› きくいち日記 › 2017年09月

  

2017年09月30日

★Sandwich・Saturday(女将FBから)

だいすき♥️❤️
SandwichSaturday✨✨



私のお腹に、入らないけど・・・
モリモリ食べてくれるのが、 1番、うれしい
ブルーベリー、はみ出てる~ギャハハ(≧▽≦)
  

Posted by きくいち at 14:24Comments(0)女将FB

2017年09月30日

浜名湖ドウマン、雌の水揚げの季節はじまる

浜名湖は、全国でも珍しい海につながる湖で、潮の干満を利用して海の魚や生き物が行き来し育つ、海ともいえる湖です荒波波
浜名湖最大のカニといえば特産の浜名湖ドウマンです針

南方のマングローブガニの近似種といわれるトゲノコギリガザミの北限種といわれる浜名湖ドウマンは、かつては幻のカニなどと呼ばれていましたが現在では豊かに水揚げされています。初夏からはじまるドウマンの水揚げはオスからはじまります。夏に多く揚がるオスに続いて秋からはメスの水揚げがはじまります上昇



浜名湖ドウマンの雌はドウマンの特徴である巨大なツメはオスほどではないものの、丸く大きな甲羅にギッシリと身が詰まり、秋からは甲羅の中に内子(卵)を持つことがありますおすまし



それに比べ雄のドウマンは、甲羅に比べても巨大すぎるほどのツメを持ち、浜名湖の砂底の牡蠣など堅い貝類などを砕いてエサにしています。
大きく育てば1キロを超え、今年は既に1.9キロもの大物が揚がっていますアップ

秋と共にメスが多く獲れもみじ秋深まり初秋となればオスとメスがどちらも水揚げされます。現在はオスとメスが混ざる時期、浜名湖特産の濃い味の浜名湖ドウマンをお楽しみくださいナイフ&フォークカニは一人一匹を楽しむものですが巨大なドウマンは別、貴重なこともあるドウマンは何人かで楽しむカニと紹介していますお得満
  

Posted by きくいち at 09:52Comments(0)旬の魚

2017年09月29日

秋刀魚料理の色々

戻り鰹の脂を楽しんだ後は、秋刀魚の脂を楽しみたいですねニコニコ今日は秋刀魚を楽しむ料理を紹介しますナイス

秋刀魚の梅煮


【材料】秋刀魚…2本/塩…少々/水…1カップ(200ml)/酒…0.5カップ(100ml)/みりん…大3さじ/醤油…大さじ3/梅干し…2個
【作り方】①秋刀魚は頭と腹を取ってきれいに水洗いし、塩を振って5分ほど置く。水気を切ってから、5cm幅の筒切りにする。②1を鍋に入れ、水と酒を注いで強火にかける。煮立ったらアクをすくって中火にし、みりんと醤油、ちぎった梅干しを種ごと加える。③落としぶたをし、煮汁がなくなるまで15分ほど煮る。

秋刀魚の骨煎餅


【材料】秋刀魚…2本/片栗粉…大さじ2/揚げ油…適量/塩…少々/かぼす(またはすだち)…1/8かけ
【作り方】①三枚におろした秋刀魚の中骨の部分を三つに切って片栗粉を全体にまぶし、160度の低温油で、泡が小さくなるまでゆっくりと揚げる。②一度油を切って冷ました後、二度揚げする。③お皿に盛って塩を振り、かぼすを添える。

秋刀魚わた焼き


【材料】秋刀魚…2本/酒…大さじ2/みりん…大さじ2/醤油…大さじ2
※お好みで、山椒、唐辛子など
【作り方】①秋刀魚は頭とわたを除いて三枚おろしにし、一口大に切る。②内臓を細かく叩いてポリ袋に入れ、酒、みりん、醤油を加えて袋の上から揉んでわたをなじませる。③2に1を入れ、冷蔵庫で3時間以上置き、汁気を切って両面を焼き、仕上げにお好みで山椒や唐辛子を添える

秋刀魚飯


【材料】秋刀魚…1本/塩…少々/御飯…茶碗2杯分/生姜…適量/摺り胡麻…大さじ1/青紫蘇…2枚/ほうじ茶…適量
【作り方】①秋刀魚に強めの塩を振って焼き、身をほぐし、生姜の千切りと共に温かい御飯に混ぜる。※さんまの干物を使ってもおいしいです②1を深めの茶碗によそい、青紫蘇の千切りと摺り胡麻を乗せ、熱々のほうじ茶をかけていただく
  

