています。
ただ、実は浜名湖では以前から、漁師には1日あたりの漁獲量上限を1日120kgに規制し、近年ではさらにその半分強である66kgまで規制を強めています。



そもそも、漁獲量が短期で大きくなる潮干狩り場を3年連続閉鎖して、それでも漁獲が復活していないという現状から考えれば、乱獲だけに原因を求めるのは難しいでしょう。他に根本的な原因はないのでしょうかはてな

浜名湖は、山と谷が作る入り江が砂州によって塞がれてできた「海跡湖」。そのため海とつながる出口寄りが浅く、湾の奥が深いという特殊な地形になっています。アサリは浅い海域を好む性質があるため、もとより湖の入り口寄りに多く生息していました。湾の奥に流れ込む河川から豊富に供給される淡水が、湾入り口寄りの浅い場所で外洋の塩分濃度の高い海水と混じり合い、栄養も多く水深も適度な、アサリの生息に適した水質になっていたのです。



しかし近年、湾口の工事が進み、湖に外洋から潮がよく入るようになったといいます。そのため湾入口付近の塩分濃度が上昇してしまい、アサリの生息に適さなくなってきた可能性があると言われています。そこに加え、水温上昇などが影響し、クロダイなどアサリを好んで食べる魚が増加しているという研究もあります。限られた場所に残った僅かなアサリも、彼らに食べられてしまうのです。

このように浜名湖のアサリ不漁は、この湖独特の事情も関係しており、根が深く、一朝一夕に解決できる問題ではないのかもしれません下降
  

Posted by きくいち at 10:03Comments(0)大将

2021年03月30日

〇〇回目の結婚記念日

昨日は〇〇回目の結婚記念日ニコニコ
娘達から花が届きましたハート



カミさん…長い間有難うニコニコこれからも体に気をつけて頑張ろうね力こぶ
  

Posted by きくいち at 08:58Comments(0)大将

2021年03月30日

★さきめしはままつ応援ありがとうございました(女将FBから)

ニコニコニコニコおはよキラキラハートびりびり、『ナイフ&フォークさきめしはままつナイフ&フォーク
ナイフ&フォークさきめしはままつナイフ&フォーク



お気に入り、お馴染みのお店で、目で見えるお得な先払い応援。よろしくお願いしますパー
詳しくはこちらをまずclick下下下にっこり
https://hamamatsu.sakimeshi.com/
きくいち、原因不明の不具合で遅れてのstartわーん、気にかけてくださる常連様が買えたよ〰️OKて、お知らせしてくれたぁパー涙でる~涙涙汗感謝にんまり感激チュッ
花のお弁当も、絶賛ご予約受付中ラブ今なら、配達も承ります車汗ニコニコ

#お寿司で皆を笑顔にしたい
#きくいち #浜松
#まゆみ ←これは、いらんかぁしょんぼりニコニコキラキラびりびり
行ってらっしゃぁいパーキラキラキラキラびりびり
  

Posted by きくいち at 08:48Comments(0)女将FB

2021年03月29日

日曜日のスポーツ(復活Vと父子制覇)

【大相撲春場所】照ノ富士が優勝 関脇以下でV3は史上初 魁傑以来44年ぶりの大関再昇進に花ちょき花

大相撲春場所千秋楽で、関脇・照ノ富士が、大関・貴景勝を押し出しで破り12勝3敗で、昨年7月場所以来4場所ぶり、3度目の優勝を決めた。関脇以下で3回の優勝は、史上初めて。横綱不在の今場所、13日目からは3大関を総なめにする底力を見せた。八角理事長は照ノ富士の大関再昇進を諮る理事会の招集を明言。これまで理事会で承認されなかった例はなく、事実上の大関昇進が決定したのです上昇



照ノ富士は小結だった昨年11月場所13勝、今年初場所で11勝を挙げました。大関昇進の目安は「三役で直近3場所33勝」とされていて、今場所9勝で目安をクリアできましたが、大きく上回る12勝で合計36勝となりましたアップ「大関陥落翌場所⒑勝以上で復帰」の現行規定となった1969年7月以降、大関が平幕以下に転落後、復帰したのは77年の魁傑ただ1人びっくり優勝での再昇進は、史上初めての快挙となりましたキラキラ



重い腰と大きな体を生かした強引に引っ張りこむような相撲も武器に、初優勝を果たした15年夏場所後に大関昇進アップ横綱昇進も期待される中、両膝のケガや糖尿病などに苦しみましためそめそ連続休場を経て番付は西序二段48枚目まで陥落下降休場中は、師匠の伊勢ケ浜親方に何度も「やめさせて下さい」と伝えたそうですえーんだが、師匠や周りの支えもあり、19年春場所で復帰の土俵に立ち力こぶ以降、勝ち越しを続け、再入幕を果たした昨年7月場所では、幕尻から奇跡の復活Vを飾ったのですちょき

