› きくいち日記 › 2017年08月

  

2017年08月31日

障がい者福祉の現状(HHRC第881回例会)

昨日の例会は、卓話者に、社会福祉法人あそしえ理事長・大場栄雄様をお迎えして、「障がい者福祉の現状」と言う表題で話をお伺いしました。
     



障がい者福祉はまだまだ厳しい現状がありますわーん

そして昨日は新入会員の入会式も…。




安間会員は若干33歳の弁護士…これからの活躍に期待が上昇ですニコニコ

次回例会はガバナー公式訪問・浜松中合同例会のため9月8日(金)18:30~になります。
  

Posted by きくいち at 09:42Comments(0)ロータリークラブ

2017年08月30日

コハダの旬とコノシロの旬は違う

コハダの旬とコノシロの旬は違いますびっくり
こはだについての豆知識お得

コハダという魚からイメージするものとして、真っ先に頭に浮かぶのは、お寿司屋さんでしょう!?お寿司屋さんでは、「コハダください!」というと、気軽に食べれてしまうお魚ですが、あなたはコハダという魚が、どんな魚かご存知ですかはてな



コハダの豆知識として、コハダという魚の特徴と、コハダの出世について、ご紹介したいと思いますナイス
コハダの正式名はコノシロと言います。このコノシロというのは、コハダが出世した後の最後の呼び名です。

定置網や刺し網、また投げ網漁などといった捕獲方法にて、大量に捕獲されることから、昔の人は、「飯の代わりほどよく取れる魚」という思いで、コノシロという呼び方をしたそうです。コハダという魚は、成魚であるコノシロであっても、体長25センチほどと小さい魚です。木の葉のようで平べったい腹部は、銀白色に斑点があり、口は小さく、海中のプランクトンを食べて生活しています。稚魚が4~5㎝になればシンコと呼ばれ、7~10cmほどのサイズになると、コハダと呼ばれます。



一番美味しいとされ、人気があり、寿司ネタとして使用されるのも、このシンコやコハダの時期となりますアップ13㎝程にまでに成長すれば、ナカズミと名が代わり、最終的に15㎝になれば、最後の呼び名であるコノシロとなるのです。「コハダ」「コハダ」と私達が呼ぶ魚は、このように出世を行う「出世魚」なのです。

4つの成長過程を遂げ、最後まで生き残ったものが、コノシロと呼ばれる成魚となるのです。しかし、このコハダという魚は、面白いことに、若い時が一番値打ちがある魚なんです。出世していく毎に、価値が落ちる魚というのも、何だか悲しいですねしょんぼり



ちなみに、成魚であるコノシロは、揚げ物や塩焼きとして料理されることが多いです。成魚であるコノシロの旬の時期は、11月~2月とされています。シンコ、コハダの旬の時期は、7月~9月となっています。
  

Posted by きくいち at 14:46Comments(0)寿司ネタ旬の魚

2017年08月30日

ハママツ夜楽week

『女城主 井伊直虎』大河ドラマ放映記念✨
ハママツ夜楽week開催❤️
きくいちは、9/4(月)、5(火)。
千歳ならではの、【楽しく愉快に】をモットー に、お笑い芸人、MAG!C☆ショーを日替りで開宴いたしまぁす☺️
多少のお席がありますので、興味がある方、私まで、messageくださぁい❣️





昨夜も、汗だくな私を優しくしてくださいまして、皆様、ありがとーございます。
興奮してたせいか、なかなか、寝つけず、 予想通りの寝坊しちゃったぁ
息子よ‼️ごめーん
おにぎり握れんかったぁ
なんとか、間に合ったかなぁ・・・
  

Posted by きくいち at 08:26Comments(0)女将FB

2017年08月29日

仏教 各宗派の違い…その違いが出る理由

昨日も告別式に…1世紀(享年99歳)にわたる、素晴らしい人生を全うされた故人のご冥福を改めてお祈りいたします。

先日、仏教の各宗派の違いを 調べ紹介しましたが、今日は時代的な観点から違いを…本パソコン



仏教は悟りへを得て仏になる教えですが、教主である釈尊(お釈迦さま)は、その人その人にあった説き方をすればよいというスタンスをとったのです。(これを対機説法といいます)そのため仏教には夥しい数の経典があり、どの経典に依るかによって多くの宗派が存在するわけです。
またどの経典あるいは宗派が正しいとかいうこともありません。
例えれば、富士山の頂上へ行くということであったとしても、その人に応じて、山梨県側から登るのか、静岡県側から登るのか、全て歩いて登るのか途中まで車で登るのか、あるいは直接ヘリコプターで、頂上に降りるのか、と様々な方途があるのと同じことです。