Posted by きくいち at 10:24Comments(0)お酒のつまみ

2017年09月29日

★豊橋YEG交流活性委員会(女将FBから)

おはようございます☀️
昨日は、豊橋YEG交流活性委員会
11月のOB大交流会に向けて、段々、形になってきて、あとは、スムーズに いくように、役割分担を決めていきます






昨夜の委員会アフターは、 全委員会合同アフター、『あら萬』さんで、 豊橋memberらしい、ノリノリムード、あっ⁉️という間の時間を終え、ダッシュで、最終電車に乗りこんだぁ
セーフ・・・
  

Posted by きくいち at 09:18Comments(0)女将FB

2017年09月28日

HHRC第885回例会(地区大会DVD鑑賞会)・20周年実行委員会役員

昨日の例会は地区企画運営委員会担当による地区大会の説明会、岡本ガバナー年度の地区大会の模様をDVDにて鑑賞…中村地区幹事予定者の説明を詳しく聞きました。





  

例会前に20周年実行委員会、正副部会長会議があり17時から事務局に缶詰でした…スタコラ汗えー
  

Posted by きくいち at 14:17Comments(0)ロータリークラブ

2017年09月27日

知っておきたいお寿司屋でのマナー&失敗リカバリー

昨日はお寿司屋さんでの注文のしかたや食べ方について紹介しましたが、知っておきたいのがマナーと失敗した時のリカバリー法を今日は紹介します…「気軽にリラックスして」と思いますが、知っておくだけでも不安が解消されますまるとく



「寿司屋は、職人と客がカウンター越しに1対1で話をしながら食事を組み立てていきます。それが醍醐味ですから、楽しみつつ自分らしい食べ方を見つけられるといいですよね。ぜひ、旬の魚やお薦めについて、また食べ方や値段にいたるまで、話しかけてみてください。妙に博識ぶったり、無茶を言ったりせず、素直な態度で接すれば職人も快く応じてくれるでしょう。そのやり取りが、いっそう寿司をおいしくしてくれると思いますよ」

そこで職人さんと対等に会話を楽しむために必要なのは、魚についてのちょっとした知識と食への好奇心。加えて寿司職人というプロに対しての尊敬と信頼ですアップ「寿司屋独特の言い回しである『あがり』や『ガリ』、『お愛想(おあいそ)』など、符牒(ふちょう)や隠語を使いすぎるのも、通ぶっている様で嫌われますねわーん花柳界の言葉や女房言葉が由来である場合も多く、職人側の隠語もあります。素人が使うのはちょっと嫌みな印象になりますからね下降



寿司屋でのNGマナー
寿司ネタ たばこ、香水繊細な日本料理の香りを邪魔するため厳禁と心得ましょう。他の人にとっても迷惑になります。
過度なおしゃべり程よいコミュニケーションなら歓迎されますが、職人を独り占めしたり、大声で話したりするのは嫌われます。
符牒や隠語を使いすぎるよく使われる「お愛想」は本来お店側が使う言葉です。たとえ意味があっていても通ぶるのは嫌みな印象に。
握られた寿司を放置する握ってすぐおいしいうちにいただくのがマナー。数秒とはいいませんが、乾かないうちに食べましょう。
しょう油のつけすぎしょう油は寿司飯側ではなく寿司種側に少量つけるのがベスト。箸でも手でもよいので、上手な食べ方を習得しましょう。塗ってある場合はつけずにそのままいただきます。
寿司飯と寿司種を分ける絶妙な具合で握られた寿司はいわば完成品。分けるのはコロッケの皮を剥ぐのと同じように行儀が悪いと思われます。
寿司を頼まずにおつまみばかりマナー違反とはいいませんが、やはり寿司屋では寿司を食べて欲しいと思っている職人さんは多いようです。
長時間だらだらといる長時間の滞在は寿司屋のきびきびとした緊張感を乱しがち。2時間程度にとどめてサクッと立ち去るのが粋。

こんなときどうするはてな…失敗リカバリー
●大きすぎて一口で食べられない切ってもらう、もしくは小さく握ってもらうようにリクエストしましょう。
●お醤油の中にごはんがぼろりさりげなく端に寄せておくか、あまりに多い場合は皿を換えてもらってもいいでしょう。
●気がついたら自分ばかり食べていた今からでも遅くなりません。周りをみながらさりげなくペースを落としましょう。
●わさびがきつい場合の対処法ツーンときたら、温かいお茶を飲んでひと呼吸。その後は減らしてもらうよう依頼して。