優勝後は、「元の位置に戻りたい」と大関復帰を公言。今年の2月には、ケガに苦しんでいた時も支えてくれたドルジハンド夫人と挙式し、新たな決意を胸に春場所に臨んでいました。大関の座を手放し、一度は序二段に陥落の地獄を経験しながら、再び戻ってきた照ノ富士。横綱不在、大関陣が存在感を発揮できない中、史上最大の復活劇を、優勝という最高の形で飾ったのです人差し指

【高松宮記念】ダノンスマッシュが父子制覇注目1番人気レシステンシアは2着惜敗汗



スプリント王を決定する春のG1シリーズの開幕戦は、馬場渋化のタフなコンディションで行われ、川田将雅騎手が手綱を執った2番人気のダノンスマッシュがゴール前の大接戦を制し、前走の香港スプリントG1勝ちに続くG1連勝を飾った。ロードカナロアも13年の高松宮記念を制していて父子制覇となりましたびっくり国内重賞はこれで通算7勝目。1番人気のレシステンシアは首差の2着。3番人気のインディチャンプは、さらに首差の3着でした。
  

Posted by きくいち at 08:36Comments(0)趣味

2021年03月28日

PETU会長エレクト研修会

今日は、国際ロータリー第2620地区2020-21年度、会長エレクト研修セミナーがオンライン(Zoom)で開催されましたパソコン
自分も2023-24年度地区幹事として、オブザーバーという立場で参加しました汗





会長エレクト研修セミナーは、次年度RI会長の示された次年度テーマをベースに、その解説及び強調事項について、会長エレクト次期幹事と共に時間を共有する機会を得ることですナイス
そして次年度の展開について大いに学ぶことができましたOK
  

Posted by きくいち at 22:46Comments(0)ロータリークラブ

2021年03月28日

香り高く、高知らしい力強い味わいを感じる淡麗辛口の土佐酒

土佐の辛口酒・南の特別純米酒ですちょき
南酒造は高知県安田町にあり年間生産石数が約300石の小さな酒蔵ですキラキラ
1石は1升瓶100本なので、300石は1升瓶で約3万本しか生産されていませんまるとく
南酒造のお酒は土佐らしい酸の効いた辛口で、手造りの丁寧さが感じられますナイス



銘柄:南特別純米、蔵元:南酒造場 、場所:高知県安田町、原料米:松山三井、精米歩合:60%、酵母:高知県酵母、アルコール:15~16度、日本酒度:+8、酸度:1.9

特別純米酒は日本酒度+8ときりっとした辛口、地元産の松山三井60%精米で仕込まれています。高知酒らしい華やかな香りがうっすらと香ります。適度に充実したアタック、きりっとしたきれいな酸、すっきりとしたきれいなあと口が楽しめます上昇しっかりと味がのっていますので、カツオやマグロなどのお刺身との相性が良いと思いますナイフ&フォーク冷から常温、熱燗までお好きな温度でお楽しみくださいニコニコ
  

Posted by きくいち at 07:31Comments(0)

2021年03月27日

餃子…こんな食べ方があったとは!!

パリッと焼き上がった餃子に一番合う「つけダレ」は何だろうか!?定番の「しょう油」「酢」「ラー油」もウマいことは間違いないが、餃子のポテンシャルを最大限に引き出す「つけダレ」は、それだけではありませんびっくり

今日は定番のつけダレと比べてもヒケを取らないびっくりいや、むしろ「こっちの方が好き上昇」という人も続出している裏ワザレシピをご紹介しますまるとく



それは、「孤独のグルメ」season5の第10話で紹介されてたのが餃子をお酢とコショウで食べるというものテレビ

酢とコショウナイフ&フォーク
それではさっそく、そのつけダレを作りたい。餃子を注文したら、まずはいつも通りに小皿を用意しよう。小皿に酢を入れたら、コショウを大量にふりかけたらもう完成だ。表面が真っ黒になるレベルまでコショウをかけるのがポイントであるOK



きっと何も知らない人から「コショウ入れすぎびっくり」と言われると思うが、そのくらいでちょうどいいナイス

では、パクリと一口食べてみるナイフ&フォークそう、美味しいのだ。酢醤油と比べてサッパリしていて、餃子の旨味がジワリと染み出してくる感じが実にいい。いつもの餃子とは違う感じで、これもまた定番にしたいつけダレの一つですアップ

