› きくいち日記 › お酒のつまみ › 酒飲みが待ちこがれた、ナマコの時期が来ました

2010年11月25日

酒飲みが待ちこがれた、ナマコの時期が来ました

冬の味覚ナマコが入荷しました。 御前崎産の赤ナマコです。

酒飲みが待ちこがれた、ナマコの時期が来ました

みてくれが悪く身体は縮んだり、伸びたりするので大きさがわかりづらいのですが、
赤、黒、青と種類があり生息する場所によって色が変わっています。
赤いナマコ(アカナマコ)はじゃりなどのある岩礁地帯に生息し
黒いナマコ(クロナマコもしくはクロコ)、緑青色のナマコ(アオナマコもしくはアオコ)は
内湾の砂泥地に生息すると言われています。
泥とともに海藻、貝類、アマモの破片などを食べて
産卵期は3月~9月で冬に活発に餌をとり活動しだします。 

一般的な食材とは言えませんが、最近ではスーパーなどでは切りパック入りの
ナマコをよく見かけます。
丸ごと売られているものは少ないのですが、触ってみて硬く、太っているものがいいです。

味は微かに渋みと苦みがありますが、これが酒飲みにはたまりません。
食感もあり、硬いが適度にかみ切れ、意外に消化は良く
コラーゲンやカルシウムの栄養を多く含んでいます。
また、ナマコの成分が 水虫を起こす白癬菌の成長を抑制し、殺菌効果もあるとも言われています。

腸、生殖巣なども独特の味わいがあり加工品としての
このわた、くちこは高級珍味として好まれています。

食べ方は 生で食べるのがいちばん簡単で美味しく調理方法は
生きているものを、振り塩をして、〆てから口と肛門を切り落とし、包丁を縦に入れて身を割り
内臓を取り出し内側の軟骨を取り、皮を剥いて適当に切ればそのまま食べれます。
わさび醤油でも美味しいですがポン酢や、橙、スダチ、ゆずなど柑橘類に
醤油を混ぜ合わせて食べるのも美味しいです。
また、高温のお茶の中で、振り、ゆるやかに熱を通し、これを酢の物、もしくは酢漬けにすると
生のものよりも柔らかくて美味しくなります。
 
 
加工品・名産品 としては
いりこ(煎海鼠、海参)、きんこ(金海鼠)などの干したものがあり高級中華食材
として使われています。
このわた(海海鼠)/内臓の塩辛。独特の渋みや苦み、風味があります。
くちここのこほしこばちこ/生殖巣を干したもの。(以前ブログにて紹介しましたが
軽く焙って食べると非常に濃厚な旨みを持ち、独特の風味があります)
切りナマコ/内臓をとり、内側の骨、皮を取り去り、切ってパック詰めしたものです

ナマコに熱燗…酒飲みにはたまらない時期になりましたニコニコ


同じカテゴリー(お酒のつまみ)の記事
街中飲み歩き
街中飲み歩き(2023-09-27 08:07)

鰆の菜種焼き
鰆の菜種焼き(2023-05-22 15:57)


Posted by きくいち at 13:28│Comments(0)お酒のつまみ

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酒飲みが待ちこがれた、ナマコの時期が来ました
    コメント(0)