あまり堅苦しく考えず、周りに迷惑をかけないことを意識しながら「自然体」でいましょう。素直な心で向き合うことが、一番のマナーといえるかもしれませんニコニコ
  

Posted by きくいち at 10:51Comments(0)大将

2017年09月27日

★スポーツと音楽のコラボ(女将FB)

おはようございます☺️
昨日は、スポーツ⛳と音楽のコラボ✨IN クラウンパレス浜松



プロゴルファー山本健太郎氏の、ゴルフの楽しさを幼少時代から現在のゴルフを通しての、健太郎プロの生きざままで。



参加者の悩み事、フォームを見てくださったりと、濃い授業‼️健太郎プロと、プチ約束してしまった・・・



後半は、健太郎プロの妹のレナさんの解説つきのオペラを聴いて贅沢な時間を過ごしました・・・❤️
ゴルフの魅力✨再確認
⛳⛳⛳⛳⛳
  

Posted by きくいち at 09:14Comments(0)女将FB

2017年09月26日

お寿司屋さんでの食事のマナー

ちょっと各式の高いお寿司屋さんに行くとき、緊張する方は多いはず…高級感ある佇まいや大将の貫禄に、ついつい背筋が伸びてしまいまいませんかうわっ
そんな時のために、今日は大人の流儀びっくり寿司屋で”ツウ”だと思われる嗜み方を紹介しますナイス

何から注文すればいいのか…はてな
お寿司屋さんに入店し、まず直面するのがこの問題。
「トロやハマチといった豪勢なネタ、最初から注文してもいいのだろうか…はてな
「たまごばかり注文しても平気だろうか…はてな
最初から好きなネタを注文したり、終始同じネタばかりを注文しても、断られることはありません。
しかし、正しいお寿司の食事マナーとしてはタブーわーん



絶対的な決まりはないものの、お寿司には食べる順番に関する暗黙のルールが存在します人差し指
一般的には、最初はタイやヒラメなどの白身や光物、貝類といったサッパリ系のネタからスタートするのが良しとされていますナイフ&フォーク次に、ウニやイクラ、赤身などの味の濃いものを頼み、終盤でトロやハマチといった脂身の多く濃厚なもの、最後に穴子やたまごなどの甘いもの、締めは軍艦や巻き物がベストとされています上昇

初めて行く店や、慣れないうちは「サッパリ系のネタ→味の濃いネタ→濃厚なネタ→甘いネタ→軍艦」この順番を守って満遍なく注文すると良いでしょうニコニコ



お箸で食べるか、手で食べるか…はてな
注文をし、いざお寿司が目の前に!次に、頭を抱えるのがこの問題。
スタンダードにお箸で食べるか…いやはや、粋に手づかみで食べるか…しょんぼり

実は、お寿司の食事マナーでは、お箸、手づかみ、どちらもOKびっくり「お寿司はやっぱり手でしょう!」という方は、手づかみで。「手で食べるのは衛生的にちょっと…」という方は、お箸でどうぞおすまし



お箸、手づかみ、それぞれにおけるお寿司の食事マナーは以下の通りです。
【お箸】…まず、お寿司を横に倒して寝かせます。しゃりとネタを箸でつまみ、ネタの先に少量の醤油をつけます。ネタが舌上へ来るように寿司を箸で返して食べます。
【手づかみ】…寿司を手で食べる。事前に手を洗い、衛生面を整えます。親指、中指、人差し指の三本でお寿司をつかみます。ネタの先に少量の醤油をつけ、ネタが舌上へ来るように寿司を指で返して食べます。

ワサビや醤油は、どれくらいつければいいのか…はてな
ワサビや醤油のつけ方を間違えると、せっかくのお寿司が台無しになってしまうことがあります。お寿司の旨味を損なわない正しいワサビや醤油の付け方についてご紹介しましょう。
【醤油】…お寿司の食事マナーにおいて、醤油はしゃりでなく、ネタにつけるのが鉄則です。しゃりに醤油をつけると、醤油をつけ過ぎてしまったり、しゃりがバラバラになってしまうことがあります。このような事態を防ぐためにも、醤油はネタにつけるようにしましょう。なお、すでに味つけされているアナゴやウナギは、醤油をつけずに食べるのが基本。
ウニやイクラといったキュウリの乗った軍艦は、キュウリだけを醤油につけ、シャリの上に戻して食べます。キュウリのついていない鉄火巻きや干瓢巻きは、ガリを使って醤油をつけるとスマートです。
【ワサビ】…お寿司に入っているものとは別で、醤油に添えられているワサビ。
このワサビは、ネタの上につけて食べるのが正解です。ワサビを醤油で溶くと、ワサビ風味の強い醤油になってしまい、食べたときにネタの風味が負けてしまいます。なお、ワサビが苦手という方は、遠慮なく最初の注文時に「サビ抜きでびっくり」と伝えましょう。