テレビやネット上でもたまに話題になる食べ方だが、なんでも酢には料理全体の味を上手に引き立てる効果があるらしい。酢のツンとした香りをコショウが上手く消してくれる上、ピリッとくる辛味も餃子によく合いますOK



いかがでいたか!?もし大人数で餃子を囲む機会があれば、「酢醤油」と「酢コショウ」の小皿をそれぞれ用意して食べ比べてみるのもオススメですまるとくきっとそれぞれの良さを感じることができるでしょうアップ

また、餃子の楽しみ方は他にも色々とあるそうで「ポン酢」や「味噌」「生卵」や「マヨネーズ」をつける人もいるようですびっくりというわけで、気になった方はぜひ試してみてください。

あ~なんだか今日も餃子を食べたくなってきたな~ナイフ&フォーク「こんな食べ方があったとは…びっくり餃子道奥深しひみつ
  

Posted by きくいち at 08:37Comments(0)お酒のつまみ

2021年03月26日

★息子のサッカー観戦(女将FBから)

ナイフ&フォークびりびりハートいつも、ご贔屓に、ありがとうございますニコニコハートキラキラ
サッカーサッカーサッカーサッカーサッカー

今週は、2日間、息子サッカー観戦サッカー、久しぶりキラキラと贅沢ラブとメラメラ炎スイッチびっくり
でも、まだまだ木の影ヤシの木から、細々とひっそり目



昨日は、行き帰り高速道路、事故現場遭遇渋滞車車車雷
そして別口でトラウマ落下物も・・・怖かったガーン
試合前半サッカー、間に合わず涙、後半サッカーだけなんとかOKにやり
私は、出発前車汗にタイヤ4本におまじないびりびりハート
なんとなく、心配だったから汗ニコニコ
高速道路での安全運転再確認の2日間でしたっ若葉マーク警察官
皆さんも、まだまだ、うがいコーヒー、手洗いパー、そして、安全運転を車汗ニコニコ
  

Posted by きくいち at 14:39Comments(0)女将FB

2021年03月26日

「スマ」は刺身が一番の美味!その他アレンジレシピ

旬の「スマ」をおいしくいただくための料理はたくさんありますが、やはり一番は刺身でしょう。新鮮で脂ののった魚だからこそ、この食べ方が一番しっくりくるはずです注目



旬の時期には全身トロと称される身質。シンプルにわさび醤油で頂けば魚本来の甘みが一番わかりますOK



シンプルな刺身も普段の食べ方とは違う薬味をのせればまた新しい味の発見に繋がります。薬味はシソの実、小葱、ショウガがおすすめです。
血合いが苦手という方でもこの食べ方なら大丈夫です。ショウガとねぎの薬味をきかせ、少し甘めの刺身醤油で頂けば、血合いもおいしい脂を包み込むいいアクセントになりますアップ



皮身に脂とうまみが凝縮されています。旬を迎えた「スマ」はバーナーであぶると良質な脂がしたたり落ちます。おいしい脂が焦げた香ばしい香りをあぶりの刺身で頂けば、本当に口の中でとろけていきます。食べ方を選ぶのに苦労しないのが「スマ」の素晴らしさですニコニコ



ホンガツオのおいしい食べ方として定番の土佐づくり。そのまま「スマ」にかえても何の違和感も覚えない安定のおいしさが魅力です。
「スマ」のたたきに薬味として、ミョウガ、小葱、ミツバなどの香味野菜をのせポン酢でさっぱりと頂くレシピ。「スマ」のうまみとポン酢と香味野菜のさっぱりさがマッチした極上の食べ方です注目



「スマ」の煮つけ。こちらも「スマ」のうまみを引き出す料理としては王道のレシピですナイフ&フォーク



生でもおいしくいただける「スマ」ですが、火を通す料理にも相性がいいのです。特に煮つけでは大変に良い出汁がでて、一緒に煮つける野菜にそのうまみが染み込み何とも言えないおいしさになります上昇

「スマ」のユッケナイス知る人ぞ知る赤身の強い魚をおいしくいただく王道レシピです力こぶ



血合いの多い「スマ」の切り身をたたき、ごま油や塩、お好みで専用ダレなどで味付けをします。その上に黄身をのせれば完成します。「スマ」の上質な脂と血合いのうまみがごま油の香ばしさとマッチ。濃厚な黄身も絡み合い「お肉でははてな」と疑いたくなるほどのうまみが醸し出される料理です。