古来より13宗に大別されます。
・奈良仏教系
①法相宗
大本山・・・興福寺、薬師寺
中国の基(慈恩大師)を祖とする。
インドの唯識瑜伽行(ゆいしきゆがぎょう)派の系譜を引く。唯識学は、あらゆるものごとは心の奥深くにある阿頼耶識(あらやしき)より生じると考える。

②華厳宗
大本山・・・東大寺
中国の杜順を祖とする。
華厳経の考究を旨とする宗である。この経典には「一即一切、一切即一」、「無尽縁起」などの思想について述べられ、あらゆる物事とあらゆる物事の結びつきが壮大なスケールで説かれている。

③律宗
総本山・・・唐招提寺
鑑真和上を祖とする。
それまで日本では正式な受戒が不可能であったため、唐から鑑真和上を招き、四分律という戒律を伝えた。

奈良仏教系は学問宗であり、基本的に檀家を持たず葬式もしない。

・平安仏教系
④天台宗
天台宗総本山・・・比叡山延暦寺
天台寺門宗総本山・・・園城寺(三井寺)などに分かれる。
宗祖・・・最澄(伝教大師)
遣唐船に乗り中国に渡った最澄が日本に伝えた。法華経を所依の経典とするが、密教をも併せ持つ。また、禅(禅定)・円(法華)・密(密教)・戒(戒律)の四宗融合ともいわれる。そのため比叡山から後代に鎌倉仏教の祖師を多く輩出した。

⑤真言宗
高野山真言宗総本山・・・高野山金剛峰寺
東寺真言宗総本山・・・教王護国寺(東寺)
真言宗智山派総本山・・・智積院
真言宗豊山派総本山・・・長谷寺などに分かれる。
宗祖・・・空海(弘法大師)
最澄と同時に中国にわたった空海が伝えた。大日如来を本尊とし、所依の経典は大日経、金剛頂経等の密教経典であり、即身成仏を目指す。

⑥融通念仏宗
総本山・・・大念仏寺
宗祖・・・良忍上人
一人の念仏がすべての人に融通し、すべての人の念仏は一人に融通するという融通念仏思想に基づく。一宗として独立するのは後代であるが、良忍上人が平安時代の人物であり、また所依の経典は浄土経典ではなく華厳経と法華経であるためここに分類した。

・鎌倉仏教(浄土系)
⑦浄土宗
浄土宗総本山・・・知恩院
西山浄土宗総本山・・・粟生光明寺などに分かれる。
宗祖・・・法然上人
本尊は阿弥陀如来とし、所依の経典は浄土三部経(無量寿経、観無量寿経、阿弥陀経)で、浄土往生のために称名念仏(南無阿弥陀仏と称える)を行うことが阿弥陀仏の本願にかなうとする。

⑧浄土真宗
浄土真宗本願寺派本山・・・西本願寺
真宗大谷派本山・・・ 東本願寺などに分かれる。
宗祖・・・親鸞聖人
本尊、所依の経典は浄土宗に同じ。親鸞聖人は法然上人の門弟で、自らは開宗の考えはなかったものの、歴史的に別の宗となる。信心を強調し、信心を得ることにより浄土往生が定まると説く。日本仏教界では最大の宗である。

⑨時宗
総本山・・・清浄光寺
宗祖・・・一遍上人
本尊、所依の経典は浄土宗に同じ。一遍上人は踊念仏により教えを広めた。すでに極楽往生は定まっていると考える点が教えの特徴である。

・鎌倉仏教(禅系)

⑩臨済宗
臨済宗妙心寺派本山・・・妙心寺
臨済宗円覚寺派本山・・・円覚寺などに分かれる。
中国の臨済義玄禅師を祖とする。日本には栄西禅師等が伝えたが、現在の法流は、関山慧玄禅師(室町時代)から白隠慧鶴禅師(江戸時代)に連なる流れである。同じ禅の曹洞宗に比し、公案(師匠から弟子への問題、いわゆる禅問答)を解くことを重視し、看話禅 (かんなぜん)といわれる。

