› きくいち日記 › お酒のつまみ › 和食の調味料「甘酢」「二杯酢」「三杯酢」の違い…その作り方と使い分け

2016年08月26日

和食の調味料「甘酢」「二杯酢」「三杯酢」の違い…その作り方と使い分け

お酢を使った調味料には「甘酢」「二杯酢」「三杯酢」がありますがご存じですか? また、聞いたことはあってもそれぞれの違いがよく分からないという人も多いのではないでしょうか。今回は覚えておくと便利な作り方とその使い分けを紹介します。それぞれを上手に使い分けて、美味しいお酢料理を作りましょうびっくり

和食の調味料「甘酢」「二杯酢」「三杯酢」の違い…その作り方と使い分け

病気の治療にも使われていた!?お酢の健康効果…5000年もの歴史を持つお酢。古代ではお酢は調味料としてだけでなく、病気の治療薬としても使われていたそうです。

一説には五千年の歴史を持つといわれているお酢。古代の人は薬効のある飲み物として引用していたそうです。かの有名なクレオパトラが美貌のために酢の中に真珠を溶かして飲んでいたという逸話もありますよね。

絶世の美女と言われるあのクレオパトラも、若さと美貌を保つために真珠入りのお酢を飲んでいたのだとかびっくり

そんな昔から体に良いとされているお酢には、どのような健康効果があるのでしょうか…はてな
1 血液の流れを良くする…大麦黒酢には血圧の上昇を抑えるはたらきがあります。酸味の成分である酢酸にもその効果が知られていますが、コクを引き立てるエキス成分にも血液の流れを良くするはたらきがあるようです。
2 食欲を引き立てる… さやわかなお酢の酸味が食欲を引き立てます。
3 疲れを回復する…人の体内では食べ物を分解してエネルギーをつくり出しています。運動によって消費されたぶどう糖をお酢やクエン酸と一緒に摂ると、血糖値が急激に上昇するのを防ぎながら糖分を補給できます。
4 カルシウムの吸収を助ける… お酢はカルシウムを溶かし、吸収しやすくすることが知られています。

酸っぱいものを食べると唾液・胃酸が分泌され消化がよくなり、食欲増進につながるんだとか。またお酢は糖と一緒に摂取すると疲れが早く回復するそう。カルシウムの吸収をしやすくしたり血流を良くするなど、お酢は様々な健康効果をもたらせてくれます。

和食の調味料「甘酢」「二杯酢」「三杯酢」の違い…その作り方と使い分け

「甘酢」「二杯酢」「三杯酢」の作り方と使い分け
お酢料理でよく使われる「甘酢」「二杯酢」「三杯酢」とは、お酢に他の調味料を混ぜた「合わせ酢」のこと。「合わせ酢」の基本となるこの3つの作り方と使い分けを覚えておくと、お酢を使った料理のバリエーションもぐんと広がるはずです。

■甘酢 … 酢に砂糖と少量の塩を加えた、甘みの強い合わせ酢。 主に淡泊な味の魚、貝、えび、かに、野菜などに用いる。 酢と砂糖を1対1の割合で合わせ、そこに塩少々を加えるのが基本。甘みには味醂を使う場合も、また、少量の醤油を加える場合もあります。

■二杯酢… 酢に醤油を加えた、甘みのない合わせ酢。 主に魚介類に用いる。 酢と醤油を1対1の割合で合わせるのが基本。出汁や煮切り酒(酒を沸騰させてアルコール分をとばしたもの)などで割ったり、さまざまな風味を加えることもあります。

■三杯酢… 酢に醤油を加えた二杯酢に、砂糖や味醂で甘みを加えた合わせ酢。 主に魚介類や野菜に用いる。 酢、醤油、砂糖(味醂)の分量は1対1を基本とし、出汁や煮切り酒(酒を沸騰させてアルコール分をとばしたもの)などで割ったり、さまざまな風味を加えることもあります。また、材料によって色がつかないほうがいい場合は、薄口醤油にしたり、塩を使うことも…OK

【料理例】
海老の甘酢あん…どんな具材にも合う甘酢あんは、子供達も食べやすく家族皆で楽しめる定番のメニューです。海老の他、葱やパプリカ、エノキなどの野菜を一緒に炒めれば栄養満点の一品に。甘酸っぱいあんが、食欲をそそります。

胡瓜と若芽と蟹の二杯酢がけ…胡瓜や若芽などの具材に二杯酢を合えるだけの簡単酢の物。 砂糖を使っていないので、ダイエット中などで糖分が気になる方にもオススメのメニューです。

鯵の三杯酢…「鯵の三杯」は香川県の郷土料理。鯵は油で揚げず、焼くだけなのでとってもヘルシー。ほどよい酸味もあり暑い季節にピッタリ。 甘いのが苦手な方は、砂糖やみりんの量を減らして作ってもナイス

和食の調味料「甘酢」「二杯酢」「三杯酢」の違い…その作り方と使い分け

鯵は焼きたての熱いうちに三杯酢に漬けるのが美味しく仕上がるコツです。一晩寝かせておくと味がよりしみ込んで、さらに美味しくなります。お好みで鷹の爪やミョウガ、青じそなどを加えて味の変化を楽しんでみてはいかがでしょう。

「甘酢」「二杯酢」「三杯酢」の作り方にはそれぞれ基本の分量がありますが、自分や家族の好みに合った味付けにアレンジすれば、より一層美味しく仕上がります。また、健康に役立つ様々な働きがあるお酢は、夏バテ予防としても最適。今年の夏はこの3つの調味料をマスターして、それぞれの特徴を生かした料理を食卓に並べてみてはいかがでしょうか!?


同じカテゴリー(お酒のつまみ)の記事
街中飲み歩き
街中飲み歩き(2023-09-27 08:07)

鰆の菜種焼き
鰆の菜種焼き(2023-05-22 15:57)


Posted by きくいち at 09:37│Comments(0)お酒のつまみ

コメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和食の調味料「甘酢」「二杯酢」「三杯酢」の違い…その作り方と使い分け
    コメント(0)