「スマ」のたたき使ったフレッシュサラダ。このサラダもいろどりやソースを変えればバリエーションは無限に広がるレシピですキラキラ上昇



「スマ」のたたきにトマトやアボカド、さらにはミョウガなどの香味野菜もミックスしています。和洋の素材が良いバランスでまじり合い、いろどりが豊かで食欲をそそります。暑さがまだ残る季節にはもってこいの料理です。
  

Posted by きくいち at 08:51Comments(0)お酒のつまみ

2021年03月25日

飲み会続きで肝臓も疲れぎみ

ここ2.3日、人とお酒を交わす機会が続きましたビールナイフ&フォークニコニコ昨日は友人との食事会があり例会は欠席バツ(HHRC第1035回例会…情報共有・課題確認の会)すいませんでしたしょんぼり










そして月曜日は組合有志の懇親会ビールナイフ&フォーク







コロナ禍で飲組合活動について酒を交わしながら延々数時間汗汗



実は昨日は昼から呑んでしまってビールナイフ&フォーク
  

Posted by きくいち at 08:41Comments(0)大将

2021年03月24日

サンマー麺って…秋刀魚の乗ったラーメン⁈

皆さんは、サンマーメンって知っていますかナイフ&フォークはてな
サンマーメンと言うと「秋刀魚が乗っているラーメンはてな」と思っている人も事実いますがびっくりサンマーメンは漢字で「生馬麺」と書きます。



「生=サン 馬=マー」は広東語の読み方で、調理法もやや甘めの広東料理に属しています。生馬麺の意味は。生(サン)は「新鮮でしゃきしゃきした」と言う意味。 馬(マー)は「上に載せる」と言う意味があります。つまり新鮮な野菜や肉をサッと 炒めてしゃきしゃき感の有る具を麺の上に載せることから名付けられたと伝われているのです人差し指 また「生碼麺」と書いてあるお店もあります。この「碼」の字の意味ですが中国では、部屋番号を表したり、港の埠頭を指す意味であり、余り料理用語には使用しません。 歴史的に見ると横浜には埠頭が多く存在していて、港で働く労働者が好んで食べたところから、この字が使われるようになったと言う説もありますひみつもともと中区には中華街が有り、サンマーメンも中国人と日本人の交流の中から生まれ出てきたものですので、なんとなく「馬」「碼」両方が使われるようになった のでしょうフフフ



サンマー麺は戦前当時、調理人達のまかない料理で、とろみを付けた肉そばが原形になったと言われています。 神奈川県横浜市中区の中華料理店から戦後(昭和22~23年頃)発祥したと云われおよそ60余年の歴史があります。醤油味がベースのスープに具は肉・もやし・白菜、その季節に有る具にあんをかけた簡単なものでした。しかし当時ではラーメンよりボリュームがあり美味しく、あんがかかっているので寒い季節は温まって元気が出てくることから徐々に商品化されお店にも並ぶようになってきたのです。

元祖サンマーメン…発祥の店(聘珍楼)



最近では見た目も鮮やかに料理の色合いと、栄養価を引き出す基本、白・黒・赤・黄・青(緑)の5色の食材もやし・白菜=白 キクラゲ=黒 豚肉・人参=赤 たけのこ=黄色 ニラ・葉物=青(緑)などを載せ、栄養も考え合わせた美味しい調理法に変わってきました。 この具の中で「もやし」の存在は欠かせません。材料費としても安くシャキシャキとして口当たりも良く、ボリュームもあるので 一般のお店がサンマーメンを取り扱うようになってからは「もやし」が主体に使われるようになってきたのです。 また麺料理の中に「もやしそば」があり、サンマーメンともやしそばは同じ商品と思われている人も少なくないようですが実は別な料理なのです。 基本的な味付けも違いますが、サンマーメンはとろみを付けたもの。もやしそばにはとろみを付けないのが一般的ですので区別できるでしょう。



今では横浜の中区だけではなく、神奈川県全域はもちろん関東各地でもサンマーメンを提供するお店が増えております。 伝統のあるサンマーメンですが、では「サンマーメンとはこうして作るものだ」と言う定義はあるのでしょうかはてな 実は確定された定義はありませんにやり事実上に載せる具も お店によって様々であり、使用する基本調味料も醤油味の店と塩味の店が存在します。更に分類すると、スープも載せるあんかけの具も醤油味の店と、スープは醤油 具は塩味と言う店、また両方塩味と言う店もまれですが有ります(発祥当時はスープも具も醤油味でした)しかし少なくても「肉ともやしや白菜を使用し、野菜はシャキッと手早く炒め、必ずとろみを付けてコクのある具に仕上げる事」は共通しているようです。



独特の奥深いコクと食欲をそそる香り、あんのかかったスープが麺に絡み、麺をすすると口の中に旨さが広がるアップついつい最後の一滴までも飲み干してしまう。そんな サンマーメンはどなたにも愛される逸品、必ずファンになるでしょうちょき是非一度ご賞味下さいナイフ&フォークちょき
  

Posted by きくいち at 16:53Comments(0)郷土銘品

2021年03月23日

スマは鰹なの?