その他の食事マナーナイフ&フォークお得
お寿司は鮮度が命。握りたてのお寿司を放置するのは、お寿司をマズくしているのと同じこと。出されたお寿司は、すぐに食べるのが鉄則です。
お寿司屋さんのメインは、お寿司。そのお寿司を頼まず、お刺身や煮魚などのサイドメニューばかり注文するのは、失礼にあたります。お寿司屋さんへ来たからには、目一杯お寿司を食べましょう。
稀に、お寿司のネタとしゃりを分けて食べる人がいます。その行為は「追い剥ぎ」と呼ばれ、お寿司を嗜む上で絶対にしてはならないマナー違反バツお寿司は、ネタの大きさ、シャリの量、握り加減など、全てのバランスを考えて作られた、謂わば芸術品キラキラ追い剥ぎをしてしまうと、それら全てが無駄になってしまいます。お寿司を食べるときは、必ずネタとしゃりを一緒に食べましょうOK

いかがでしたでしょうかひみつ「大人なら知っておきたい、正しいお寿司の嗜み方」お寿司の食事マナーを心得ておけば、どんな格式の高いお寿司屋さんに行っても安心ですニコニコ

早速、今回学んだマナーを試しにお寿司屋さんへ行ってみるのもいいですし、デリバリーでお寿司を出前し、練習がてらにお寿司を堪能するのもおすすめですアップ
  

Posted by きくいち at 10:27Comments(0)大将

2017年09月26日

★盗難プレート…?(女将FBから)

昨夜は、車で帰宅途中に、パトカーに声をかけられ、パトカーの2列目に乗り、割烹着をみて、お仕事も、聞かれ、 『何、悪さしたっけ~‼️?』と思い、『口の中、抜歯で出血多々だから、血臭いにぃ~』て、言って、ハァーもしたぁ
結局、DAKARAのキャップで、怒られた・・・



後ろのナンバープレートのボッチョにカバーしてたのが、20代から色々アレンジ変えてるのに、 初めて怒られちゃったぁ
盗難プレートと、間違えられたぁみたい。
可愛いアクセントと、言えなくて、 保護のためっ✨なんて、言っちゃったぁ
す・み・ま・せ~ん(><*)ノ~~~~~
  

Posted by きくいち at 09:56Comments(0)女将FB

2017年09月25日

★抜歯…手話(女将FBから)

こんにちは✨✨
体に似合わず、おちょぼ口みたいで、てこづってしまったみたいです。
私より、半分ぐらいの女医さんなのに、あの抜歯の勇ましさ・・・忘れられません



今日は、喋りずらいので、『まゆみ手話』で、いこうと思ってます・・・
ご理解ください
  

Posted by きくいち at 16:41Comments(0)女将FB

2017年09月25日

戻り鰹の美味しい食べ方

今日は脂ののった戻り鰹の美味しい食べ方を紹介します注目

鰹のたたき漬け


【材料】鰹(皮なし刺身用)…1さく/酒…大さじ3/しょうゆ…適量/練りからし…適量
【作り方】①鰹はざるか網に乗せて全体に熱湯をかけて霜降りにする。湯切り後、ポリ袋に入れて酒を注ぎ、冷蔵庫で冷やす。②暑さ9mm程度に切り、練りからしとしょうゆを添える。

霜降り鰹


【材料】鰹(刺身用のさく)…1本/山芋…120g/大根のおろし汁…大さじ3/醤油…適量
【作り方】①鰹のさくは、できるだけ血合いの部分をよけて2cm四方の棒状に切り、熱湯をかけて霜降り状態にし、冷水にさっと漬けて水気を切る。②1に大根おろしの汁を振りかけ、冷蔵庫で冷やす。③2を1cm幅に切って器に盛り、とろろ芋としょうゆうをかける。

鰹の角煮


【材料】鰹(刺身用)…1さく/おろし生姜…大さじ1/酒…1/2カップ(100ml)/みりん…大さじ2/砂糖…大さじ3/醤油…大さじ5
【作り方】①鰹は1cm角に切り、熱湯を回しかけて水気を切る。②鍋に、酒、みりん、砂糖、おろし生姜と1を入れて強火にかけ、沸騰したらアクを取り、弱火にして5分程度煮る。③2に醤油を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火に落とし、汁気がなくなるまで煮る。
※密封容器に入れて連像保存すると、2週間程度日持ちします。