⑪曹洞宗
総本山・・・永平寺、総持寺
宗祖・・・道元禅師
道元禅師が中国に渡り、天童山の如浄禅師の下に参禅して、日本に伝えた。「只管打坐」といい、ひたすら坐禅することを重視し、黙照禅(もくしょうぜん)といわれる。

・鎌倉仏教(法華系)
⑫日蓮宗系
日蓮宗総本山・・・久遠寺
法華宗本門流大本山・・・本能寺などに分かれる。
宗祖・・・日蓮聖人
「法華経」を最高、最終の経典とし、永遠の生命を持った「久遠実成の本仏」が姿を表したのが釈尊であるとする。南無妙法蓮華経と唱える唱題行を行う。

・江戸時代
⑬黄檗宗
本山・・・万福寺
中国の隠元禅師が伝えた。おおまかにいえば臨済系の禅宗であるが、念仏禅を特徴とする。

  

Posted by きくいち at 10:04Comments(0)大将

2017年08月29日

★jam session(女将FBから)

今年も、Meriちゃんに、逢いにいく~❤
️大人の生バンドの魅力を思い出させてくれたの
9/1(金)、19:00~in呉竹荘
2部は、お客様と一緒に、jam sessionしちゃいます✨



これも、快感…❤️
一緒に行きまひょ~☺️連絡ください
私は、おしとやかに、タンバリンから、 始めようかと…
  

Posted by きくいち at 09:21Comments(0)女将FB

2017年08月28日

★『香ばし焼き枝豆』と『ホクホク炒り銀杏』…(女将FBから)

おはようございます☀️
夏休みも、もう終わりですね~
うちの息子は、明日から学校です
また、小学校グランド管理人、楽しみ~❤️たくさん、ボール拾いするよ~⚽




今日の写真は、おまめ大好きシリーズ
️️『香ばし焼き枝豆』と『ホクホク炒り銀杏』。今日も1日、頑張ってね✨✨
  

Posted by きくいち at 09:16Comments(0)女将FB

2017年08月27日

第2620地区2017-18年度社会奉仕セミナー

第2620地区社会奉仕セミナーに岩澤会員と参加。静岡市あざれあにて。講演「100万人のGoMi拾い」と活動報告「柿田川湧水清掃保全事業」他





(HHRCFBから古川雅彦氏投稿)
  

Posted by きくいち at 15:36Comments(0)ロータリークラブ

2017年08月27日

色々楽しめる、玉蜀黍(トウモロコシ)を使った料理

おつまみにご飯に、色々楽しめる玉蜀黍料理を今日は紹介します。

焼き玉蜀黍


【材料】玉蜀黍…1本/醤油…大さじ1/砂糖…小さじ1
【作り方】①玉蜀黍は皮を剥いてヒタヒタのお湯で10分程度茹でるか、ラップにピッチリと包んで5~6分電子レンジで加熱する。②4等分して網かフライパンで素焼きにする。全体に焦げ目がついたら砂糖を溶かした醤油を塗って焼く。

玉蜀黍の天麩羅


【材料】玉蜀黍…2本/卵…1個/冷水…1カップ(200ml)/小麦粉…1カップ/揚げ油…適量/塩…適量
【作り方】①玉蜀黍は皮を剥いてヒタヒタのお湯で10分程度茹でるか、ラップにピッチリと包んで5~6分電子レンジで加熱したら、粒を庖丁で削ぎ落とす。②ボウルに冷水と卵を入れてよく混ぜてから、ふるいにかけた小麦粉を混ぜ、揚げ衣を作る。③1に2を混ぜて大さじですくい、180℃に熱した油で1分程度揚げる。油を切り、塩を添える。

玉蜀黍餅


【材料】もち粉…50g/御飯…50g/コーングリッツ…大さじ3/水…適量/塩…少々/醤油…適量
【作り方】①ボウルにもち粉とコーングリッツと塩を入れて水を少しずつ注ぎ、耳たぶ程度の固さになったら濡れ布巾に包んで15分ほど蒸し、ご飯を加えてよく混ぜ、丸餅の形に丸める。②焼き網、またはテフロン加工のフライパンで1を両面焼き、醤油を塗りながらさらに焼く。