「スマ」と聞いてこの後に続く魚の名前が思い浮かんだ方は結構なお魚通です魚青
今日ご紹介する魚は通称「スマガツオ」です。「全身トロ」と称され、マグロの代替えにびっくりと養殖魚としても大注目注目釣ってよし、食べてなおよし、そんな「スマ」の魅力を余すことなくご紹介します人差し指

ところ変われば魚の呼び名が変わります。「スマ」「スマガツオ」「ヤイト」「ホシガツオ」その呼び名も様々。当然、漁獲される時期、旬やおいしい食べ方と料理の方法も様々な魚です。そんな「スマ」の特徴を一つずつ見ていきましょう。



魚の呼び名は様々あります。日本近海に生息する魚界のトップに君臨する「クロマグロ」。そんな有名な魚でも「ホンマグロ」や「クロ」といった通称で呼ばれ一般に流通しています。では、今日ご紹介する「スマ」。カツオに酷似しているから「スマガツオ」ではありません。正式な標準和名は「スマ」なのです。

学術的には、「スズキ目」「サバ亜目」「サバ科」「スマ属」の「スマ」であり、類似する「カツオ属」や「マグロ属」とも異なる魚として分類されています。ただ、流通する中で一般的な名称は関西では「スマ」、関東では画像のように「スマガツオ」として呼ばれることが多い魚です。

比較的温暖な海に生息する魚「スマ」。大きさも大きなものでは1mに迫り、その重量も5キロをゆうに超えるサイズにまで成長します。また行動範囲は画像のようなカンパチやハチビキなど根の付近を中心に回遊する魚と回遊範囲が重なります。それでは、そんな「スマ」の分布など基本情報を紹介していきます注目



「スマ」の魚体上の特徴
最も特徴的なのが胸鰭の下にある黒い点。星のようにも見えることから「ホシガツオ」と呼ぶ地域もあります。

「スマ」の分布
温暖な黒潮にのり、太平洋沿岸部に広く分布しています。漁獲の北限は関東の太平洋沿岸部までとされており、近年の海水温上昇により東日本方面でも多く漁獲され、一般に流通するようになりました。

「ホンガツオ」のように大きな群れで沿岸部に接近することはなく、当然、漁獲量も少なくなります。一方で黒潮の接岸する季節には、西日本を中心にごく近いエリアにも接近するため、磯や堤防からでも釣り上げることができ、身近な高級魚として高い人気を誇っています。



養殖魚としての「スマ」①
近年では良質な身として注目されるとともに、身質がマグロに近くその代替えとして期待されています。まだ、全国の販売店に出荷できるほどの水揚げ量ではありませんが、確実にその養殖研究は進んでいます。近い将来安定した値段で全身トロの「スマ」を口にできる日がくるかもしれません。

養殖魚としての「スマ」②
養殖の盛んな愛媛県ではそんな「スマ」の養殖研究を愛媛大学と共同で行い成功。「媛貴海」としてブランド化し出荷しています。また、同じく養殖が盛んな和歌山県でも「スマ」の完全養殖に成功しました。

「スマ」の市場価値
タイトルにもあるように絶品高級魚として名高い「スマ」。脂の乗りが良く、漁獲場所や季節によってはマグロを凌ぐのでは?とささやかれるほどの身質と味をもつ魚です魚青

季節にもよりますが、当然ながらその市場価値も高くなっています。1キロ2000円を超す高値になることもあります。赤いダイヤモンドと称されるアカムツも、産地や季節にもよりますが1キロあたり1000円後半から2000円台が一般的な市場価格ですから、その価格に迫る高級魚だということがお分かりいただけるかと思います。



「スマ」の旬
一般的に初秋から春にかけてが旬と言われています。秋にかけて水温が低下すると脂肪を沢山蓄えます。もちろん、秋にかけてはエサも豊富ですから体高も増し、晩秋から初冬にかけ丸々と太った旬な「スマ」に成長します。

その丸々と太った「スマ」はマグロの大トロに迫る脂ののりです。脂は白みを増し、鮮やかなピンクの身に乗り移ります。お醤油にふわーっと一瞬にして脂が広がった刺身を口にできる季節が正真正銘の旬と呼べるでしょう。
  