生鰹節の冷や汁


【材料】生鰹節…100g程度/かつおだし…500ml/きゅうり…1本/茄子…1本/味噌…大さじ2
【作り方】①生鰹節は手で大きめにほぐしておく。②だしを温めて味噌を溶かし、1mm幅の輪切りにしたきゅうりと茄子と1を入れて一煮立ちさせて火を止める。③冷めたら冷蔵庫で冷やす。

鰹のたたき


【材料】鰹…1さく(刺身用、皮つき)/塩…少々/酢…適量/長ねぎ…8cm/茗荷…2個/青紫蘇…3枚/おろし生姜…適量/醤油…適量
【作り方】①鰹は全体に塩を振り、熱したフライパンに皮を下にして乗せ、焦げ目をつけるか、串に刺して皮面を直火で炙る。②1の水気を拭いて厚さ8mmに切り、皮側に酢をかけて5分ほどなじませる。③長ねぎは4cmの長さに切って芯を抜き、千切りにする。茗荷も千切りに。④皿に青紫蘇敷いて2と3とおろし生姜を乗せ、醤油を添える。
  

Posted by きくいち at 10:26Comments(0)旬の魚

2017年09月25日

★Heartfull❤️concert 2017(女将FB)

昨日は、来年の浜商OBまつりの宣伝の為、浜商OBOG吹奏楽団
Heartfull❤️concert 2017に来ましたぁ



久しぶりのブラスの音色に、ほっこり❣️
前列のお客様の、ノリノリの彼女に、癒されつつも、私も、あんなにまだ、 吹けるかなぁ✨なんて、思いながら、 父からpresentされた、SAXを✨✨オーバーホール✨✨したくなっちゃいましたぁ・・・



お天気、よくなりますように
  

Posted by きくいち at 07:22Comments(0)女将FB

2017年09月24日

浄土真宗では般若心経を唱えません

昨日はお中日…ひみつ!?
仏教では、ご先祖さまのいる世界(極楽)を「彼岸」、いま私たちが生きているこの世界を「此岸(しがん)」といい、「彼岸」は西に位置し「此岸」は東に位置するとされています。3月の春分の日と9月の秋分の日は、太陽が真東から昇り、真西に沈むので彼岸と此岸がもっとも通じやすい日になると考えられ、この時期に先祖供養をするようになりましたびっくり

「春分の日」は「自然をたたえ生物をいつくしむ」日として、「秋分の日」は「祖先を敬い亡くなった人々を偲ぶ」日として、国民の祝日に定められていますが、「春分の日」と「秋分の日」は、お彼岸の中日でもあります。

そこで今日はお経について…般若心経 は日本では最もポピュラーなお経のひとつです。真言宗、天台宗、禅宗など多くの宗派で唱えられ、日々のお勤めの中にも取り入れられていますが、浄土真宗では用いられません(日蓮宗でもお勤めしないそうです)
なぜ唱えないのかはてなまず浄土真宗の教義を教えて頂きましたので、今日はその事について少し紹介しますひみつ

浄土真宗の教えは、愚かな人間が阿弥陀仏のはたらき(南無阿弥陀仏)を信じお念仏をして浄土に往生し仏となることを明らかにしているのです。



親鸞によると、念仏は単にわれわれ人間の側から称えるものではなく、仏の願いに目覚めさせようとする仏からの呼び声であると…。すなわち心から念仏を称えようと思ったとき、その人は阿弥陀仏によって救われているということだそうです。



浄土真宗は、阿弥陀如来の本願(必ずあなたを救うという誓い)にお任せし、この人生を歩ませていただく教えです。「般若心経」の内容が体感でき、そのとおりに行動できる人という人はその道を歩むのも良いでしょうが、そうできない者がすくわれる道が「南無阿弥陀仏」の念仏の教えであります。



般若とはサンスクリット語を音写したもので、「仏の智慧」という意味だそうです耳「般若心経」は般若=智慧の完成を目指すことを教える経典で、お釈迦さまの大事な教えが説かれているのですが、煩悩を絶ち、真の智慧の完成しなさいと説いているのだそうで、ただ「あげてはいけない」と拒否するのではなく、「あげる必要がない」という姿勢が正しい解釈なのだそうですびっくり

一般的に仏教がどのように受け止められているかといえば、難しいお経を覚えたり、苦しい修行の経験を積んだり、欲望を切り捨てなければ入門できないものだという固定観念があります。

これは困ったことです。親鸞聖人の教えは、そういう人間の経験や能力をまったく問題にしていません。もし、そういう能力や経験を問題にするのであれば、仏教が「エリートの仏教」になってしまいます。苦行ができる体力や知力や、精神力のある優れた人間だけが救われる教えになってしまいます。