茹で玉蜀黍


【材料】玉蜀黍…1本/塩…小さじ1/2
【作り方】①玉蜀黍は皮を剥いてヒタヒタのお湯で10分程度茹でるか、ラップにピッチリと包んで5~6分電子レンジで加熱し、塩を指で塗りこめていただく。

ほうれん草と木耳の玉蜀黍蒸し


【材料】(2個分)茹で玉蜀黍…大さじ2/コーングリッツ…大さじ2/ほうれん草…1/2株/木耳…5個/出汁…400ml/卵…1個/塩…少々/醤油…小さじ1
【作り方】①茹で玉蜀黍は粒を庖丁で削ぎ落す。ほうれん草は3cm程度のざく切りに。木耳は水で戻してから石づきを取り、2~3等分にちぎる。②出汁にコーングリッツと塩と醤油を入れて20分程度置き、溶き卵を加えて混ぜる。③茶碗2個に茹で玉蜀黍、ほうれん草、木耳を入れて、2を器の8分目まで注ぐ。気泡ができていたら潰す。④蒸し器を温め、ラップをした3を入れて15分程度蒸す。中央を箸などでついて卵液が上がって来なければ出来上がり。

玉蜀黍入り茶飯


【材料】玉蜀黍…1本/米…2合/ほうじ茶…大さじ2/塩…小さじ1
【作り方】①2Lの水でほうじ茶を濃い目に煮出し、冷ましておく。玉蜀黍は皮を剥いて粒を外す。②炊飯器に洗米と塩と1を入れて20分ほど置いてから炊く。

玉蜀黍汁


【材料】(2杯分)コーングリッツ…大さじ2/出汁…500ml(2.5カップ)/味噌…大さじ2/茹で枝豆、葱など…少々
【作り方】①鍋に出汁とコーングリッツを入れて20分ほど置き、混ぜながら中火にかける。②とろみがついてきたら味噌を溶かし入れ、一煮立ちしたら火を止めて椀に注ぎ、茹で枝豆や刻み葱を乗せる。※同量の牛乳と塩を加えて煮れば、和風ポタージュスープになります。
器提供:漆屋くろえ

玉蜀黍雑炊


【材料】御飯…1杯分/コーングリッツ…大さじ2/味噌…大さじ1/水(または出汁)…300ml/胡椒…少々
【作り方】①小鍋にコーングリッツを入れて10分程浸してから中火にかけ、水洗いしたご飯を入れて弱火でコトコトと炊く。②汁気があるうちに味噌を溶かし入れ、水気がなくなったら茶碗に盛り、胡椒をかけていただく。

色々試してみて下さい。玉蜀黍がもっと好きになると思いますよニコニコ
  

2017年08月26日

★朝カレー(女将FBから)

おはよ~☀️
ご来店☺️、出前☺️と、汗だくでしたが、いろんな方に、声をかけて頂くと、暑さ忘れるぅ~❤️
お家へ帰って、割烹着、浴衣を脱ぐ瞬間、最高最高✨



今朝も朝から、汗かきます
朝カレーHappyな休日を…
  

Posted by きくいち at 08:56Comments(0)女将FB

2017年08月25日

蓬莱泉・平成28酒造年度出品酒、吟(ぎん)純米大吟醸1800ml

愛知県の銘酒 蓬莱泉 の平成29年(平成28酒造年度)全国新酒鑑評会出品酒ズバリそのものです。ほとんどの新酒鑑評会出品酒が「大吟醸」であるのに対し、蓬莱泉は大変難しい「純米大吟醸」で金賞受賞を目指して出品しています。
内容は蓬莱泉の最高級酒「吟」の別仕込にあたり、使用米・精米歩合は同じながら、酵母と搾りの方法が自動圧搾ろ過機(通称:ヤブタ)から袋吊りへと変わっています。またアルコール度数16度の原酒になっています(通常の吟はアルコール度数15 度)



この商品は、平成29年醸造されたお酒(28BY)で、蔵元にて2年半~3年熟成させた通常の吟と、熟成期間も異なっています。
ラベルは定番と同じながら、白と黒の部分が反転して作ってあり、入手の難しさから「裏吟」とも呼ばれている超限定品です。
製造年月(瓶詰め)平成29年7月、当店入荷平成29年8月
  