Posted by きくいち at 08:05Comments(0)旬の魚

2021年03月22日

雑味のないきれいな酒

知合いの居酒屋で晩酌ビール八海山の大吟醸を呑みましたナイス



この八海山 大吟醸は、八海山の中でも文字通り最高ランクに位置します注目水のようになめらかでありながら繊細な口当たりだと思いますキラキラ吟醸香も穏やかに香り、後味はスッと消えるような感覚ですOK

大吟醸 八海山…雪を湛えた八海山のような、雑味のないきれいなお酒です。

選び抜かれた酒米を40%まで精白し、厳冬の限られた時期だけに仕込まれます。蔵人が心血を注いで醸したお酒は、ゆっくりと熟成され、やわらかな口当たりとふくらみを持つ一品となります。



アルコール度:15.5%、日本酒度:+4.0、酸度:1.0、アミノ酸度:1.0
使用しているお米・酵母​、麹米:山田錦、掛米:山田錦、美山錦他、精米歩合:40%、使用酵母:協会1001号、M310
  

Posted by きくいち at 07:53Comments(0)

2021年03月21日

ハラペーニョソースで、生牡蠣の旨味を引き出す

すっきりマイルドな味わいのTABASCOハラペーニョソースで、生牡蠣の旨味を引き出すナイフ&フォーク
新鮮な牡蠣が手に入ったら、ぜひ試してみてくださいナイス

タバスコは生牡蠣を食べるために作られた調味料だといわれているのを知っていますかはてなタバスコで生牡蠣を食べるというのは日本ではあまり馴染みのない食べ方かもしれませんが海外では珍しいことではありません。しかし、タバスコが生牡蠣を食べるために生まれたソースだったというのは嘘、デマだという話もありますびっくり



タバスコといえば日本ではピザやパスタなどのイタリアン料理の定番調味料です。辛いので好き嫌いがわかれるソースなので使わない人にとってはほかに何に使えばいいのか想像できないかもしれません。タバスコが生牡蠣のソースとして誕生したということが日本では嘘やデマだといわれたのはなぜでしょうかはてな

大きな理由のひとつとして考えられるのは日本では生牡蠣にタバスコソースをかけて食べる習慣がいまだになく、そういう食べ方が知られていないことが考えられます。日本ではポン酢など和食の雰囲気で食べることの方が人気であるためにタバスコをかけて食べることが想像できなかったからなのではないでしょうかひみつ

そもそもタバスコとはどんな材料から作られているのでしょうかはてなあの赤い色は見るからに辛さを感じますが何の色かというと唐辛子の色からできています。タバスコソースは岩塩、穀物酢、そしてすり潰した唐辛子のタバスコペッパーが含まれています。タバスコは誕生以来、作り方が変わっていないことでも知られています。

ピザやパスタを食べる時にタバスコをかける人は多いと思います。タバスコは赤と緑色があるのですが、緑色のタバスコは原料がほぼハラペーニョでできています。赤タバスコよりもピーマンのような青臭さが残り、サルサソース作りやシーフード料理に向いています。ハラペーニョは万能香辛料なのでレシピの幅も広く発祥地であるメキシコ料理以外にもOK



タバスコは、生牡蠣の調味料として生まれたソースだといわれています。それが嘘やデマでないかという話はネットや噂話として取り上げられることがありました。その理由の一つとしてマキルヘニー社のタバスコソースと類似したものが10年以上以前から存在した事実があるからです。

牡蠣は日本では縄文時代から食べられているという記録があります。それほど歴史が古い食材です。日本での食べ方は生牡蠣はもちろん、揚げ物や煮物、鍋、つくだ煮などさまざまです。生牡蠣の場合はレモンやポン酢などが好まれます。ただ日本では生よりも調理する方が多いかもしれません。カキフライも定番で人気のレシピになります。では海外では牡蠣はどうやって食べられているのでしょうかはてな


先日ゴルフ帰りに食べた牡蠣のハラペーニョソースですナイフ&フォーク美味しかったですナイス

中国では生で食べるよりも炒めたり煮たりする火を通す加熱料理が主流でレシピも豊富です。大きく育てた牡蠣を乾燥させた干し牡蠣は御馳走として旧正月に香港や上海などで食されています。中国料理ではオイスターソースが有名でよく使われています。

アメリカやフランスでは、生牡蠣を食べることが多く殻付きで流通されていることが多いようです。そのせいか殻の見た目がきれいなものが好まれます。ニューヨークには、1913年から運営されているオイスターバーがあります。メニューが豊富でワインも品揃えがしっかりしています。生牡蠣を食べる時のレシピはタバスコソースはもちろんですがレモンスライスやカクテルソース、西洋ワサビなどを乗せて食べたりします。クラッカーの上に牡蠣を乗せることもあり牡蠣の食べ方は日本とはかなり違うようです。