智慧と行によって煩悩を断ち切ろうと教える「般若心経」に対し、浄土真宗の教えは阿弥陀如来のお力に一切のはからいを捨てておまかせし、それによって救われるというものです。したがって真宗門徒が「般若心経」を上げることは、かえって阿弥陀如来のお力を否定することになりますから浄土真宗では「般若心経」を上げることはないわけです。



般若心経と正信偈
「ただ念仏して、弥陀にたすけられまいらすべし。」
浄土真宗には厳しい修行や戒律という概念がありません。我々凡夫はただ念仏申し上げ阿弥陀如来にお救い頂きましょうというのが教えです。智慧と行に因って煩悩を断ち切ろう、と教え諭す般若心経に対して、浄土真宗の教えはそぐわないものであるというわけです!?

また般若心経の最後の「羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆呵(ぎゃてい ぎゃてい はらぎゃてい はらそうぎゃてい)」の部分が密教的な呪文になっていて、親鸞聖人がこのような祈りや密教的なものを徹底的に排されたからというのも関係しているといわれます。
上にもありますが、「あげてはいけない」と拒否するのではなく「あげる必要がない」というのが正しい姿勢です。
  

Posted by きくいち at 10:02Comments(0)大将

2017年09月23日

脂の乗った旬の「秋刀魚」は栄養豊富

秋を代表する魚と言えば、秋刀魚ですナイス
脂の乗った秋刀魚が、網の上でジューっと焼けているさまを想像するだけで、ゴクリと唾を飲み込んでしまう方も多いのではないでしょうか!?
そんな秋刀魚が、なんと6000本+5000本びっくり
9月10日(日)今年も「目黒のさんま祭り」が賑やかに開催されましたナイフ&フォーク



平成8年からスタートしたこの祭も、22回と数を重ねてきましたが、この祭を始めるようになったきっかけは、言わずと知れた古典落語「目黒のさんま」からだと言われています。
江戸時代。とある大名が、馬の早駆けで目黒に行き、空腹を覚えたので、百姓家で焼きたての秋刀魚を分けてもらい、「こんなに旨い魚は初めて食った」と感激します。その美味しさが忘れられずにいたところ、親類から食事会に呼ばれたのを機に、「秋刀魚の塩焼きなるものを所望したい」とリクエスト。ところが料理人は、お殿様に出すものだからと、秋刀魚をわざわざ蒸して、脂を抜いてから塩焼きにしてしまいます。カスカスの不味い秋刀魚を食べたお殿様、がっかりして、「この秋刀魚はいずれより取りよせたものぞはてな」「日本橋魚河岸にてございます」「それはいかん。やはり秋刀魚は目黒に限る」人差し指日本橋魚河岸から取り寄せた一級品の秋刀魚が不味いわけはなく、殿様の無知を笑ったおとし噺ですにっこり



私などは世代的に、この噺を聞くと水島新司さんの野球漫画「ドカベン」を思い出してしまいます本ニコニコ悪球打ちの岩鬼正美は、建設会社の社長令息で秋刀魚を食べたことがなく、貧しい長屋暮らしの山田太郎の家で、初めて秋刀魚を食べて大好物になるというエピソードおすましああいう、玄関先で七輪を使って秋刀魚を焼くという光景もすっかり見かけなくなりました下降

江戸初期、秋刀魚は食用でなく灯油として用いられたびっくり本
実は庶民の間で、一般に秋刀魚が食べられるようになったのは意外に遅く、江戸時代中期以降のことです。元禄8年(1695年)に刊行された「本朝食鑑という食材事典に、秋刀魚の名が初めて登場しました。

それまでは秋刀魚は魚油を採るための魚で、食用と認められていなかったようですびっくり「本朝食鑑」から約20年後に刊行され「和漢三才図会(さんさいずえ)」という百科事典でさえも、「秋刀魚は灯油用の脂を取るための魚で、塩魚にしたものをさよりと称して売る者がある」という意味合いのことが書かれていますびっくり
当時は、菜種から採った油が上等な灯油で、庶民はもっぱら魚油を行灯(あんどん)などに入れて使っていました。魚油は、安価ではありますが臭く、黒い煙が出ますブー

現在でも、秋刀魚を焼いた後、網に嫌な香りが残りますが、あの臭いですわーん今なら台所洗剤で簡単に落とせる臭いですが、水洗いだけではなかなか落ちるものではありません。
 
