› きくいち日記 › 季節の野菜と果実 › 味噌漬けのヤマゴボウって実はアザミ?

2022年01月22日

味噌漬けのヤマゴボウって実はアザミ?

お客さんに聞かれて答えたのですがフフフ皆さんは、味噌漬けにするヤマゴボウがアザミの根っこだったなんて知ってますか…びっくり

味噌漬けのヤマゴボウって実はアザミ?

ゴボウの花って花アザミの花とそっくりですびっくり
じゃ、ゴボウって、アザミの一種なのか…はてな
そうではありませんバツ葉っぱはとげとげしてませんし、同じキク科ですが、ゴボウ属。アザミはキク科アザミ属です。ちなみに、アーティチョークは朝鮮アザミと呼ばれる大きなアザミのつぼみで、酢を入れて茹でて、食べますナイフ&フォーク

味噌漬けのヤマゴボウって実はアザミ?

山ゴボウの概要本
名前山ゴボウ、漢字山牛蒡
別名(例)菊牛蒡(キクゴボウ)・牛蒡薊(ゴボウアザミ)・森薊(モリアザミ)
山ゴボウは栽培したモリアザミの根の俗称です。
モリアザミは本州中南部に自生していますが、新芽、茎、根を食べることができます。
栽培した根は自然界のものよりも長く伸び、その形がゴボウに似ていることら「山ゴボウ」と呼んでいます。長さは20cm程度で、柔らかく独特の香りがあります。ただ、産地以外ではあまり見かけず、味噌漬けとして流通することも多いようです。なお、本来の山ゴボウには毒があるため食べられませんわーん

味噌漬けのヤマゴボウって実はアザミ?

食べ方・調理のポイントナイフ&フォークちょき
タワシでよく洗います。
少しアクがあるため、野菜として食べる場合は軽く茹でて利用します。

味噌漬けのヤマゴボウって実はアザミ?

売られているヤマゴボウは細くて短いし、たわしで皮をこそげたあとの根はどことなく透明感があって普通のゴボウとは雰囲気が違います。
よく洗ってきれいにした物を袋に入れてテキトーに味噌を入れて…粘土細工のようにもみもみして、すべての根っこに行き渡るようにします。
冷蔵庫に入れておきます。一日もすると水が出てきて、ゆるくなります。思い出した時に時々もみもみして味噌がよく行き渡るようにしますOK

味噌漬けのヤマゴボウって実はアザミ?

山ごぼう たまり漬
漬物でおなじみの山ごぼうは、モリアザミというアザミの一種です。その根が、ゴボウに形が似ていることからヤマゴボウと呼ばれるようになりました。地域によっては、菊ごぼう、アザミごぼうとも言います。降雪前に収穫し、下漬け・塩蔵熟成したものを一本ずつ手作業で選別し、たまり漬にしています。隠し味に八丁味噌を使用することで、深みのある味わいに仕上がりますアップ


同じカテゴリー(季節の野菜と果実)の記事
三浦半島大根色々
三浦半島大根色々(2023-11-19 08:56)


Posted by きくいち at 08:45│Comments(0)季節の野菜と果実

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味噌漬けのヤマゴボウって実はアザミ?
    コメント(0)