Posted by きくいち at 09:16Comments(0)

2017年08月25日

★朝からワクワク(女将FBから)

おはよー☀️
今朝は、もっと、早起き
でも、お空を見る余裕があると、朝から、わくわく気持ちが湧いてくるね❤️❤️❤️
気持ちぃよ☺️
今日も、1日、頑張って✨



ヤバい気持ちくなると、もう、 眠くなってきたぁ…トホホ(´ω`)
ごめーんupdown激しくて~
  

Posted by きくいち at 08:12Comments(0)女将FB

2017年08月24日

久しぶりの例会は議案が山積み(HHR880回例会 )

昨晩は久しぶりにRCの例会に出席してきました汗
少しづつ行動開始ですにんまり

昨日は青木悠樹会員による卓話で、表題は「ビジネスで使えるWEB・ITテクニック」パソコン興味深いお話でしたが、アナログ世代の私には中々、理解しにくい内容でしたしょんぼり





井口会員によるメーキャップ報告もありました。

そして昨日は、例会前に、HHRC創立20周年実行委員会第4回相談役・正副部会長会議があり、更に例会後、2017-2018年度HHRC第2回理事会もあり、4時間にわたる長い例会日となりました汗下降

1.議長挨拶  会長:古川雅康
2.議事進行                        幹事:髙部千奈美
3.会長幹事会の報告(2017/7/31)               会長:古川雅康 
                    
第1号議案 会計報告                  幹事:髙部千奈美
第2号議案 プログラムの件          プログラム委員長:中村皇積
第3号議案 創立記念例会の件              幹事:髙部千奈美
第4号議案 ポリオ街頭募金の件     公共イメージ向上委員長:阿部秀雄
第5号議案 親睦行事の件            親睦活動委員長:加藤健司
第6号議案 新入会員推薦の件               会長:古川雅康
第7号議案 九州北部豪雨支援の件             会長:古川雅康
第8号議案 その他
第9号議案 議事録署名人の件

ただ、久しぶりにメンバーの顔を見れて、気持ちはスッキリしましたにっこり
  

Posted by きくいち at 10:37Comments(0)ロータリークラブ

2017年08月24日

★同級生の訃報(女将FBから)

8月は、悲しいお知らせが続き、昨日は、 同級生の訃報をあからさまに、感じてしまい、 彼の30年前の顔が思い浮かび、ただただ、
母の形見のお経の本で、唱えさせて頂きました。



かたことで、ごめんね。心は届くかなぁ…
  

Posted by きくいち at 09:45Comments(0)女将FB

2017年08月23日

★ 食は秋に変わりつつあります(女将FBから)

おはようございます☀️
いつも、ありがとうございます
まだまだ、残暑は続きますが、 食は秋に変わりつつあります





昨夜は、秋刀魚‼️‼️‼️
お刺身と塩焼き、両方で



またまた、後ろ姿プロマイド、頂きましたぁ~Thank You
  

Posted by きくいち at 09:52Comments(0)女将FB

2017年08月22日

記録ずくめ…将来が楽しみ

第99回全国高校野球選手権大会準決勝で、今秋ドラフト1位候補・広島広陵高校の中村奨成捕手が初回に先制2ラン、5回に同点ソロ本塁打を放って今大会6本塁打とし、1985年に清原和博(PL学園)がマークした1大会個人最多本塁打記録を更新しましたびっくり



中村選手はは初回1死二塁の第1打席、天理先発・碓井涼投手の初球を捉えてバックスクリーンへ先制2ラン。3回は1死から遊飛に倒れましたが、3―4と1点を追う5回には先頭で打席に立つと、2ボールからのシュートを左中間へ運び、同点ソロで試合を振り出しに戻ました。6回は敬遠四球で1死満塁の好機をつくり、5番・平元選手の勝ち越し2点適時打を演出。6―4でむかえた7回2死満塁では走者一掃の適時二塁打、10―6の9回2死二塁では中前適時打をマークして今大会17打点とし、萩原圭悟選手(大阪桐蔭)の1大会個人最多打点記録(15打点)も更新しましたびっくり