これは私の想像ですが、例え秋刀魚の美味しさを知っている人がいても、人口が密集した江戸の町で、あの臭いを周囲に放つことがいかに迷惑かしょんぼりそれを考えると、食べることがはばかられたのではないでしょうかはてな結果的に、庶民が秋刀魚を食べるようになったのは、明和から安永年間に代わる1772年に「安くて長きはさんまなり」と書いて店頭に貼った魚屋が現れ、注目を浴びてからのことのようです。

ただし武家階級、特に旗本や大名が秋刀魚を食べるようになったのは、もっとずっと後になってから。秋刀魚に限らず、鰯や鮪など、下魚と呼ばれる下品な魚は口に入れるべきではない、とされていたこともありますが、特に秋刀魚は形が小刀に似ているという理由で避けられていました。胡瓜の切り口が徳川家の葵の御紋に似ているため、自粛した武士が多いのと同じ理由ですねフフフ



春から秋にかけて北上する秋刀魚は、秋になると産卵のために親潮に乗って南下します。そのため、新さんまが出回るのは8月中旬の北海道産が最初で「目黒のさんま祭」が行われる9月初旬頃は岩手県産が美味しく、秋に房総沖に到達する時には脂質を20%も蓄えて最盛期を迎える、ということになりますアップ

秋刀魚は良質のたんぱく質を多く含む上、オレイン酸、EPA、DHC、ビタミン、鉄分、カルシウムが豊富で、貧血・ガン・動脈硬化予防などの効用があり、脳の活性化に有効とされています上昇

また、秋刀魚のわた(腸)にはレチノールが豊富で、美肌効果がありますお得他の魚と違い、秋刀魚のわたが美味しくいただけるのは、秋刀魚はわずか30分ほどで食べた物を排泄するからですにんまりつまり、内臓の働きがとても活発で、いつもきれいに保たれているというわけですまるとく



新鮮な秋刀魚を見分けるポイントは!?
・口先が黄色いもの
・光沢があり、目に濁りがないもの
・30cm以上で頭から背中にかけて盛り上がり、尾まで太っているもの
・尻尾を持って頭を上にした時、ピンと立つものです。
今年は秋刀魚が豊漁で、昨年の約1.8倍だとかナイス
「秋刀魚が出ると按摩(あんま)が引っ込む」という、江戸時代にできたことわざがありますが、これは栄養豊富な秋刀魚を食べることで、病人が減ったことを表したものです。「ドカベン」の岩鬼ではありませんがあはは、秋の恵みの秋刀魚を、できれば背骨も腹も、余すところなく食べましょうウィンク

  

Posted by きくいち at 15:07Comments(0)旬の魚

2017年09月23日

健康診断(下痢…!!)

昨日は年に1度の、健康診断に行ってきました。





検査結果は2週間後…しょんぼり
バリウム検査後の下剤で、下痢がひどく数時間大変でした下降
  

Posted by きくいち at 08:34Comments(0)大将

2017年09月23日

★焼松茸にぎりと峯野牛の炙りにぎり(女将FBから)

雨の中、きくいちまで、ご来店❣️、出前❣️、ありがとうございます
今日は、なま物の苦手なお客様が、ご来店され、思い起こせば、スペアリブ、サーロインステーキなどなど、確かにお肉メインでしたが、lastにスペシャルmenu✨で、お寿司を出前させて頂きました



主役は、松茸炙りにぎりと峯野牛の炙りにぎり‼️喜んでもらって、嬉しかったぁ・・
アレンジ可能な限り、頑張る~✨✨

  

Posted by きくいち at 07:52Comments(0)女将FB

2017年09月22日

富久長の秋の限定吟醸酒 秋櫻(こすもす)

秋の酒・冷おろしとは、春にできたお酒を蔵の中で静かに眠らせて、夏を経て熟成して秋あがりの味わいとなって出てくる日本酒です。気温が下がり、お酒の温度が冷たく感じられる頃に卸されるお酒なので「冷おろし・ひやおろし」 と呼ばれるようになりました。
 
爽やかな秋を迎えるサッパリとした吟醸酒は、季節限定の品…今日は富久長の季節限定商品の中でもダントツの人気を誇る、吟醸 秋櫻(コスモスを紹介しますナイス

味覚の秋には、軽快でついつい盃を重ねてしまう吟醸 秋櫻は、抜群の飲みやすさで食欲が沸いてきますナイス

女性醸造家、今田美穂さんが醸す銘酒「富久長」の秋の限定品は秋櫻びっくり富久長の特徴である果実香はやや抑え目に辛口に仕上げた吟醸ひやおろしです。食欲の秋に食中酒として楽しんで頂きたいという蔵元の意図が伝わる一本です注目

爽やかな飲み口の辛口タイプのひやおろしです。吟醸独特の華やかなタイプではなく、穏やかな香りとコク、程よい酸味が食欲をますます掻き立ててくれます。



タイプ.吟醸.原材料.米、米麹、醸造アルコール.原料米.麹米:山田錦.
掛米:広島県産米.精米歩合.麹/50%、掛/60%.アルコール分.15度.日本酒度.+7.酵母.-.酸度.1.4.アミノ酸度.