タバスコハラペーニョソースは、タバスコの赤と違いは緑色をしています。原料はハラペーニョという名の青唐辛子です。製造方法はハラペーニョ、食塩、酢などを混ぜ合わせてつくります。味はタバスコよりも辛さは抑えてありますが青唐辛子特有の青臭ささがあります。ピーマンに近い香りで、サラダやシーフードサラダなどにピッタリですOK



タバスコとハバネロの違い!?
タバスコもハバネロも辛いソースのことを指しますが、どの範囲のソースのことを指すのかに違いがあります。タバスコと呼ばれるものには、いくつかの種類が存在しています。ただ一般的に「タバスコ」といわれると想像するのが「タバスコ・ペッパーソース」。辛さは中くらいであり、赤色のサラッとしたソースです。イタリアンや養殖全般に合わせるとよい調味料で、それに対してハバネロとは、タバスコの種類の中の一つで、ペッパーソースよりも2倍の辛さがあります。赤色というのは同じですが、ペッパーソースに比べると液体はドロッとしているのが特徴で、辛さが強い分、酸味が感じにくくなっている調味料です人差し指
  

Posted by きくいち at 09:19Comments(0)旬の魚お酒のつまみ

2021年03月20日

お祝いにもらったお酒は銘酒でした

弟子が開店10周年の報告に…ニコニコ
時のたつのは早いものスタコラ
彼が独立してもう10年びっくり自分の形を貫き、立派に店を継承しています。それぞれ独立した皆が自分の色を出し流されることなく商売を続けてくれていることに喜びを感じましたにんまり

10周年の記念にもらったお酒は銘酒でした…ナイス



酒造好適米の王様「兵庫産 山田錦」を40%まで高精白。「田酒」シリーズの中でも最高峰クラスの限定品です。
米の良さをそのままに、柔らかな吟醸香と、調和の取れた芳醇な味わいの円やかな旨味のあるお酒です。

原料米:兵庫県産山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:+2、酸度:1.3、アルコール度数:16.8%、産地:青森県・西田酒造

自分も若い頃は皆に張り合ってやってきましたが汗力こぶこれからは少しスローライフで人生を楽しみながらやっていくつもりですにっこり
  

Posted by きくいち at 08:49Comments(0)

2021年03月20日

まちなかにぎわい協議会

昨日は浜松まちなかにぎわい協議会の幹事会に出席してきましたス<br />
タコラ
2020年度の活動報告と今年度の事業計画が発表され、業界の代表として、現状報告と今後の要請を行政に伝えましたマイク




市役所・商工会議所・商店会連盟・地元企業とともに早く街中に活気を取り戻したいものです上昇力こぶ
  

Posted by きくいち at 08:16Comments(0)大将

2021年03月19日

お彼岸にぼたもちやおはぎを食べる理由

彼岸の入りということで、昨日は母と親父の墓参りに行ってきましたスタコラ



彼岸の言えばぼたもち…ナイフ&フォークニコニコ
そもそもお彼岸にぼたもちやおはぎが食べられるようになったのは、どのような理由によるのでしょうかはてな

一説では、古来から赤という色には災難が降りかからないようにする魔除けの効果があるとされていたことによります。赤い小豆は五穀豊穣を象徴する米と組み合わせて祭事に用いられてきました。ぼたもちやおはぎ以外にも、小豆と米の組み合わせによる食べ物として赤飯が挙げられます。邪気を払い、先祖の霊を慰めるために、お彼岸におはぎやぼたもちが捧げられてきたのです人差し指
また、農作業が始まる春の彼岸にぼたもちを作り、収穫の時期に当たる秋の彼岸におはぎを作ることで、神様に感謝していたとも言われています。

今では、ぼたもちとおはぎの呼び名を区別しない地域も少なくありませんが、もともとは季節などによる違いがあったのです。ぼたもちやおはぎをはじめ幾つもの呼び名があるのは、日本が四季折々の自然に恵まれていることにも関係しているのですOK



以前紹介した事がるとは思いますがひみつぼたもちとおはぎの違いってご存知ですかはてな そしてこんな雑学がびっくり

おはぎとぼたもちは似たような食べ物であり、今では分けて呼ばれることも少なくなっています。しかし、もともとおはぎとぼたもちでは作る季節に違いがあり、別の呼び名もあったのです。おはぎとぼたもちは形状やあんこの種類で呼び方を分けることもできますが、地域による呼び方の違いもあります。ぼたもちとおはぎについて、呼び名や由来にまつわる雑学をまとめました。

