› きくいち日記 › 寿司ネタ › いなり寿司を学ぶ

2018年11月25日

いなり寿司を学ぶ

いなり寿司は地域によって特色が出る食べ物です。大まかに言えば、東は濃い味・西は薄味というように分かれています。これは気候の差によるものが大きく、寒い地方は味が濃く、温かい地方は味が薄くなる傾向があります。

いなり寿司を学ぶ
いなり寿司を学ぶ
いなり寿司を学ぶ
いなり寿司を学ぶ

そして、 いなり寿司の形も地域によって分かれており、東は四角、西は三角というように分かれています。四角は米俵、三角は狐の耳を模しており、豊穣の神様である稲荷神社に倣い米俵、又稲荷大御神の使いである狐に倣い三角となったといわれています。

いなり寿司を学ぶ

そんな、いなり寿司について今日は色々紹介しますナイス

いなり寿司の始まり…いなり寿司は、古くは江戸時代より食べられていて、庶民の食べ物として親しまれてきました。見世物小屋等が立ち並ぶ歓楽街で、小腹がすいた人向けに箸で、若しくは素手で簡単に食べられるということからファストフード的な位置づけとして広まっていきました上昇

「いなり寿司」って呼ぶのはどうしてはてな
意味は、「稲成り(いねなり)」「稲生り」がなまって「稲荷(いなり)」になったという。つまり、農民が、豊作を祈願して恵比須様や大国様を祭り、「稲が生りますように」と一心に祈ったことからきているひみつ

由来は、お稲荷様といえば、キツネが使いの神。そのキツネの好物が油揚げだからそれをお供えする。 考えてみるとまるで連想ゲームのような趣がありますにっこり

そもそもこの連想、誤解の連続の上に成り立っているようです。稲荷はもともと「稲生り」で、お米が出来ることを司る神様でした。この神様のことを別名「御食津神=みけつかみ」と言って、「みき(酒)」と「けつ(食べ物)」が合体した言葉。
この「みけつかみ」を、「三狐神=みけつかみ」という風に、こじつけたため に、いつの間にか、キツネはお稲荷様のお使いという伝説が出来上がってしま ったのです。ここにさらに、キツネは油揚げが好きという、もう一つの誤解が加わって、お稲荷様に油揚げを供えるという風習が完成しました。ということだそうですにっこり

油揚げは稲荷神の使いであるキツネの好物といわれ、その油揚げが稲荷神社の供物とされていたことから油揚げを使用した寿司を「稲荷寿司」と呼ぶようになりました。地域によっては「信田鮨」「信太鮨」と呼ばれます。

いなり寿司を学ぶ

いなり寿司と巻き寿司のセットを助六寿司っていうのはなんではてな
何度となく紹介してきましたが、助六寿司の由来は江戸時代の歌舞伎十八番の一つである「助六所縁江戸桜」と言われています。主人公である「助六」、その愛人である「揚巻」から「揚げ(いなり寿司)」+「巻き(巻寿司)」になぞらえ「助六寿司」と呼ばれるようになりました。

いなり寿司の栄養バランスお得
スーパー、コンビニ、惣菜店、最近ではいなり寿司専門店で手軽に購入できるいなり寿司、その「三大栄養素」と「必須アミノ酸」のバランスのよさは意外に知られていません。

いなり寿司は血中コレステロールを減らす役割のある不飽和脂肪酸や、抗酸化作用・糖尿病改善に効果があると言われている大豆イソフラボンを含み、酢飯に使われる酢には血中脂質の低下、血糖値上昇の緩和、疲労回復等に効果があると言われていますアップ簡単に作れ、手軽にバランスよく栄養を取れるいなり寿司が、運動会や遠足のお弁当の一品として入っているのも納得な感じですまるっ

ごはんのみだと必須アミノ酸の「リジン」が不足。摂取バランスが悪くなり、せっかく摂取したアミノ酸が無駄になってしまいます。味付油揚げは大豆から作られるため大豆由来の「リジン」を多く含みます。いなり寿司にすることで、ごはんのみでは不足しがちな「リジン」が補われ、必須アミノ酸をバランスよく摂取できるようになりますお得

2月11日は初午いなりの日
初めて稲荷社の本社である伏見稲荷神社のご祭神・宇迦御霊神(ウカノミタマ)が伊奈利山へ降りた日が 和銅4年2月11日であったとされています。この日が初午であったことから、初午に福を招く「いなり寿司」を「初午いなり」と呼び、もっと初午いなりを知ってもらうことを目的として一般社団法人全日本いなり寿司協会が制定。
「願いの数だけいなり寿司を食べると良い」「いなりの3文字に倣い、命の<い>名を成すの<な>利益を上げるの<り>として、3つのいなり寿司を食べると良い」など、各地で様々な縁起に基づいた習わしとして、いなり寿司を食べる風習があります人差し指
立春を迎える初午の日は、一年のうちで最も運気の高まる日とされています。初午の日は、いなり寿司を食べて運気UPしましょう力こぶびっくり


同じカテゴリー(寿司ネタ)の記事
今日は海苔の日!!
今日は海苔の日!!(2022-02-06 08:22)


Posted by きくいち at 08:29│Comments(0)寿司ネタ

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いなり寿司を学ぶ
    コメント(0)