広島県 今田酒造 富久長(ふくちょう)秋櫻(こすもす)吟醸ひやおろし
食べ物も色々といいものが出揃ってくるころ、ひと夏越した旨い地酒を堪能してくださいあはは
  

Posted by きくいち at 10:17Comments(0)

2017年09月22日

魂抜き法要

親父が生前、33年前にお墓を建立したのですが、納骨に際し、お骨を納める場所が狭く、お寺さんと相談の結果、お墓の土台を改葬することになりました。その為に昨日、魂抜き法要をしました。





魂抜き法要とは、お仏壇やお墓を処分したり改葬したりする際に、「お仏壇やお墓に宿っている魂をお坊さんに抜いてもらう仏教の儀式」のことを指します。また魂抜きは、お性根抜き(おしょうねぬき)や閉眼供養(へいがんくよう)ともいいます。
  

Posted by きくいち at 08:12Comments(0)大将

2017年09月21日

クラブ協議会(HHRC第884回例会) 

昨日の例会はクラブ協議会本
中村地区幹事から、安間ガバナー年度運営方針について説明がありました。



「2019-20年度RI2620地区運営方針」
1.安間みち子ガバナーノミニー 挨拶    
2.運営方針説明  次々期地区幹事 中村皇積
 ①地区とガバナーの役割について
 ②重点事項説明
  ・社会奉仕委員会について
  ・青少年奉仕委員会について
  ・ガバナー月信について
  ・会員増強・維持委員会について
  ・公共イメージ向上委員会について
  ・米山記念奨学委員会について
  ・地区組織について
 ③ガバナー事務所について
 ④ガバナー公式訪問について
 ⑤地区会合について



地区出向委員リスト(HHRC会員分)
■正副地区幹事            別紙
■地区会計             竹内恵子
■地区財務委員会          古川雅康
■ロータリーの友地区代表委員※   望月隆明
■国際大会推進委員会※       影山香織
■会員増強・維持委員会       岩澤秀治
■危機管理委員会※         高部千奈美
■R財団委員会           山口勝義
■米山奨学委員会          影山忠弘

2019-20年度RI2620地区ガバナー事務所・スタッフ一覧
                              2017年9月19日現在
地区幹事     中村皇積
地区筆頭副幹事  岩澤秀治 影山忠弘      
地区副幹事    飯田明男  
  同      鈴木利幸
  同      久米康弘
  同      鈴木俊昭
  同      高部千奈美
  同      西川公一郎
  同      加藤健司
  同      袴田雅俊
  同      青木悠樹(ガバナー月信、地区HP所管)
  同      諸星圭吾(パワー浜松RC)
以上につき追加予定。
事務局      杉森恵子(依頼予定)



例会終了後に理事会がありました。
2017-2018年度HHRC第3回理事会次第
第5グループ会長・幹事会(8/28)報告  会長:古川雅康
第1号議案 会計報告            幹事:髙部千奈美
第2号議案 プログラムの件        プログラム委員長:中村皇積
第3号議案 地区大会の件         幹事:髙部千奈美
第4号議案 その他     
第5号議案 議事録署名人



エンドポリオ支援のため、昨日は粗食例会(おにぎり)でした。   
  

Posted by きくいち at 09:58Comments(0)ロータリークラブ

2017年09月21日

★法人会・静岡県西部地区青年部会交流会(女将FBから)

昨日は、お昼から、濃い1日❣️
法人会・静岡県西部地区青年部会交流会
ヤマハパワープロダクツ㈱での、災害時必須の発電機と、ゴルフカート⛳の出来るまでの見学、




そして、つま恋へ移り、つま恋のフォークフェス生みの親、 今でも現役の木下氏が、吉田拓郎さんとの秘話を語られました…。



ものづくりと、音楽と、私達地元では、あたりまえの存在‼️ジャンルは、違えども、1つずつ、つくりあげる喜び、ひとしお✨✨




新しい快感☺️ありがとうございますハート
  

Posted by きくいち at 08:48Comments(0)女将FB