ぼたもちとおはぎは、それぞれ作る季節に違いがあり、その季節の花の名前に由来しています。ぼたもちは江戸時代に春のお彼岸に食べられていたもの。砂糖は貴重だったため、あんこは塩味で作られていましたが、江戸時代中期になると砂糖の入ったあんこが広まっていきました。
一説には小豆を牡丹の花に見立てたことから、「ぼたんもち」と呼ばれていたのが「ぼたもち」に変わったとも言われています。一方のおはぎは、秋のお彼岸に食べられていました。秋の七草のひとつである萩の花と小豆の形状が似ているため、「おはぎもち」と呼ばれていたのが「おはぎ」に変わったとされています。




さらに、夏や冬に作る場合には別名があります。夏の別名は「夜船(よふね)」です。おはぎを作るときには臼でつくことはせず、米を潰して作られるため、餅をつく時のようなペッタンペッタンといった音が出ません。近隣の住人でもおはぎを“ついた”のがいつか分からないことから、夜は暗くて船がいつ“着いた”か分からない「夜船」になぞらえて呼ばれるようになりました。また、冬は「北窓」とも呼ばれ、北にある窓からは“月”が見えないことによります。搗(つ)くことをしないことから、転じて“月知らず”となったわけです。※3※4

今では季節の区別なく呼ばれることが多いおはぎやぼたもちですが、春夏秋冬で「ぼたもち」、「夜船」、「おはぎ」、「北窓」と分けて呼ぶこともできるのです。

ぼたもちとおはぎ、どちらも米を蒸すか、あるいは炊いた後に潰し、それを丸めてあんこで覆うという作り方は同じです。しかし、もともとは形状やあんこの種類も異なるものでした。

ぼたもちは牡丹の花のように大きな丸い形で作られ、おはぎは萩の花のように細長い俵型のような形状で作られていたとされています。外側を覆うあんこもぼたもちはこしあん、おはぎは粒あんという違いがありました。秋に収穫したばかりの小豆は皮が柔らかく、そのまま皮も潰して食べられるため、秋のおはぎには粒あんが使われていました。しかし、ぼたもちを作る春には皮が固くなってしまっているため、皮を取り除いたこしあんが使われていたのです。

現在では、小豆の品種改良や保存技術が発達した結果、季節を問わず、粒あんが作れるようになったため、季節によるあんこの違いがなくなりました。



ここまでの内容をまとめると、春に作るこしあんを使った丸い形状のものが「ぼたもち」、秋に作る細長い俵型の形状で粒あんのものは「おはぎ」となります。しかし、実はそれぞれの定義には地域による違いもあり、一概には分けることができません。季節や形状に関係なく、ぼたもちとおはぎのいずれかの呼び方で親しまれている場合もあるのです。

例えば、米の種類で分けて、主にもち米で作られているのは「ぼたもち」、主にうるち米を使っているのは「おはぎ」と呼んでいる地域もあります。あるいは、あんこで覆ったものは「ぼたもち」、きな粉をまぶしたものは「おはぎ」と呼ぶ地域もあるのです。

さらに、「半殺し」と「皆殺し」などという、穏やかではない呼び方をする地域もあります。「半殺し」とは、ごはんを潰す際に粒が残る状態にしたもの。粒が残らない滑らかな状態にしたものが「皆殺し」で、「全殺し」や「本殺し」とも呼ばれます。米の潰し方ではなく、あんこによって呼び方を分けている地域もあり、粒あんは「半殺し」、こしあんは「本殺し」です。おはぎを作る時に、「半殺しと皆殺しのどっちにするはてな」と聞かれたら、ドキッとしてしまいそうですねニコニコ
  

Posted by きくいち at 09:25Comments(0)雑学

2021年03月18日

★I Love献血(女将FBから)

クローバークローバークローバークローバーくすり
今日3/18(木)のミッションは、『I Love献血ハート』I Loveなんだけど、実は14年ぶりびっくり汗
ごめんねしょんぼり汗汗
なかなか・・・ちゃんと、データが残っていたことが、嬉しさハートに輪をかけまる、これからは、定期的に通えそうラブ



おうち家から、徒歩足跡スタコラでと決め、みゅーずで測定OK血圧高値で、少し苦戦したけど、なんとか、clearニコニコ
新しい血液ハート、私の体の中で、うまれますようににっこりハート
唐辛子にんじん唐辛子ガブリつきわーんクローバークローバークローバークローバー
  

Posted by きくいち at 15:10Comments(0)女将FB