1大会個人塁打数も「39」となり、これまで最多の「28」(09年、中京大中京・河合選手)の記録を大きく更新。本塁打だけでなく打点、塁打数もこれまでの記録を塗り替える、新記録ずくめの試合になりました。



中村選手は今大会、初戦の1回戦、中京大中京戦で2発をマークすると、秀岳館との2回戦では9回に左越え3ラン。3回戦の聖光学院戦では9回に3試合連発の決勝2ランを放って計4本とし、平田良介選手(大阪桐蔭)、北條史也選手(光星学院=現八戸学院光星)らに並んでいました。20日の準々決勝・仙台育英戦では2安打2得点の活躍ながら一発は出ず、大会史上初の4試合連続本塁打は逃しましたが、休養明けの今日再び2本の本塁打を放ちました(仙台育英戦では少し開きが早く心配していましたが、見事にそれを修正して来る辺りは流石で、これから先が大いに楽しみな選手です上昇アップ
  

Posted by きくいち at 14:41Comments(0)趣味

2017年08月22日

すっぽん供養祭…「中国料理 桃花林」

女将のFBにもありましたが。昨日は恒例の、すっぽん供養祭でした。
臨江寺ご住職の読経の後、焼香、そして佐鳴湖にスッポンを放流して供養をしました。




懇親会はオークラホテル2階「中国料理 桃花林」













支配人のご配慮もあり、素晴らしい料理を提供して頂きました。
有難うございましたにんまり
  

Posted by きくいち at 10:49Comments(0)大将

2017年08月21日

★第41回、すっぽん供養祭(女将FBから)

浜松料理組合主催、 第41回、すっぽん供養祭、佐鳴湖にて。





もう、41年目を迎えることの歴史を感じ、もっと、もっと、浜松のすっぽんを食べていただきたい✨
当店では、コラーゲンたっぷりの、 『すっぽん茶碗蒸し』と、ギョーカイの女の子だいすき、『すっぽんsoup』が、通常ございます❤️
すっぽんフルコースは、要予約にて、 承ります。
  

Posted by きくいち at 17:01Comments(0)女将FB

2017年08月21日

仏教の宗派の違い

お盆休みも終わり、今日から仕事の方も多いでしょうが皆さんは夏休みゆっくり出来ましたかはてな私は仕事に追われた毎日と、今週は不幸が重なり知人の告別式に2度、参列してきました下降。改めてご冥福をお祈りいたします。

私たち日本人は、お盆には田舎に帰省して墓参りをし、クリスマスにはプレゼント交換をし、お正月には神社に初詣をします。この様に仏教、神道、キリスト教などさまざまな宗教を受け入れ、日常生活に取り入れています。普段は自分の宗派を意識することもなく暮らしていますが、私たちが仏教と接するのは葬式と法事のときでしょう…!?参列しているだけでは細部を知ることができませんが、自分で葬式と法事を営んで、はじめて真剣に宗教と向き合うのではないでしょうかはてな

最近は葬儀社や仏壇店から「宗派はどこですか」と聞かれて、あわててしまう方も多いのですびっくり仏教にはさまざまな宗派がありますが、宗派によって仏壇に安置する本尊も異なりますし、教義も異なりますし、お経もそれぞれなのです。法事を営むにも、仏壇を購入するにも宗派がわからないとできません。そうした中で自分の宗派を知っておく必要があるのです。



宗派調べは自分のルーツを調べるようなものです。そんな訳で今日は仏教の宗派の違いを調べてみました本パソコン…  続きを読む

Posted by きくいち at 08:24Comments(0)大将

2017年08月20日

★けんかをやめてぇ(女将FBから)

けんかをやめて~みんなをとめて~
私の為に、争わないで~❤️
もうこ~れ~以~上~って、見えちゃったんです‼️





暑さのせい⁉️
楽しい休日を~
昨日も、御来店、出前、感謝感激
出逢いに、お礼申し上げます
  

Posted by きくいち at 08:12Comments(0)女将FB

2017年08月19日

天平年間に伝来した玉蜀黍(とうもろこし)

コロンブスがアメリカ大陸で発見し、ヨーロッパに持ち帰った玉蜀黍が、ポルトガル人によって日本に持ち込まれたのは天正7年(1579年)のことでした目

当時は、南蛮船が運んできた黍(きび)に似た黄色い植物なので、南蛮黍(なんばんきび)と呼ばれていました。この時に伝来したのは硬粒種(フリントコーン)という種類で、現在私たちが食べている、甘くて柔らかい甘味種(スイートコーン)とは違い、食べるのに手間がかかりました。



今でこそ玉蜀黍を好物に挙げる人は多いですが、硬粒種しかない昔は、好んで食べるものではなく、雑穀扱い下降山間部で、粒を干して粉にして、糅飯《かてめし》として米や粥に混ぜて炊いたり、餅に混ぜたり、味噌汁に入れていただくことが多かったようで、江戸時代初期に刊行された「本朝食鑑」にも、「玉蜀黍は煮たり粉末を餅にして食べる」と書かれています本

粉にするのは面倒なので、そのまま茹でて食べることもありましたが、茹で時間が長くかかる上、硬くて美味しくなかったことは想像に難くありません。私は常々、浮世絵に度々描かれた玉蜀黍なのに、ついぞ料理書の素材として見かけたことがないことを不思議に思っておりましたが、これで合点がゆきました。玉蜀黍は、貧しさゆえに仕方なく食べていたものだったのですひみつ

硬粒種は手に入りづらいため、紹介するレシピでは甘味種を使っておりますが、江戸の人々は数段不味い玉蜀黍を食べていた、と思ってください。また、粉末に関しては、スコーンやお菓子作りに使われるコーングリッツ(粗挽きコーン)がまさしく硬粒種による粉なので、江戸時代の気分で味わうことができます。

レシピ通りに作っていただくと、デンプン質と食物繊維が豊富なため、確かに腹もちやお通じが良くなります。よってダイエット食としてメニューに摂り入れるには有効ですが、コーンの粒がざらざらと舌に当たり、餌っぽいイメージが残ります。そこでお勧めなのは、乳製品を加えてアレンジしていただくことですお得

コーングリッツの味噌汁に牛乳と塩を加えると、なかなか乙な和風ポタージュスープになりますし、玉蜀黍粥にチーズをプラスすると、食べやすいリゾットになります。また、茶碗蒸しに加えることで、卵の量が少なくても固まります。 (スイートコーンが伝来したのは、明治以降のことです。北海道を農地開拓する際、甘味種の玉蜀黍を植え、その美味しさからたちまち全国に広がっていったそうです)



玉蜀黍は、夏バテ予防に最適な野菜ですアップ粒の皮の部分は、消化はあまりよくありませんが、その分、胃腸の働きを活発にし、腸をきれいにしてくれます。また、粒の中の甘味は食欲を増進させ、夏バテの時でもいただくことができます。利尿効果も高く、腎臓や糖尿、高脂血症、尿路結石、高血圧に効果があると言われています上昇

玉蜀黍を選ぶ際は、できるだけ新鮮な物を…「朝採れ」などと表記してあるものが良いでしょう。
糖度は時間と共に落ちてゆきますので、買って帰ったら、とにかく熱を入れること。茹でたり、ラップにくるんでレンジでチンするなどし、冷めてから冷蔵保存することをお勧めします。それも面倒な時は、皮を剥かずにそのままレンジへOK

皮と髭がラップ代わりになり、旨味が逃げないため、蒸し焼き状態で美味しく上がります。以前、「枝豆」の時にも書かせていただきましたが、玉蜀黍を茹でた場合は、同じ茹で汁で枝豆を茹でると、とうもろこしの風味が枝豆に加わり、「だだ茶豆」のような味わいが生まれます。 また、玉蜀黍の髭は花柱なので、粒の数と同じだけ生えています。つまり、髭が多いほど粒がたくさん詰まっているということですので、是非目安にしてみてくださいちょき

ちなみにこの髭、乾燥させてお茶を煮出すと、むくみを抑え、利尿効果を高め、血圧を抑え、黄疸、肝炎、胆のう炎、糖尿病などの予防になります。
中国では生薬として、南蛮毛《なんばんもう》や玉蜀桼蕊《ぎょくしょくきずい》という名前で売られています。簡単に作れるので、夏場のむくみに悩んでいらっしゃる方は、試してみてはいかがでしょうかにっこり
  

Posted by きくいち at 09:13Comments(0)季節の野菜と果実